ちょい不良ゴーシュの豪酒録

何年やってもビギナーチェリストの日記

辛味噌ラーメン@北海道らーめん・坊や(富山)

2017年11月28日 22時10分38秒 | 北陸ラーメン大学
今日(11/28)の金沢は久々の快晴.
どんよりした天気が多い北陸の晩秋.
この季節の貴重な青空です.
学校の駐車場越しの医王山も燃えるような赤色.



燃えるような味噌ラーメンを食べに富山へ行ってきました.
北海道らーめんの「坊や」.



燃えるような「辛味噌らーめん」に挑戦デス.



大量のネギと糸唐辛子が入った辛味噌らーめんの登場デス.
スープの表面にラードの脂の膜が張っているような超こってり味噌らーめん.



味噌とニンニクと生姜の香りが漂う札幌系味噌.
お店の看板の「北海道らーめん」に間違いはありません.
確かに北海道の味噌ラーメンの味です.



モヤシと玉葱,豚ひき肉のニンニク炒めにネギが数種類.
シャキシャキの白ネギとモヤシの食感のコラボ.
そしてニラのような青ネギは香りが高い.
ネギのピリリとした刺激が味噌と合わさり,体は一気に温まる.
ニンニクと生姜を一緒に炒め,香りを出しています.



チャーシューが豚バラ肉系.
赤身と脂身のバランスはいいけれど,ちょっと甘目の味付け.



麺は縮れた中太麺.
札幌系ほど縮れは強くない.
また,麺の色もそれほど黄色ではない.
でも,雰囲気は北海道っぽい麺デス.



北陸では数少ない味噌ラーメンが美味しいお店.
こってりラードの膜が,たまらなく旨い.
この脂分のおかげで,最後までアツアツだし,麺もツルツルになる.

ネギと生姜と味噌のおかげで,食べ終わると汗ダクでした.





ちなみに,「坊や」からの帰り道で,赤い稲妻の積算走行距離が「33,333 Km」に到達.
「3」のぞろ目を写真に撮っておけば,何かいいことかるかもね?






にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ