今週の法話

法華宗北海寺住職-二王院観成による仏教用語と法話集です。毎週水曜日に更新いたします。

将来の寺院経営と少子化

2014-04-22 14:13:06 | 宗教

 これまでお寺は檀家と信徒に頼ってきた。日本ばかりでなく、

世界中の宗教の寺院経営の実態である。それはともかくとして

日本を中心として将来の寺院経営がどうなるのか考えてみよう。

これまでの寺院経営は檀家と信徒の喜捨と寄付やお布施など

によって保たれてきた。たとえば本堂などの建て替え(改築)な

どの場合、全面的に檀・信徒の寄付によってなされてきたので

ある。しかし、今や結婚しない独身者の増加、少子化、核家族

化、などによって寺院経営は、これまでのように簡単ではなく

なりつつある。まず、現状分析からしてみよう。

 

①    結婚しない独身者の増加

男女の結婚率が低下しているということは、将来家を継ぐ後

継者がいなくなることを意味している。寺側から見れば、檀

・信徒が減少することを意味している。櫛の歯が欠けていく

ようなものである。それだけでも将来の寺院経営は大変な事

態となるだろう。

②    少子化

出生率が低下する少子化が止まらない。家によっては、一人

っ子とか、2人しか子供のいない家庭がほとんどだといって

も過言でない現状である。一番深刻なのは、一人っ子と一人

っ子が結婚する場合、どちらの家を継ぐのか大問題となって

いる。これも寺院経営の深刻な問題に関連する。

③核家族化

 親、子、孫という3世代が一軒の家で住んでいる家庭は少な

い。ほとんど親子が別居生活である。これも深刻な問題とな

っている。一部の人々とはいえ、最近問題視されている認知

症の老人の引き取り手が現れない、という深刻な社会現象に

なっている。同居していれば、これらの老人を捨てるという

問題は発生しないはずである。近所の人々の目があるからで

ある。孤独死の問題も同根といえよう。

ブッダの教えから見れば、やがて自分も捨てられるように

なるかも知れない、という因果の法則を知らない人々だと云

わざるを得ない。そのことを子が見ているからである。子は

親のすることを見て真似をするからである。因果応報という

言葉をもっと知ってほしい。自分が子供から成人にいたるま

で親の愛を満身で受けてきたことを無視するバチ当たりなこ

とである。それは人間ではなく獣の世界である。

一方、寺院経営の面から見れば、昔はほとんど3世代家庭だ

ったのでお寺に対する寄付なども一家をあげて何とかできたの

である。しかし、今や核家族化のため、いちいち親は子供に相

談しなければ寄付もできないという家庭が増えているのが実情

となっている。いずれにしても、少子化という社会現象によっ

て、寺院経営にも深刻な影響を与えている。

④自然災害費増大の影響

 環境悪化、温暖化などによる自然災害は巨大化するのは間違い

のないことである。したがって、各家庭の建造物、鉄筋のマンショ

ンであっても窓が大きければガラスなどが部屋の中を襲うだろう。

檀・信徒の家の災害復旧費は家計を圧迫することになる。一方、寺

院建築物はほとんど木造や鉄骨造りである。巨大な台風や竜巻が強

大化すればお寺の建物は一たまりもないだろう。すなわち、お寺も

檀・信徒の家なども同時に被害を蒙ることになる。そうすれば、お

寺の修繕や改築よりも、自分の住まいを優先せざるを得ない。した

がってこれまでのように檀・信徒を当てにできなくなってしまうよ

うになるだろう。

 

以上の理由などにより、将来の寺院経営は真っ暗闇と云わざるを得

ない。それでは寺側としてどうすれば良いのだろうか。結論は、今か

 ら寺として自助努力で生き延びることを検討しなければならない、と

いうことである。それは決して檀・信徒を無視すべきだと云っている

のではない。寺は自助努力し、なおかつ檀・信徒と共に維持しなけれ

ば生き残れない、と云っているのである。その具体的な方法は独自で

考えなければならない。各寺はそれぞれ条件が違うからである。無為

無策の寺から滅亡していくことになるだろう。世界中の宗教も同じこ

とである。 


核廃絶の広島宣言と日本の平和外交

2014-04-16 14:51:07 | 幸福の追求

 今月の12日、軍縮・不拡散イニシアチブ(NPDI)の第8回

外相会議が広島市で開かれ、「広島宣言」を採択した。その内容

は多国間の核軍縮をうながし、中国などを念頭に核保有国の増加

傾向を懸念するものである。具体論に欠けた内容である。しかし、

核のバランスにおける平和維持という現状そのものが危機に瀕し

ているといえよう。しかし、広島市で開催された意義は大きい。

 日本は世界の平和の騎手として最もふさわしい存在である。長

崎、広島は世界で唯一の被爆地だからである。現在の安倍政権の

右傾化はある程度理解できる。しかし、ナショナリズムにもとづ

く富国強兵策には賛成できかねる。時代遅れだからである。

 その端緒となったのは、尖閣諸島をめぐる中国との国境問題、

竹島をめぐる韓国との国境問題、さらには中・韓との過去の歴史

問題である。しかし、尖閣諸島には一人も人が住んでいるわけで

はない。竹島には取るに足らない韓国軍の施設だけである。日本

も含め各国ともに、海底の資源と漁業権等があるから拘るのであ

る。

 しかし、国土、領土という概念は約500万年の人類史の中でも

ごく最近のことである。約3000年前くらいからの概念にすぎな

い。戦利品の最大のものは領土だった。取ったり、取られたりを

繰り返してきたのである。その都度の戦争で泣かされてきたのは

一般市民だった。このため、ブッダは戦争をなくする方法の一つ

として「世界中から国境をなくせ」、と説いたのである。

 第3の原因である歴史問題であるが、辛酸をなめさせられた先の

大戦の被害国の言い分を日本は率直に認めるべきではないかと考え

る。なぜ、それを現政権は認めたがらないのか不思議でならない。

 最後に、ある老人が当寺を訪れてきて曰く。「日本は二度と戦争を

してはならない。戦後、私はロシアに連行されて何年も強制労働さ

せられた。敗戦国の兵士としてこんな惨めなことはなかった。だか

ら二度と戦争をしてはならない」、と。

  日本は世界平和の騎手として、平和外交に徹するべきだと考える。


田中投手は本物だ!

2014-04-06 09:22:12 | 幸福の追求

 ヤンキースの田中将大投手がカナタのトロントでブルージェイズ戦に先発勝利した。

実に嬉しいかぎりである。田中投手は本物だと思わせたのは、1回の先頭打者にいき

なりホームランを打たれた後で、3番、4番の強打者を連続三振に打ち取った時であ

る。見ているわれわれ日本人や相手チームを「うーん」と唸らせた瞬間だった。普通

の投手であれば頭が真っ白になり、投壊する場面だったからである。2回に2点取ら

れたとはいえ、その後の3回~7回までを0点に押さえたのはさすがである。本物の

証拠であろう。一方、田中投手を何としても勝たせてやりたい、というイチロー選手

やヤンキースの全選手の力で7点取って田中を盛り立てたのも大きかった。特に、イ

チローが内野安打を3本も打ったのもすごいものだった。40才を過ぎて内野安打を打

つこと事態、普通の選手にはできないことである。イチローが田中をバックアップし

たいという気持ちの表れであろう。

 田中投手にとって米のボールはたいして気にならないようである。一安心といえよう。

田中はやはり何かをもった大投手といえよう。今後の活躍を期待したい。一方、イチロ

ーの移籍話はいまだにくすぶっているいるようである。しかし、イチローと黒田投手と

田中の日本人3選手の力でヤンキースを世界一に今年はしてほしい。監督もイチロー選

手をもっと高く評価してほしいものである。