ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

4月25日(月)春霞の一日

2016年04月25日 | 庭の花
 今日は三才山峠を越えていくボランティア、
 アルプスも浅間山も濃い春霞の中だった。ニュースで黄砂予報が出ていたのでそれらしい。
 車の窓も汚れている。

  
 鹿教湯大橋から見る美ヶ原の尾根も霞んでいるが、近くの唐松の新緑や山桜は見える。
       



 4日間の古道歩きを終えて帰ってみると、庭の花はまたまたすすんでいた。

   
 ↑ボランティア先へ持っていった切花は牡丹、紫木蓮、山吹など
 牡丹は五月連休に咲くのが通常だが、この色の牡丹は咲いてしまった。
      

    

       


    
       
   ニホンサクラソウの2つの群れも満開状態
     


     
  大手毬・オオデマリもどんどん・・
       


     
 鈴蘭・スズラン
      アイリス 

  
      
モミジの若葉と栃やツタの若葉 
    

        



    
いろんなツツジも一斉に咲きはじめた
       



  そして、藤の房も伸び始めた
 

     

       


  
 蘇芳の花
      
 ↑この花は「裏木曽」歩きでも沢山見かけた。

 「裏木曽街道歩き」についてはのちほどレポートする。














 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする