ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

2月2日(金)木曽・徳音寺へ

2024年02月02日 | 信州

 今日は木曽町(旧日義村)の徳音寺に行くことになった。

木曽の実家にはこの10年間、葬式や法事でよく通った。

6日前の28日には義姉の法事で往復した。

「もうこれで暫く木曽へ来ることがないね・・」しゃべったばかり・・

それが、昨日、妹から「姉ちゃんの友だちの英子さんが葬式になった・・」

小・中学校の同級生で、私の結婚式には(昔々のこと)同級生代表で出席してくれた。

 

私は新聞の訃報蘭をみない‥妹は必ずチェックするようで・・煩い。

それでも今回は聞き流すことができないので、信毎新聞を確認した。

弔問の受付時間は、12時半から13時20分。葬儀は近親者のみで行う・・。

 

朝、支度を済ませ、10時半出発。所要時間は90分だから、余裕で2時間として

信号のない奈良井川土手道を通って・・

お天気は木曽谷は問題なさそう

この道を突き当たって右に折れると洗馬宿

 

藪原のきそむら道の駅でトイレを済ましておこう

 

宮ノ越町へ入る前に、巴が渕に寄ってみる(木曽義仲の愛妾巴御前ゆかりの名所)

上は国鉄・中央西線

 

 

木曽川は 名古屋港へ流れくだってゆ

 

徳音寺に近ずいて

 

 

 

 

 

馬にまたがる巴御前の銅像

 

寺の庭から、木曽駒ケ岳の上部を臨む

 

告別式の受付がはじまり、参拝者もぼちぼち・・

同級生らしい人を捜したが、皆さん、マスクをしており、分からない。

何回かクラス会のお知らせをもらっていたが、仕事の都合でという理由をつけて欠席していた。

当然ながら、私も皆さんもお爺さん、お婆さんだ・・

探すのは諦めて、本堂の玄関へ、弔問者の受付へ入った。

喪主は長男殿というので、その方らしい人にご挨拶、そしてお焼香をさせてもらった。

英子さんの冥福を胸の中で祈った・・

今日はここまでとするしかない・・

 

<追記します>

夜、アルバムを開いてみた

昭和25年、小学校2年生の時、東組と西組が一緒に、薪の山にのって撮っている

私や英子さんはどこだろう・・

6年生、キャンプをした時、英子さんはは一番前、私は横で動いてボケている・・

英子さんは前列に、私は2列目で顔が半分隠れている・・

   

中学の修学旅行・大阪城で、英子さんは前列の中心に、私は後列にいます

 

 

つづき・・・

12:40 日義の道の駅へ10分ほど車を走らせ、店長(甥っこ)に逢った。

ここは英子さんの家の「ワサビ」も扱っている。

              最近、英子さんとはいきあっていなかったなあ・・と

お昼食は、おにぎり2個とそば茶のペットボトルを買った。

午後の木曽駒を撮る

 

 

日義道の駅からの木曽駒

 

洗馬の裏道から「霧氷の鉢伏山~高ボッチ」

 

市内、奈良井川土手から美ヶ原

 

家の近くの近くの田んぼから 常念山頂部

14:40分、無事帰着した。

でも疲れたので、しばらくお昼寝をしようと・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月1日(木)小雨の朝 &折... | トップ | 2月3日(土)節分に咲いた... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不義理をしました (tatsu)
2024-02-03 01:11:52
 同級生の英子さんが他界されたとの報が信毎02/01付けに掲載されておりました。その前は耀子さんのことがありましたので、受難が続きます。下伊那の地からご冥福祈るしかありません。いつか、あのワサビ田を守り続けた英子さんの巾の家を訪ねたいです。(以前にワサビ漬けを求めて、何回か、巾を訪ねたことを思い出しております。)

 いつも、三代子さんのブログを楽しみに拝見しております。超忙しそうな日程が続くようです。体に気を付けて下さい。
返信する
tatsuさん、おはようございます! (nemobaba)
2024-02-03 08:46:00
はい、私も長いことあっていませんでした。優しい英子さんと会う最後の機会はこんな形になってしまいました。
達夫さんとも、ブログで会うだけですね。近い将来同級会があれば、今度こそ出かけなければと思いました。
今の私の生活は、そう忙しくないです。ブログをできるだけ毎日書こうとしてだけです。時々山歩きをして、病院ボランティアを週2日、後輩が犬を連れて散歩に誘ってくれますので、できるだけ一緒に歩こうとしています。春になれば裏の畑で花を育てることが楽しみです。
達夫さんのことは丁寧な年賀状で知ることが出ヶています。これからもよろしくね。
返信する

コメントを投稿

信州」カテゴリの最新記事