岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

3月9日 ブロッコリー&西川緑道公園

2008-03-09 | おにき日記
 

 裏庭菜園のブロッコリー。メインはすでに美味しくいただいて、今は横から出てくる小さなブロッコリーを楽しんでいます。もちろん、食べます。色が濃くて、味に深みがあり、食べ応えがあって美味しい。新鮮ということもあるだろうけど、手前味噌ではありませんが、ウチで作るとなんでこんなに美味しいんだろと、不思議です。夫が生ゴミから堆肥を作ってがんばっているからかな。日々、成長を楽しみに見ているからかな(^^)。
     *       *       *
 昨日は、西川をゆっくり歩いてみました。今回の議会個人質問で、既に工事は始まっていますが西川緑道公園再整備について取り上げるので、直前にもう一度歩いてみました。一年後に開催される全国都市緑化フェアにあわせて、公園・道・町並みに一体感をもたらし、全国から訪れる人に、憩い、賑わいを楽しんでもらいたいということでの再整備です。私としては、まちの中心部にもかかわらず30年かけて育んできた岡山らしい自然(生物・植物)を守るという観点をもってほしいというのが趣旨です。例えば成長した高木は渡り鳥の通り道になっているそうです。ドイツでは各都市で、景観、ビオトープ、小機構調整機能という公的観点から、樹齢の高い街路樹を自由に切り倒すことができない条例が作られています。高木はいかしてほしいですし、植栽もできるだけ手をいれず、新しく植える場合には岡山の郷土種を植えてほしい。その方が歩いている人にとっても楽しいと思うのです。安全・安心面への配慮はもちろん必要ですが、それは難しいことではありません。長い目で市民とともに公園を育むことが必要です。
 川の西側の道は、バリアフリーとなり、車道はゆっくりと蛇行するようになります。基本的に車が入ってくるのを制限したいという思惑です。東側の道には自転車道のラインが入ります。時代とともに、道づくりにもいろんな視点が加わってきますね。二酸化炭素ガス縮減のためには、車社会からの脱却が必至です。長年自転車族だった私ですが、最近は自動車族になってしまって。できることを心がけていかなくてはいけませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする