疑似餌釣り師の酒蔵だより

酒好きルアーフィッシャーが蔵出しするボヤキ

ジュピター

2015年03月30日 | 映画・DVD
見掛け倒しの映画。
プロットというのか、背景を含んだストーリーがいい加減だからつまらないんだな。

映像の綺麗さは認めるけど、それでも何かのパクリみたいな気もする。

突っ込んでも突っ込んでも、突っ込み足りない陳腐さ。こういうSFアクション映画は突っ込み入れちゃいけないものなんだけど、次から次だから映画に集中できない。

ラストは見ていてアホらしくなる。

ストーリーがしっかりしていれば、良い映画になったと思うので、ちょっと残念。

ソロモンの偽証(前編)

2015年03月21日 | 映画・DVD
空いた時間と上映時間が合ったので観た。当初、どうなのかなと思ってたけど、中々どうして観応えのある映画でした。

ベテランの役者さんと中学生役の若手俳優さん達。どちらも負けてないね、すごいよ。
特に主役の藤野涼子さん、すごい若手女優が出てきたなと感じた。
この感覚はヒミズで二階堂ふみさんを初めて見た時と同じ。当時ふみさんは中学生だったので今の藤野さんと同じくらいだ。

しっかり内容があって、あっという間の2時間だった。
エンドロールの後の後編予告。
本編以上にこの予告が良い。
こんな予告を観せられたら、ほとんど人は後編を観るだろうな、もうワクワクしながら待ってる状態です。

シェフ~三ツ星フードトラック始めました

2015年03月20日 | 映画・DVD
主役はあまり馴染みのない俳優なんだけど、この映画にはぴったりハマってた。

そして脇役にビックリ。
まずスカーレット・ヨハンソン。少し前にはLUCYの主役。
で、ダスティン・ホフマン。
さらにロバートダウニーJr.
ブラック・ウィドウのスカーレット・ヨハンソンとアイアンマンのロバートダウニーJr.
アベンジャーズかい!

なんかいい感じの映画でしたよ。
親子が屋台営業しながら旅をする。
これは子供にとったら、良い経験になって、成長するだろうなと感心する。
子供が学ぶだけではなく、Twitterを使って客を集めたりして、大人を驚かせる。

ほのぼのして、心が暖まるよ。

伝統のフランス料理はマンネリでダメだけど、キューバサンドはベタ褒めというのは、アメリカとキューバの国交正常化を意識してる?

株主総会に出席してみた

2015年03月19日 | 雑記
生まれて初めて株主総会というものに出席した。
過去には勤務先の株を持っていた時に総会の案内状が来た事があったけど、自社の役員とかいる場所へ休暇を取ってまで行こうという気にはならない。

今回、たまたま株を持ってる会社の案内状が届き、こんな機会も中々無かろうと行ってみる事にした。本物の株主総会がどんな物か見てみたい。
調べたらこの会社は手土産に洋菓子詰合せが貰えるらしいので、それも大きい。

会場へは開催の30分前に到着した。
会場になるビルの一階に案内係の女性がいたので、何階に行けばいいのか尋ねたら、株主様でいらっしゃいますか?ときた。( ̄▽ ̄)

従業員が50名程の小さな会社。
時間が早かったのか150席ほど用意されていた会場には先客はたった2人。
総会が始まる頃には40人位集まったかな。

議長は社長が務めるのだが、喋りがダメ。滑舌が悪く、かつプレゼン下手。資料棒読み状態。
こんなんで社長やってられるのかと思うが、小さな会社なので、仕事さえしっかり出来ればそれで務まるのかな。

延々手許の資料を読んで、議案に入ろうという時、暴言を吐きながら社長に詰め寄る狼藉者登場。テレビドラマのようだ。
まさか実際にこんな光景が見られるとは。
バカで無能な奴に社長なんて任せられるか、辞めちまえ!俺は解任動議だすぞ!
元気はいいけど、係員に促されて退場。

小さな会社で、親族と系列会社が株の殆どを持っているので、個人株主が何か言ったところで意味ないだろう。

株主からありきたりの質問が何件かあり、議案の採決をして終了。
株主比率からいったら採決なんて意味がない。本当に形だけ。
1時間ピッタリで終了。

手土産はおかきの詰合せ。例年洋菓子だったようだが、缶入りのずっしりしたおかきもいいね。

イミテーション・ゲーム

2015年03月18日 | 映画・DVD
コンピューターという発想すらない時代に、機械に暗号解読をやらせようと解読機を自作してしまうなんて考えられないよ。
IT関係の人間として興味深く観させてもらった。

孤高の天才数学者がキーラ・ナイトレイのアドバイスによって、チームでプロジェクトを成し遂げるようになる。
なんだか日本的でもある。

アメリカやヨーロッパの戦争映画を観て思うのは、勤務時間外は普通にバーで酒を飲んだりするのな。
日本の映画では戦時中に一般の人間が酒を飲みに行くシーンなんて絶対お目にかかれない。

当時イギリスでは同性愛は犯罪だったのね。
今や同性愛に関して、最も理解が進んでる国の一つなのに、当時は懲役刑だったとは。

かなり秀逸な映画。
良かった。