岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

1月24日 市民の皆さんからのご連絡・ご相談。DV相談も。

2013-01-24 | おにき日記





 昨日から市役所1F市民ホールで、「岡山洋らん展覧会」が行なわれています。明日(25日)まで。見事ですねぇ。
 即売コーナーもあり、手前の黄色いオンシジウムをいただき、玄関に飾りました(^^)。

 今日は、いろいろと市民の皆さんからのお問い合わせについて、担当課の職員の方からお話を聞きました。
・県外に子どもが高校進学するときの奨学金について(あります)。
・引き取り手のない放置自転車の使い方。廃棄、もしくは自転車業者リサイクル以外、ボランティア的に融通が利かないのか(公的な目途によってはあります)。
・御津河内産廃処分場建設手続きの現状(12月に審議会が終了)。
 その他、私自身が気になること。

 ・・そうしたら夕刻押し迫って、DV相談が舞い込んできました。至急にヒアリングが必要なのですが、私の身動きがとれないので、信頼できる友人にお願いを。民間レベルでもサポートの輪の拡大は必要ですね。もちろん、その友人とは連携していきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日 「移住者のための冊子」つくり & 岡山市民生委員児童委員協議会理事互助会総会

2013-01-23 | おにき日記





 これは何かわかりますか? 妹の友人の結婚式/ウェディングケーキです。お宮での結婚式で、外は和風、中は洋風。めで鯛の顔がかわいい。

 「移住者のための冊子つくり」が始まりました。住居・子育て・教育・相談場所・お仕事情報などから、遊び場、ベクレルフリーの食のお店、避難してこられた方がスタートした事業・お店紹介などなど。3.11以後、避難・移住して岡山に馴染んでこられた方が中心に編集されるので、情報が行き届くのでいいですね。年度末にかけて急ピッチで仕上げていかれるそうです。
 私もいくつか宿題があります。

 実は昨年から引きずっていた事務仕事にキリがつき、ようやく2013年を迎えた気分です。さぁ、がんばります。
 夜には、「岡山市民生委員児童委員協議会理事互助会総会」があり、保健福祉委員長として出席しました。皆さんの日々のお仕事に感謝ばかりです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月22日 この週末、京山公民館で「外国人も日本人もみんなでつくる「AKPワールド」をします。参加者募集中

2013-01-22 | おにき日記





*ご案内*
「外国人も日本人もみんなでつくる「AKPワールド」

いっしょに料理作り、さらに大きな輪でみんなでパーティーを楽しみます。

とき:2013年1月26日(土)
Part1:いっしょに料理をつくる(13時45分集合) 
Part2:料理を楽しみながらパーティー(15時30分)
 *料理をつくった皆さんは、パーティーも一緒に参加
ところ:京山公民館
    岡山市北区伊島町2-9-38、086-253-8302

つくる料理は、 マレーシアの〈ロティジャラ(クレープ/カレーをつけていただきます〉、フィリピンの〈ココナッツ蒸しパン〉、 バングラデシュの〈ライスプディング〉。

パーティーでは、外国の紙芝居・歌・を楽しんだり、モノを通して楽しく外国と日本のつながりを考えたり、岡山に暮す外国の方の気持ちを聞いたり。短い間に盛りだくさん(^^)です。

参加費は大人も子どもも300円。
申し込みは先着順ですが、Part1に申し込んだ方はそのままPart2にも参加します。まだまだ参加者募集中。周りにお声かけいただけると嬉しいです。

詳しくは&お申し込みは、京山公民館(岡山市北区伊島町2-9-38、086-253-8302)まで。チラシをクリックすると大きくなります。

   *        *        *

 「第8回ESDフェスティバル~おいしいよ、楽しいよ、みんなこられぇESD~」のなかのイベントです。
その他にも、常設企画やイベントがもりだくさん。皆さん、京山公民館にいらしてくださいね。
*ESD:人がかわる、未来をかえる学びあい(ESD-J)

   *        *        *

 今日は、ESDフェスタにむけて、津島福居の掲示物をつくったり、実行委員会があったり。あと数日。集中して準備します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月21日 会派会合 & 「おにきのぞみ虹色通信(2012年11月議会号)」発送作業

2013-01-21 | おにき日記





 午前中は会派会合。主に、代表質問についての意見交換でした。主にはコミュニティスクールについて。市内37中学校区のうち20中学校区にあるということ。勉強もして、深めていきます。

 午後からは、事務所へ。ようやく、「おにきのぞみ虹色通信(2012年11月議会号)ができて、発送しました(上の通信をクリックすると大きくなります)。いつもながら、発送作業への皆さんのご協力に感謝します。できあがって、いつもと同様に、字が多いと(>_<)。

 発送作業をしながら、友人が一昨日誕生日だったことに気づき、一緒に夕飯をいただきました。誕生日って、大好きな日です。
 食べたのは中華料理で、とても気に入ったのが、「ホタテとパクチーと水菜のサラダ」。パクチーがほどよい量入っていて、とても美味しい。パクチー大好き人間には、こうしてお料理に自然に使ってあるのが嬉しいです。 

 

 
 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日 新年会 & 「原発事故 子ども・被災者支援法 おかやまフォーラム」

2013-01-20 | おにき日記





 この可愛いシャーボ。よくみると「岡山市女子大会」ってロゴが入っているでしょう(^^)。16日行なわれた会の記念品。実はとても書き心地がいいのです。選んだ人はすばらしい。みんなで元気をとの記念品です。
 写真には、うちのフムが協力してくれました(ヒザの上から動かないので、私も動けなかった)。

 今日も新年会が続きました。駅前女性の会の皆さんの会は、毎回、楽しみにでかけます。一番のお姉さんは95歳。とても元気(^^)。高齢者の皆さん、災害のときが心配ということですが、地域の皆さんが、「必ず行くから」と。頼もしい限りです。
 場所は、〈心地ダイニング奈々伊〉という岡山駅西口からすぐのお店。オシャレな空間なのに、今まで知りませんでした。写真は和風オードブル。優しいお味でおいしかったです。大好きなフキノトウの天ぷらがあり、春を感じました。
 そして、地区労の新春旗開き。手作りでと、こちらも温かな会でした。「厳しいときほど、労働組合の本領発揮」。その通りです。「働く」こと=人権です。実践に学んでいきたいです。
 まだまだ新年会はあったのですが、ごめんなさい。皆さん、おめでとうございます。

 今日は、避難してこられた方を中心に準備をしてこられた「原発事故 子ども・被災者支援法 おかやまフォーラム」がありました。たくさんの方が参加しておられて、嬉しかったです。この法律、昨年の6月に公布されていますが、あまり知られていないのです。
 基本理念に、①「居住する権利」、「避難する権利」、「帰還する権利」。どの場合でも、適切な支援・保障するという考え。②健康被害の未然防止と医療費減免という二つがある。どちらも大切で、多くの方に理念共有の啓発をしてほしい。
 理念法であるだけに、基本方針にしっかり盛り込んで事業化を。来年度予算化に向けて、今が正念場で、避難されている皆さんの生の声を集約していっるところです。しっかりと受けとめてほしいです。

 このフォーラムの中継アーカイブは次の通りです。
・原発事故 子ども・被災者支援法 おかやまフォーラム1/2
 http://www.ustream.tv/recorded/28650220
・原発事故 子ども・被災者支援法 おかやまフォーラム2/2
 http://www.ustream.tv/recorded/28651402
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする