ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

9月21日(月)美ヶ原に登る 第2弾

2020年09月21日 | 山歩き

ちょうど1週間前、美ヶ原に登った。

今回はコースを変え、同行者もOzakiさんに変わった。天気もまあマアで悪くない。

明日は少し高い山に登るのでその足慣らしということになった。

先週はピンクの線を歩いた。今日はその横に青く引いたコースを歩いた。

三城牧場~茶臼山コース~茶臼山2,006m~台上の牧場柵の脇を通り~王ヶ頭2,034m(昼食)

下りはタデ河原コースで三城牧場の駐車場へ

 

 9時;茶臼山コースへ入る

     

キャンプ場の中の道を通る。連休をたのしむファミリーがテントを張っている

     

 

しばらくすると荒れた沢添いの道になった

           地図には「銭ヶ沢」と書かれている

  

  

   山ノ神を祀っていると思われる石塔

 この荒れかたは武石から登る焼山沢も昨年の大雨で崩壊したが、その状況に似ていた。

しばらく沢の中を用心しながら進む

花はほとんどなく、小さな草のズダヤクシュが種になっている

沢から左の斜面に上がった

 

再び右手に崩れた沢、ここは巻き道があった

反射盤があったが、なんか板が張り付けてあるので反射しないのでは・・

茶臼山まで200mの表示

 

はあい、山頂!2時間かかりました~ 

           おやつを食べてひと息入れましょう

 

  

ファミリー登山が何組かにぎやかです。

           一人のママがシャッターを押してくださった

 ↑こちらは上田市武石や長和町方面をみて

 三峰山~雲がかかっているのが鉢伏山

 

↓これから向かう王ヶ頭方面

 

 

 

 

以前はここまで牧場だったかな・・

 

乗鞍岳と思われるほうを撮ってみたが・・

 

 

百曲り園地の案内板 

 その前に大勢いるがおおかた観光客風情の皆さんです

霧が流れて王ヶ頭ホテルが見え隠れします

 

 

 

 

柵の向こう、少ないけど放牧されている牛がいます

    

ハクサンフウロが枯草の中に一輪づつポツポツと

        

 

  

  

キバナイカリソウ

  

小さなシダや苔はまだ青々としている

  

       

 

 

松本の市街地とその上にアルプスが見そうですが・・

 

 

13時、王ヶ頭につき、山頂の賑やかさを横目に、お弁当をたのしみます

     

この方向に八ヶ岳連峰です・・先週はよく見えたのですが・・

 

 2,034mの最高峰石塔の前は今日もにぎやかです

 

ここからタデ河原コースを三城へ下ります

下から中年のご夫婦?が上がってきた。「ああ・・先ほどはどうも」という。

午前中、茶臼山の登りで上から降りてきたおふたりだった。その時のやり取りで

この道は初めてというので、この下は荒れてますよ。お気をつけてと声をかけていた。

今度は三城牧場からこのタデ沢コースを上がってきたという訳だ・・

おふたりは神奈川県の方で朝、家を出て日帰りの予定という。車をこの台地の向こうに(自然保護センター駐車場)置いてあるので、そこへ登り返さなければ・・という。

元気なおふたりさん。夜には無事神奈川まで帰れたんでしょうか・・

 

今日もこの無人の建物を覗きこみます。

  いつ頃までどんな人が使っていたのでしょう・・

 

ここからほぼ水平の林道を右へ 10分ほど

 

14:50下山口、駐車場へ5分

朝は雲の中だった美ケ原台上、今は茶臼山から歩いてきた縁が見えます

   

烏帽子岩をズーム

  

 

15時、駐車場着

今日の歩数;23,760歩 速歩99分 消費カロリー772㎉

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする