疑似餌釣り師の酒蔵だより

酒好きルアーフィッシャーが蔵出しするボヤキ

2018羽生さわやかハーフマラソン

2018年03月12日 | 
埼玉県羽生市は藍染めの町。
2年連続4回目の出場。
3月11日(日)スタートは9:30
これが今年の初マラソンになる。

前回のこの大会で、スタート5分前までトイレの個室でお腹を押さえていた記憶が蘇る。
今回、冷え込みは厳しかったけど、何事も起こらず無事スタート。

今年は薄曇りで風もなく、とても走りやすい。マラソン日和。
途中、膝が痛むとか体のどこかに不調が起こることもなく、気持ちよく完走できた。

会場ではドラマ陸王とコラボで藍染の販売などの企画あり。

送迎バスの発着所のまん前に、生玉子の自動販売所がある。
以前から気になっていたので、今回思い切って買ってみた。1ケース10個が330円からと結構良い値段。もっと高い商品もある。
夕食でTKGやったけど、玉子の黄身が大粒でしっかりしていて硬い。かき混ぜても普通の玉子と違い、簡単に白身と混ざらない。
他の料理方法も楽しみ。

帰りは羽生駅前の居酒屋チェーン店でランチとビール。
マラソン後の打ち上げをしているグループもいる。
次のレースは2週間後の 久喜マラソン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿