ニコ、酒場で戯言

Always look on the bright side of life.

なべ presents

清風楼@元町・中華街 「上湯麺」

2015-01-26 00:00:00 | ラーメン(神奈川)
今日のノス活。

過日、横浜での話。

ワークソングからブルーズとなり、R&Bがロックへと繋がる。
そのロックから無数のジャンルが産まれたように、
日本のラーメンも大陸料理から派生して、百花繚乱咲き乱れる。

たまにはホワイトブルースでもロックでもなく、
ベイサイドブルースに浸りたいと思う。

ラーメンが行きつく先が麺と湯(タン)であるならば、
ルーツは自然と見返され、また新しい価値を生むだろう。

蒸籠がタワーのように積み上がる厨房内に、料理のことは
あまり知らない店員。中華街の様相は池波正太郎がふらりと
寄った時代と違うかもしれないが、湯の確かさはまだ健在だ。

柳麺と上柳麺ではスープの取り方自体が違う。
食紅に染まるチャーシューも捨てがたいが、上湯麺と書く
スープソバが散策の軽食にはぴたりとくる。

なお、上は塩も選べ、個人的には上塩の雲呑がお気に入り。
今日は蒸籠に敬意を払いシュウマイを頼んだので雲呑はよしておいた。






住所 神奈川県横浜市中区山下町190
電話番号 045-681-2901
営業時間 11:45~14:30/17:00~20:30
[日・祝]12:00~20:30


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。