ちょい不良ゴーシュの豪酒録

何年やってもビギナーチェリストの日記

締め切り

2009年10月28日 16時19分33秒 | Weblog
書類の原稿書きで必死.
締め切りは10月30日(金).

書いては消して,書いては消しての連続.
全然,ゴールが見えん.

山は,ちょっくら紅葉になってきた.
でも,こちらはストレスでブル~.

この原稿,片付けないと,チェロの練習もできん.
ぐゎぁんばって,何とか提出しマス.

          

チャーシュー麺@尾道ラーメン

2009年10月27日 13時47分34秒 | 北陸ラーメン大学
からっと晴れた休日.
たまには,体を動かして汗を流すことも大切.
体も気分もリフレッシュ.
と,言うわけで,自転車で散歩.

散歩といっても,実はラーメンを食べに行くのが目的.
駐車場が無くて車では行きにくい店でも,自転車なら気軽に行ける.

西金沢の「尾道ラーメン」へ出かけた.

          

背脂が浮いた醤油色が濃い尾道ラーメン.

          

この背脂は丁寧にミンチされていて,とてもふわふわしている.
スープの色が濃いけれど,口に含むと実はあっさり.
鶏ガラや煮干,昆布などを煮込んだブレンドスープ.
正統派の醤油の香りが心地よい.

中太のストレート麺もやわらか目でもちもちしている.

このラーメンの目玉は,何と言ってもチャーシュー.
柔らかく煮込まれてトロのような食感.
口の中でジュワッととろける感じが最高.
肉汁がいっぱいでも,脂濃くない.
分厚いうえに,6枚も入っている.

お腹いっぱいになりマス.
だから,「尾道ラーメン」に行く時は自転車が一番.

帰り道に自転車でフラフラ市内を散歩していたら,トヨタのディーラーの店頭にプリウスが展示されていた.
「チーム百万石」仕様だった.
燃費レースに出場する車なのでしょうか?
ちょっとスポーティーで格好いい.

          

最近の車は,エコカーが大ブレイクしている.
いくらハイブリッド技術が進歩しても,地球の資源も使わず二酸化炭素も排出しない自転車のエコレベルにはかないません.

どうだ,まいったか,TOYOTAさん,と思いながら,せっせとMTBのペダルを汗だくで回して家に帰りました.

元気なMozart

2009年10月25日 20時41分37秒 | Weblog
10月25日(日)に室内管弦楽団といしかわユースシンフォニーオーケストラの合同練習会が辰巳丘高校で行われた.

          

朝10時から16時まで,11月14日の演奏会へむけて,しっかり練習.
高校生や大学生は若いので,これくらい練習しても大丈夫.
練習すればするほど,上手くなる.

こちらは,定期演奏会の練習に参加するのは今日が初めて.
おかげで,どーっと疲れてクタクタになった.

この日は,全日本合唱コンクール全国大会中学校の部が金沢歌劇座で行われていたらしい.
北海道の中学校の混声合唱部が辰巳丘高校の音楽室を借りて,コンクールの本番の前に練習しに来ていた.
オーケストラの楽器の音がガンガン鳴っているホールの隣の部屋で,合唱団は練習.
扉一枚へだてて,発声練習や歌声が聞こえてきた.
多分,合唱の練習やりにくかっただろうな.
とりあえず,彼らの健闘を祈る.

午前中に,「アルルの女・第2組曲」をざーっと通す.
すでに室内管弦楽団で演奏したことがある曲だけど,ビミョウにbowingが違うことろがある.
そうゆうところは,思わずフリーズしてアワアワしてしまう.

午後になって,まず「詩人と農夫」.
チェロのOGの池田洋子さんがきれいにソロを弾く.
彼女は,ちょっとおっとりしている天然な性格の持ち主.
でも,美人だしチェロもうまいので,皆さん,本番では絶対注目して下さい.
是非お見逃しなく.

次に「だったん人」.
まだ弓の飛ばし方など,細かい弾き方が決まっていない.
それで,池田さんにどうしましょう?と相談した.
すると,ニコニコ笑いながら,ここは好きにやってくださいと言う.
常連のエキストラさんも,ここは弓がバラバラでも分からん,とか言っていた.
ここのチェロ弾きは,おおらかな性格の人が多いからなぁ~.
このいい加減さは,無責任男の高田純二なみ.
ビオラの石井先生が,あわてていろいろ指導して下さった.
でも,多分,本番ではチェロはみんなバラバラの弓で弾くと思う.

最後に,弦だけ残ってEine kleineを合わせる.
高校生や大学生は勢いがあって,ぶっ飛ぶような勢いのMozartになる.
大久保先生も「ずいぶん元気のいいMozartだね」と,苦笑い.
かわいさや,やさしさはひとかけらもない.
でも,これはユースの音楽の面白い一面.
こうゆうのもアリかな,という感じで,特別に修正されなかった.
本番も,こんなロック調のMozartになるのかなぁ~?

本番まで,あと3週間.
皆な頑張って練習中です.
(↓2005年の昔のポスター)

          

♪♪演奏会のお知らせ♪♪

室内管弦楽団・いしかわユースシンフォニーオーケストラ合同演奏会
2009年11月14日(土)
本多の森ホール
(旧石川厚生年金会館)
開場18時・開演18時30分

曲目
Mozart:アイネ・クライネ・ナハトムジーク
Suppe:詩人と農夫序曲
Borodin:イーゴリ公よりだったん人の踊り
Bizet:アルルの女・第二組曲

入場料:一般500円,高校生以下300円










チャーシューメン@利助(射水)

2009年10月23日 17時41分07秒 | 北陸ラーメン大学
金沢から高岡を抜けて,富山方面へ国道8号線を車で走る.
高岡付近の8号線バイパスは交差点の高架化が進み,立体交差の陸橋がいくつもある.

なかでも,鏡宮の立体交差点は海王丸パークへ通じる道との分岐点.
ここを通過してしばらく進むと,右手に「利助」というラーメン屋がある.

不思議なことに,「利助」という名前のレストランとラーメン屋が同じ建物に入っている.
入り口は別だが,中の厨房はつながっている模様.
レストランとラーメン屋は,どうゆう関係にあるのか不明.

とりあえず,ラーメン屋の入り口から入る.

          

店内は7~8席のカウンター席のみ.
とてもこじんまり.

チャーシューメンを注文.

          

分厚いチャーシューが6枚ドーンと並んでいる.
このチャーシューと大量のメンマで丼が覆われている.
チャーシューは豚肉特有のいやな臭いがなく,脂身もサッパリ.
甘みがある「もち豚」チャーシュー.
ボリュームも味も満足.
直前に,バーナーでチャーシューをボーッと炙ってから出てくる.
このため,肉はツヤツヤで,軽い香ばしさも出てくる.

メンマもシャキシャキ.
軽く縮れた極太のツルツル麺と合わせて食べると,麺のモチモチ感と相性がピッタリ.

スープは豚のげんこつとひな鶏からとったすっきりスープ.
ラーメンの原点である醤油ラーメンを,日本料理の和の技術で研ぎ澄ませた感じ.
角がなく,シンプルでまろやかな味なので,最後まで完飲してしまう.

富山のラーメンは大胆な味付けのものが多い.
「利助」のラーメンはボリューム感や見た目は大胆だが,味はとても繊細だった.
これで770円といのも,超お得.
さすが,ラーメン王国の富山である.




OSCEの練習

2009年10月23日 17時40分44秒 | Weblog
12月19~20日に初めてのOSCEが行われる.
本番まで2ケ月をきった.

本試験対策として,練習会がさかんに行われている.
自分は実務系ではないが,これまでトレーニングの評価に3回も引っ張り出された.
今日も,午前中は会議,午後からOSCEの練習で,げっそり.
服薬指導の実技を見たけれど,学生の皆さんはとても上手.
自分が受験者だったら,あそこまで出来ないかも?(←オイオイ)

この夏,風邪をひいて医者にかかり,薬を出してもらった.
医院の近くの調剤薬局に勤務していた本物の薬剤師さんが服薬指導してくれた.
本物の薬剤師さんは,こちらの素性を知らないので普段とおり説明していたと思う.

断然,今日見た学生さんの方が丁寧で分かりやすい.
(と,身びいきだけど思った.)

本番は今日よりも緊張するだろうけれど,この調子ならOSCEはバッチリ.
問題はCBTダヨナ.