疑似餌釣り師の酒蔵だより

酒好きルアーフィッシャーが蔵出しするボヤキ

新妻聖子コンサートツアー2017〜alive & arrive〜

2017年11月16日 | ライブ

渋谷BUNKAMURAオーチャードホール
11月15日はツアー最終日で、オーチャードホールでの2DAYS公演2日目。満席。
18:30開場、19:00開演。
途中15分の休憩を挟む2部構成。
アンコールも含めて21:15終了。

セトリは最後にコピペしておく。

演奏が豪華、さすがミュージカル女優。
ヴァイオリンx5、チェロ、ピアノ
サクスホン、トランペット、ベース、ドラム
計11名。
これだけ揃ってると、演奏を聴いていて足りないと感じる楽器はない。

新妻聖子さんの歌は安定感抜群で全くブレない。声量あるし、高音もホイッスルボイスだって出しちゃう。凄かった。

トークは早口だけど滑舌が良くて聞きやすい。何より面白い。

かぐや姫の「あの人の手紙」を歌唱。
新妻聖子さんが、初めて聴いたとき歌詞の内容に衝撃を受けた曲だと紹介してた。
かぐや姫の曲はよく知ってるつもりだったけど、タイトルには覚えが無い。でも曲がスタートしてすぐに分かった。まだ10代の頃フォークソング全盛期によく聞いた曲だ。
当時は歌詞の意味をあまり考えることなく聞いてたっけ。
伊勢正三さんの反戦の歌ですね。今となると、じっくり考えさせられる曲。残ってる。

オーチャードホールは今回が3回目で、前の2回はいずれもMay J.さん。
どちらもカラオケ女王として名を馳せていて、歌は極上に上手い。
映画音楽では被る曲もあり、どうしても比べてしまうが、個性が違うので同じ歌なのに違う歌のように聴こえて比べられない。
May J.さんは細くて強い。
新妻聖子さんは太くて安定してる。

素晴らしいコンサートでした。

そういえば自分の4列前の席にフジテレビのK部アナがいた。一緒にいたのはよく見えなかったけど、K井アナだったような。

<セットリスト>
M-1 天地の声
M-2 SWANLAKE
M-3 時の翼~魔女の子守唄
M-4 I Will Always Love you
M-5 One&All That Jazzメドレー
M-6 Another Day Of Sun
M-7 自由の鳥になれ風になれ
M-8 アライブ
———————(休憩)
M-9 ラ・マンチャの男
M-10 プリュメ街~夢やぶれて
M-11 Beauty And The Beast
M-12 フライングゲット
M-13 あの人の手紙
M-14 SE 鐘~長崎の鐘
M-15 GOLD
———————ENCORE
EN-1Nessun Dorma


最新の画像もっと見る

コメントを投稿