ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

古道歩き;菅(すげ)古道

2012年09月21日 | 街道歩き

 初日は半日の古道歩きだった。中山道には沢山の脇道があったが、菅古道もその一つだという。計画書は奈良井宿へ行くことになっていたが、バスで移動したのは木祖村小木曽あやめ公園。

ここで各自持参した昼食を摂ってから「菅・スゲ」に向けて出発。

田中氏の解説書によると “「菅」すげは中山道の薮原と宮ノ越の中間にある吉田から入る谷あいの集落。縄文時代の遺跡は薮原よりも多く奈川(~野麦峠)に抜ける古道はこの谷筋を通っていたといわれ、早くから開けていた所・・・ ”

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日(火) 古道歩き;権兵衛街道

2012年09月21日 | 街道歩き

9月18日(火)11:00 中央西線薮原駅・ここは急行の停まらない駅、東京方面からくる仲間を待っている。

11:30;2泊3日の古道歩きが始まった。16名が揃った。同行ガイド田中 元二氏

第1日;中仙道の脇道・菅古道・小木曾~吉田~神谷口 9㎞・3時間

第2日;神谷口~権兵衛峠まで、登り14㎞・5時間

第3日;権兵衛峠頂上~伊那駅まで、下り16㎞・6時間

 

KKオン・ジ・アース企画 古道を歩く・街道ハイクシリーズ「信州の峠を歩く・権兵衛街道を歩く」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日(日)木曾くらしの工芸館にはいいものがいっぱい

2012年09月21日 | 街道歩き

先週の日曜日、木曾からの帰り道に平沢の「木曾くらしの工芸館」に寄った。愛用の木のどんぶり鉢、随分長いこと使っていましたが、ついに割れてしまったのです。うどんや蕎麦を食べる木鉢がほしかったのです。しかし、気に入った物はお値段もいい。迷った末、安いほうの栃の鉢を4個(それでも一つ2500円)にしました。       「おろく櫛」と檜の箸も・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする