疑似餌釣り師の酒蔵だより

酒好きルアーフィッシャーが蔵出しするボヤキ

2014ももクロ桃神祭

2014年07月31日 | ライブ
初の日産スタジアムがももクロ。

7月26日のライブに行ってきた。
当日の予報では気温が35度。とにかく暑くて、熱中症対策必須。
昨年末、極寒地獄と銘打ったライブを開催したが、今回はさしずめ灼熱地獄。

座席位置は入場のときに初めて判る仕組みで、北側1階スタンドだった。

入場してみると、西側スタンドがステージになっていて、ピッチにもびっしりパイプ椅子が並べられている。
観客数6万2千人これが2日間とも満席。延べ13万5千人を動員できるアーチストてのはすごいね。
1,300人規模の市民会館でコンサートに換算すると、100回分の客をたった2日で集めてしまうって事だ。

入場したのは15時半でまだ日差しが厳しいけれど、北側はちょうど日陰になるので比較的過ごしやすい。
アリーナ席の観客は、スタッフの指示で一時的に日陰に避難している。

さすが日産を満員にするだけあって、セットも演出も規模が桁違い。セットだけで5億円という話だけど、それが本当なら、チケット売上の4割がセットに使われている事になる。
今回のチケットは1枚9千円と、日本のアーチストにしてはかなりお高め。

寺院風の建物がどーんと建っていて、両側には橋が架かって、橋の下には川が流れている。
川からは噴水が上がる大規模なセット。
大道具もすごいよ。神輿にねぶた、打ち上げ花火まであがる。
パフォーマーの数もすごいんだ。神輿やねぶたの担ぎ手はもちろん、ダンサーに阿波踊り、花柳社中など総勢何百人。

そんなスケールの大きさゆえ、会場が大きすぎるために、メンバーがどこにいるのかわからない。
大写しになったバックモニターで背景からどこにいるのか探す体。
モニターは特大スクリーンが正面の左右に各1台。
通常、アリーナで使われるような大スクリーンがさらに4台の計6台なのだが、こいつがなかなか見づらい。

アリーナ席とスタンド席の間をぐるりと通路を渡して、メンバーが移動できるようになっているのだが、真ん前を通過した一番近いあたりで、普通のライブでの距離になる。

所詮サッカースタジアムなので音が悪い。
見たこともないような巨大なスピーカー(でかいスピーカーを10個位つなげたような代物)をいくつも吊るしてあるんだけど、ちょっとした風で向きが変わるものだから、音が揺れる。加えて音質も悪いので、聞き取りにくい。
やはり、ライブてのは、それ用に作られた箱でやるのがよい。

ともあれ、4時間にも及ぶライブは満足度の高いものだった。
歌を聞くというより参加型で一体感があり、すごくストレスの発散になる。

次回参加できそうなのは、クリスマスにさいたまスーパーアリーナで行われるももクリ。
今回は従来のアリーナモードではなく、スタジアムモードで行われ、観客数は1公演3万5千人規模だそう。

恒例2014年おやじキャンプ(二日目)

2014年07月24日 | アウトドア
朝起きたのが5:30頃。
鳥の鳴き声を聴きながらコーヒーを飲み、スマホでニュースをチェック。
だんだんと目が覚めてくる。
朝食は前夜食べられなかったうどん。

今年からキャンプ場内の水洗トイレにウォシュレットが付いてた。
これで気軽に大ができる。

朝から天気が良いので、フライシートとテントを乾かす。
前日の夕方以降雨が降らず、朝から晴れなのでテント、タープはほとんど乾いた。
助かった、濡れたテントは畳みづらいんだよ。

いつもは隣接した温泉で朝風呂をキメルところだが、今回は少し上流にある川俣ダムを見学しようという事になり、ダム近くの温泉に行く事になった。

キャンプ場の温泉は鉄分が多く含まれて、源泉こそ透明だけれど浴槽に流れた湯は鉄分がすぐに酸化して茶色い湯になる。
一方、川俣ダム近くの温泉はアルカリ性のヌルヌルした感じで、透明な温泉。

川俣ダムの見どころはダムの上を歩けるところと、遊歩道から吊り橋を渡れるところ。
他にちょっとした資料館があり、ダム工事当時の工具なんかが展示してある。

ダムの高さは百数十メートルあり、垂直なのでダムの上から水面を見るとかなり怖い。
自分より低い位置を岩ツバメが飛び交っている。

山を切り開いた遊歩道を息も絶え絶えに進むとかなり立派な吊り橋に至る。
両岸にガッチリ支柱が固定され、ぶっといワイヤーでしっかり吊られているので、谷に架かった吊り橋という怖いイメージは全くない。
たださすがに谷底からは相当高い位置にあり、風や歩行で多少は揺れるので高い場所が苦手の人は怖いだろう。

遊歩道は結構なアップダウンがあり、人によっては相当きつい。
途中で雨が本格的になり、資料館でしばらく雨宿りするも止む気配がないため、あきらめてずぶ濡れになりながら駐車場へ。
どうせ温泉はすぐ近くだ。

温泉で暖まり、びしょ濡れになった服を全部替えてスッキリして、いつも行く蕎麦屋へ向かう。
時刻は11時で、川俣温泉から2時間ほどかかる。

2週間後にマラソンで走る予定の日光杉並木を通り、蕎麦屋に到着したのが13時ちょっと前。

すごい待ちだ。
受付けリストに名前と人数を書いたが20番目、自分らの前に19組が待っているという事だ。
しばらく周辺を散歩してもまだ時間が余る。
結局名前を呼ばれて席に付けたのが14時15分。注文した蕎麦にありつけたのが14時半。1時間半待ったわけだ。
毎年ここで蕎麦を食べているが、最長記録。恐るべし連休。
ただし蕎麦は抜群に美味い。

いつもなら15時には埼玉県の某市に帰るところだが、ダム見学をしたり、蕎麦屋で長時間待つことになったり、高速道路で軽く渋滞にはまったりで、埼玉県某市に着いたのは17時半。

ガソリンスタンドの待合室でキャンプ費用の精算をしていたら、突然の集中豪雨。ゲリラ豪雨だ。
激しい雨で、一秒たりとも外には出られない。
テレビを見ていると、まさに今いる地域に大雨洪水注意報が発令。
なんか降ったり晴れたり目まぐるしく変わる天気だ。

恒例2014年おやじキャンプ(一日目)

2014年07月23日 | アウトドア
今年も恒例のおやじキャンプを恒例の鬼怒川のオートキャンプ場でやってきた。
梅雨が明けておらず、天気は絶望的。どこの予報サイトを見ても土曜日は雨。
幸い、当日の朝は降っていなかったので予定通り敢行。

今市のヤオハンに着いたのは昼過ぎ。小雨がパラついていて肌寒い。
今回の食材とビールを買い込む。
キャンプ地に向かう途中で昼食のラーメン店に寄ったのだが、突然の激しい雨で、車から一瞬出ただけでびしょ濡れに。

テントを張り終えるまでなんとか天気が持ってくれれば、全然違うんだけど、キャンプ場は雨だった。
既に何組かがテント張りをしているが、我々以外はどれも立派なテントとタープ。
我々がドーム型4人用なのに対して、遊牧民のテントかという程大きなテントに支柱が4本のタープ。
組み立て・撤収が大変そうだ。

雨が降ってる中でテントを張るのは久しぶりだ。ザンザン降りじゃなかったのが、せめてもの救い。
雨具を着てタープ、テント、マット、イス、テーブルのセッティングを終えた頃には雨は上がってた。

雨具を着こんで作業をすると、汗でびっしょりになる。
隣接の温泉で汗を流している間に、雨はすっかり上がってしまった。

風呂上りのビールでしばし休憩してから、料理の準備。
<今回のメニュー>
特大の岩牡蠣…半生に焼いて。濃厚ミルキー
鯵…みょうが、ネギと和えてたたきで。わさび醤油、生姜醤油どっちもうまい
エビ…塩焼きで。殻むきが熱い
ホヤ…刺身で。焼酎に合う珍味
和牛霜降り肉…レアに焼いてわさび醤油で。ジューシーで極上の味
和牛カルビ…塩コショウで焼いて。網焼きが最高
ソーセージ…焼きで。お高いのを選びました
生椎茸…焼いて醤油をたらして。肉厚で歯ごたえがありうまい
トマト…生と焼きで。塩焼きにすると甘みが増します
アスパラ…塩焼きで。ベーコンが欲しかった
トウモロコシ…醤油で焼いて。ホクホクで甘い
ニンニク…ごま油で素揚げにして。臭いがなくホッコリ

<焼酎>
・山ねこ
・六代目百合
<ビール>
・キリン一番搾り
・サントリープレミアムモルツ

7月とはいえ標高700m程度の山は寒い。皆、長いズボンに替え、長袖を着込んで料理を堪能する。
日没まではヒグラシが鳴いていたのに、日が落ちるとヨタカがヒーヒー鳴き始める。
締めに用意した暖かいうどんまで辿りつけなかった。

雨は全然降らない。23時を過ぎてから片付けで就寝。
あっという間に眠りに落ちて、気が付くと朝だった。

マレフィセント

2014年07月15日 | 映画・DVD
かなり良い映画だった。もう一度映画館で観てもいい。
アンジェリーナ・ジョリーが素晴らしかった。

表情の使い分けがすごいんだよ。
上から目線が基本なんだけど、その落ち着いた貫禄ある表情。
妖精達にいたずらするときの茶目っ気ある表情。
かつての恋人に騙され、翼を奪われたときの絶叫。
戦う時の怒りに満ちた表情。
そして、特にオーロラ姫を見るときの表情、中でも実の娘を抱き上げるときの表情は愛に満ちてたね。映画を観ているこちらまでにっこりしてしまう。

マレフィセントが追い詰められたとき、怒りと無念さがよく表れていた。
そして次の瞬間、翼を取り戻したマレフィセントが超カッコいい!トゥームレーダーかと思ったよ。

ストーリーも他の出演者も良いし、映像もきれいで、全く期待を裏切らない。
それ以上の出来。
DVDが出たら間違いなく買ってまた観る。