岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

10月26日 自治労全国一般定期大会 & 清心幼稚園保護者会バザー & 「子どもの成長を考える多文化絵本」(佐々木宏子先生) & 津島のお祭り

2014-10-26 | インポート




 


 朝は、自治労全国一般の定期大会から。アベノミクス、今の労働をとりまく状況を具体的に認識することができました。そして、「多文化絵本」の話をどうしても聞きたかったので、佐々木宏子さんの話を聞きに吉備公民館へ。……。10時、吉備公民館は明日でした^^;。いけない。いけない。

 午後から県立図書館で、佐々木宏子さん(鳴門教育大学名誉教授)による「子どもの成長を考える多文化絵本~絵本と子どもの心(第8回)~」の話がありました。「あ~。皆さんにこの企画をお伝えすればよかった!」と…。毎回、なるほど~という新鮮な視点をくださるので、大好きな方です。
 佐々木さんは、多文化を、国や民族という大きな枠組みでみることだけではとらえておられなくて、とても奥深い。たとえば、もっとミクロで、伝統的な家族像や生活文化とは異なっていた環境で暮らしている子ども達の生身の葛藤や悩みを描いた絵本などなど。
 私が「多文化共生」を自らのテーマとして、私の体(感情)が欲している所以もこのあたりにあるのかなと思うツボが幾つかありました。
 暮らし方や考え方、物事の感じ方などの異質さと日常的に出会うことが保障されていない私たちにとって、多文化絵本を早くから親子で地域で読みあうことは大切。それぞれの文化・暮らし方・言葉・時間の進み方など、それぞれの存在の仕方をお互いに認め合う必要性を認識していきたいと。
 とはいえ、多文化絵本をもっと暮らしのなかでふれることができる整備が必要だなぁ^^。たくさんの絵本をご紹介してくださったので、ゆっくり読んでいきたいです^^☆。



 吉備公民館からもどってきて、清心幼稚園保護者会のバザーへ。ネグロス・キャンペーン岡山が参加をはじめて四半世紀です。当初は、保護者の方は私よりお姉さんだったのに、今は娘くらいになって…。でも、ずっとネグロス・キャンペーンを支え、フェアトレード商品のご紹介ができる場があるのが嬉しいです^^♪。ユニセフ協会岡山支部は、たぶん私たちより以前からグッズ販売をしておられて、ずっとご一緒です。今日は、Judith Mikamiさんという素敵な女性と出会いました。のびやかな発想と行動力。ニュージーランドで18歳のときに市議会議員になったそうですよ^^。またゆっくり話が聞きたいです。



 夕方以降は、津島西阪のお祭り、そして、福居のお祭り。子どもが楽しそうで嬉しいです。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月25日 岡山市保育園・認... | トップ | 10月28日 東区役所・東消防... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インポート」カテゴリの最新記事