疑似餌釣り師の酒蔵だより

酒好きルアーフィッシャーが蔵出しするボヤキ

映画「関ヶ原」

2017年08月28日 | 映画・DVD
8月26日鑑賞
言わずと知れた司馬遼太郎原作の実写化。
原作は今まで三度読んだ。好きな時代小説だ。
司馬遼太郎の作品は石田三成の視点で書かれており、家康は逆賊。初めてこの小説を読んだ時は目からウロコでした。

原作はかなりの長編小説で、2時間ちょっとに収めるため、前半の関ヶ原の合戦に至るまでの人間模様がだいぶ端折られている。なので原作を読んでいない人には展開が見えづらいと思う。

秀吉役の滝藤賢一さん、肖像画とそっくり。亡くなる頃のやつれ具合はメイクとはいえすごい。
役所広司さんは役作りで太ったのかCGなのかはわからないけど、でっぷりした腹には目が点でした。
初芽はあそこまで必要?

裏切り者の代表みたいになった小早川秀秋は、小説では業を煮やした家康が鉄砲を打ちかけて、動転した秀秋が大谷刑部隊を攻めた事になっている。諸説あり、映画では少し違った描き方をしている。
この時、金吾中納言の実年齢は17,8ぐらいの若者。その辺の頼りなさを東出昌大がよく醸し出している。東出昌大の地かも知れないけど。

全体としては見応えのある映画。
やはり原作が長編なので、描かれていない気になる部分がたくさん省略されているのは残念。全部やったら小説同様上中下の三部作になってしまう。

出演者が超豪華で、観て良かったと思える映画でした。

映画「ワンダーウーマン」

2017年08月27日 | 映画・DVD
8月のプレミアムフライデーに鑑賞。
キャスティングが良かった。
ガル・がドットは本当に強そうだもん。
他の華奢な女優さんだったらあれだけの迫力は出ないだろうな。

しかしワンダーウーマンの出自がアレだったとはね。
弾が当たらないわけだ。

最終決戦は両者空中に浮いて対峙する。まるでドラゴンボールだった。

沢田教一写真展

2017年08月17日 | 雑記
8月16日(水)〜28日(月)日本橋高島屋

今や戦場カメラマンと言えば渡部陽一さんが著名だけど、この渡部さんが尊敬してやまない戦場カメラマンが沢田教一さん。

初日の16日、仕事終わりに行ってきた。
平日の夜だし、チケット売り場に行列もない。閑散としてるのかなと思ったら、エレベーターに乗ってた皆さんは前売券を持っていて、次々と会場に吸い込まれる。

さすがに今の若い人は沢田教一を知らないだろうと思ってたが、会場には30代とおぼしき人もチラホラ。
平日の夜なので、ついではなく明らかに見にきてる人たち。

実は沢田教一さんの奥さんのサタさんとは自分が子供の頃からの知り合い。この日サタさんは、オープニングのセレモニーなんかが終わったら弘前へ帰ると聞いていた。

ところが展示を見ていたら、入口の方から津軽弁訛りの聞き覚えのある声。入口に戻ると、車椅子に座ったサタさんがいた。
近寄って挨拶させて頂いた。直接お会いして話すのは3年ぶりか。

話し終えてから展示に戻るとき、他の客の視線がすごく気になった。サタさんと世間話してたあいつは何者?みたいな。

写真展は沢田教一さんとサタさんの故郷青森県の写真から始まる。
今回初めて見る写真も沢山ある。
ピュリッツァー賞受賞作の作品始め、よく知られた写真の他、サタさんへ宛てた手紙や愛用のカメラも展示してある。

今回はなんだかんだで1時間じっくり見てしまった。
存命なか81歳か。
子供の頃、沢田教一さんに撮ってもらった八つ切りのカラー写真がある。

スパイダーマン・ホームカミング

2017年08月14日 | 映画・DVD
できの悪い学園ドラマみたいな感じ。つまらない映画。

その昔、パーマンというテレビアニメがあったけど、それを思い出した。
小学生がマントとヘルメットを着けて悪を倒す漫画。小学生なので勘違いも多く、よく失敗して怒られる。正体を知られてはいけない。今回のスパイダーマンとよく似ている。

続編があるみたいだけど、今度こそは!なのか、やっぱり〜なのか。

2017日光杉並木マラソン

2017年08月07日 | 
8月6日(日)
今回で4回目の出場。
例年、始発電車で2時間近くかけて参加しているが、今年は車で行った。

前回、電車に乗ってる途中お腹がゴロゴロして、下今市駅に到着するやいなやトイレにダッシュした経験がトラウマになってる。トイレのために早朝の地方駅に途中下車したら、マラソンに参加出来なくなるもんな。

例年同様自宅を朝5時過ぎに出ても、会場には例年より早くの到着。
薄曇りの天気だったけど、スタートの8:35には晴れて日が出てきた。
しかしコースの両側は高い杉で覆われていて、直接日光が当たらないし、そもそも標高が高いので、気温、体感温度は低い。

片道5kmを往復の10kmレース。往路は下り坂が続き、復路は逆に上り坂ばかりになる。
なので折り返しまでは割とあっさり着いてしまうが、そこから大変。
気温よりも湿気で汗が滝になる。上り坂ばかりなので、息も脈拍も上がる。

途中、7.5kmあたりでストップさせられた。救急車がきていて、通行を止めて救急活動をしている。
足止めを食ったのは1分か2分程度。その間、皆さんおとなしく待機していて、大人だなあと感じた。中にはスマホで撮ってる人もいたけどね。

500mほど走るとまた前に救急車。
今度は蜂に刺された人が何人かいるらしく、係の人が、ランナーが蜂を刺激しないよう、身を呈してランナーを道路の端に誘導している。

そんな事があっても、グロスタイムはいつもと同じか、少し早いくらい。
ゴール後の味噌きゅうりがみずみずしくて美味しいです。

この大会は参加料がなんと2,000円。
それで参加賞はスポーツタオルだし、ゴール後にスポーツドリンクも貰える。味噌きゅうりも食べられちゃう。荷物預かりは100円。
コスパ最高の大会。
給水にスポーツドリンクはないけど、日光の冷たい水が美味しい。

運営が素晴らしく、地元の人達の暖かさが伝わってくる大会。
早朝の10kmなので、普通に帰れば昼頃には帰宅できる。ついでだからと、日光周辺を観光する事もできる。

会場近くにJAの直売所があり、新鮮野菜を安く買う事ができる。物によっては近所のスーパーの半値以下。せっかく車で来たので、トマト、ミョウガ、玉ねぎ、キャベツなど沢山買ったら、家で奥さんが値段をみてビックリしてた。

お昼は佐野SAで佐野ラーメン。
夜は、今市のスーパーで買ったお惣菜の宇都宮餃子でビール。