ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

12月9日(木)今日のアルプス &walking &コロナ

2021年12月09日 | 日本百名山

今朝、いつもの外来棟5階から眺めるアルプス

       1週間ぶり~素晴らしかった! 白銀に輝いています

 

 

乗鞍岳、この時間帯は霧の中

 

横通岳と大天井岳 そしてその北へ燕岳も深い雪に包まれました

有明山と餓鬼岳

深い霧に包まれた市街地、松本城も見つかりません

 

 

 

3時間後、休憩時間に乗鞍岳を観ます

👇大滝山~蝶ヶ岳も少し出ています

少し広くしてみる

松本城も見えるようになりました・・探してみましょう

 

外来棟玄関前から

 

建物の陰に残った楓の紅葉

午後のアルプス

 

 

13時にボランティア活動終了、お昼ご飯は5階レストランで。

  昨日の昼食は牛すじカレー、今日は鬼おろし蕎麦(撮り忘れ~)

 

<夕焼けwalking>

今日は一日中いいお天気、16時から歩き始めました。

東山・戸谷峰~美ヶ原~鉢伏山~高ボッチは西山・アルプスに比べ雪が少ない・・

4日間続いた雨で溶けてしまったんでしょうか?

鉢伏山は山頂部分だけ白い

👆南に向かって、せっちゃん 👇東に向かって私

 

大門沢という用水、雨の後で水量が増えてます

 

日没です

 

常念岳に夕陽が当たって

 

👆 鉢盛山   👇鉢伏山

 

美ヶ原の武石峰、雪は少しかな・・

 

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月7日(火)来年のカレンダ... | トップ | 12月11日(土)山城歩き;尾... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本百名山」カテゴリの最新記事