疑似餌釣り師の酒蔵だより

酒好きルアーフィッシャーが蔵出しするボヤキ

飲めたっ 「川越」!!

2005年03月25日 | 酒蔵
ひょんなことから、是非一度味わってみたかった念願の「川越」を飲むことができた。
先日、また会社の宴会があり、指定の店に着くと店の入り口前にはたくさんのプレミア焼酎の瓶がディスプレイされていた。
こういう店ってのはけっこうあるもので、普通は店内の品揃えとは一致しない。

店内に入ると酒棚の焼酎に圧倒された。
「三岳」「山ねこ」「魔王」はあたりまえ、「佐藤黒」「村尾」まである。

宴会は飲み放題付きのコースだったのだが、飲み放題の銘柄もなかなかだ。
芋焼酎も日本酒も数種類の中から選べるシステムでなんとその中に「不二才」がある。日本酒だったら「浦霞」だよ。
2時間の宴会で「不二才」を含む4杯程の芋焼酎を飲み、満足して店を出るとき、酒棚に「川越」があるのを見つけててしまった。
宴会で十分飲んだつもりだったのに、一人だけ居残って「川越」を飲むことにした。

「川越」はクセのない甘い感じがする焼酎だった。
「森伊蔵」や「魔王」を始めとする人気焼酎はみなクセのないスッキリ感があるね。
「川越」は確かに美味い焼酎なんだけど、続けてまた飲みたいという気にはならぬ焼酎だった。
ついでにもう1杯飲んだのが「赤兎馬」。
こいつは美味かった。香りはどことなく「山ねこ」に似た芋とは思えぬ良い香りで、味も良い意味でのインパクトがある。
今までネットショップで限定販売しているのをたまーに見て気にはなっていたのだが、こいつはクセになる美味さだった。

ここの店長が鹿児島出身で、焼酎はとても詳しく、ものすごく気分良く飲めた。
と、携帯電話が鳴り、所在確認されると、さきほどまで宴会で一緒に飲んでいた連中がやってきて、カラオケボックスに拉致されてしまった。
すっかり意気投合した店長から、別れ際に割引券を渡されたのだった。

新宿で「山ねこ」「さつま寿」

2005年03月21日 | 酒蔵
週末の飲みは、鹿児島展で焼酎の試飲で少し体を温め、そのまま飲み屋になだれ込み焼酎を飲もうということで、先週末Fさん、Sさんと私の3人が都内デパートの鹿児島展会場で落ち合った。

鹿児島展に出展している焼酎の種類は結構多く、中でも「石蔵」と「白金の露黒麹」が気になった。
「石蔵」は丁寧に造っている焼酎でその分価格も高いのだが、自分の知っている価格よりさらに高かった。
訊いてみると最近値上げしたということだった。
「白金の露」は白麹なら近所の酒屋で売っているのだが黒麹は扱っていない。
価格も手頃で買いたかったけど、自宅にこれ以上焼酎を増やすわけにもいかないので、焼酎は試飲だけにして、さつまあげときびなごを買った。
翌日こいつらを肴に芋焼酎を飲んだが、やはり芋焼酎にはよく合うね。ベストマッチという感じだ。

デパートを出て飲み屋に向かったのだが、さすが週末でどこの店も一杯でなかなか入れない。
ようやく見つけた店は嬉しいことに「山ねこ」が置いてあった。
まあ座れればいいと思っていた店に「山ねこ」があるのはラッキーだ、少々値は張るが当然注文した。
出てきたのは確かに「山ねこ」だが量がちょびっとなのよ。ロックで注文したのにグラスはうんと小さくてこれなら10杯は軽く飲めちゃう。
2杯目からは「さつま寿」に換え、1時間程飲んでいたらそろそろラストオーダーの時間だという。
ヲイヲイ、店に入るとき2時間まででお願いしますと言ってたじゃないか。。。。。

ま、こんな店で長く飲んでいてもあまり気分は良くなかろうと、河岸を替えることもせず、そのまま帰ることにした。

「宝山芋麹全量」と「伊佐美」そして「田酒」

2005年03月20日 | 酒蔵
先週、少し高級な料理店で会社の宴会があった。
ビールで乾杯してから飲み物メニューをみると、芋焼酎の「宝山芋麹全量」と「伊佐美」があった。
西酒造の「芋麹全量」は生産本数限定のため、なかなか飲めない焼酎だ。普通の飲み屋では、メニューには載っているものの実際には品切れというケースが多い。
でもさすがに少し高級な料理店だけあり、物があるというのですぐに注文した。
久しぶりの「芋麹全量」は芋の香りがふくよかで、味わいも深いものがある。
次に飲んだ「伊佐美」と比べると「伊佐美」は妙にあっさりし過ぎているように感じてしまう。

この料理店は日本酒の方が充実していて、私が以前に日本酒党だった頃好んで飲んでいた「田酒」があり、「田酒」は山廃、大吟醸、純米吟醸の3種飲み比べセットがあった。
この3種類を並べて飲み比べるという機会もそうそう無いと思い、久しぶりに日本酒を飲んでみることにした。
今は芋焼酎ばかりを飲んでいるため、始めは米くさいかなと思ったものの、元々大酒飲みのため、3年以上のブランクをものともせず、田酒をしっかり味わうことができた。
日本酒も田酒ならよいかなと思った。

飲んでみたい「川越」

2005年03月12日 | 酒蔵
先日、またまたFさんと池袋のWという店で飲んだときのこと。
カウンター前に焼酎のボトルが並べられていて、その中に「川越」の四合瓶があった。
「川越」は生産量がものすごく少なくて、かなり手に入りにくい焼酎だ。
事実、私自身飲んだことがないし、現物を見るのも初めてだった。
以前から一度飲んでみたいと思っていたので、店長に値段を聞いてみると、
「今並んでいる「川越」と「魔王」はまだ売れない、ディスプレイと思って欲しい。」
と言われてしまった。

残念だが仕方ない。私がキープしてある「吉兆宝山」とFさんキープの「ややこしや」を出してもらった。
この「ややこしや」、そんなに有名な焼酎ではないと思うのだが、どうしてどうしてかなり美味しい。
Fさんはとても気に入ってるようだ。
そんな話を店長としていたら突然、「川越」1本7千円なら出しましょう、と店長が言い出した。
世間相場を参考に、飲み屋価格ならまあそんなもんかと思う一方、仕入れ価格から考えると、やっぱそりゃ足元見てるだろうという話だ。

「吉兆宝山」と「ややこしや」、両方とも飲みきってしまったので、価格交渉の末店内表示価格より安く「吉兆宝山」を新たにキープし、この日「川越」は諦めた。

伊佐美を注文

2005年03月08日 | 酒蔵
なにげにネットを見ていたら、あるデパートの鹿児島展の企画で、伊佐美を含む芋焼酎6本をセット売りしているのを見つけた。
伊佐美以外はごく普通の焼酎だが、どれもまずい焼酎ではない。
で、一升瓶6本の価格が10,500円で100セット限定というこの企画、一升が2,000円未満というのは買っても決して損はしない価格だ。
発見した時点で残り40セットで、夜寝る前に見ると残り35セットになっていた。
この情報がどこかの板に流れると、あっという間に売り切れてしまうだろう!
伊佐美の相場はプレミアで5,000円くらいする。これは買わずばなるまいと、クレジットカード片手に注文してしまった。

さて、今自宅には「富乃宝山」「不二才」「三岳」「小牧」「黒石岳」が鎮座ましましており、それらはご主人様に飲まれるのをひたすら待っている状態なのだ。
これに6本の追加、、、、、一斗超えますがな。。。。
発送は鹿児島展終了後という事なので、到着は今月末。それまでにせいぜい家の酒を飲み、保管場所を確保しておかなくては。
狭いマンションなもんで。
でもそれ見た奥さんがなんていうか。。。