ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

10月28日(木)今年の柿の収穫・柿もぎ &コロナ

2021年10月26日 | 庭の花

      

晴天の一日、渋柿が程よく色着き、 柿の収穫日となりました。

いつもの庭師さんふたりが朝から取り掛かりました。

「今年も、沢山なってるね~、大変だわ~」と。+

 

私は少し離れたところに運んでもらい、枝から切り離します

ベランダに並べて置きます。

切り落とす前に枝から落ちてしまったのもあり、これは吊るさずに「渋抜き」する方法を考えます

その間に毎年、待っている武石のMiyaさんが三才山峠を越えてやって来ました。

奥方は愛媛県に里帰り中、そこから指示だしで~す。

お茶飲みの後、車に積んでいきました。

今夜からダンボール3杯、せっせと精を出して柿剥きデス。

私も、午後から剥き始めました。明日は縁側に吊るします

大方、採り終わった柿の木。思い切って剪定してもらいました。

これだけ剪定しても、次の年も新しい枝にたくさん実をつけてくれます。来年もよろしくね~

 

近くでこんな色に黄葉した夏椿がきれいです。梢からどんどん落葉します

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

 

長野県では

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月25日(月)雨の日は・・... | トップ | 10月30日(土)柿を吊るして... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭の花」カテゴリの最新記事