金沢駅近くの「のどぐろ塩Soba・麺屋 大河」へ行ってきました.
ちなみに,お隣さんの看板は露出オーバーで写真では見えません.
ここは「ワインと夜パフェ 寧々」.
金沢日和によると「寧々」は,
ラーメンの街・札幌の歓楽街では,飲みの締めがラーメンからパフェに移りつつあり,夜パフェが人気急上昇中.
その動きを素早くキャッチして,JR金沢駅前三和商店街に登場したのが『ワインと夜パフェ寧々』だ.
飲み屋帰りの締めの「ラーメン」と「夜パフェ」がお隣同士で対決です.
(姉妹店らしい.)
どちららも魅力的.

さて,大河の店内に入ると,カウンターには金箔のお盆.
金沢らしいおもてなし.
インバウンド観光客にウケそう.

メニューは,のどぐろ塩Soba,蛤とのどぐろのつけ麺,チャーシュー麺の3種類.

のどぐろ塩Sobaと炊きこみご飯に挑戦.

のどぐろはブリ以上に脂がのった魚.
高速で泳ぐブリは筋肉質で身が締まっているのに対し,のどぐろはブリほど身が締まっていない.
加熱してもとろけるような柔らかさ.
脂はブリより多い.
なので,塩Sobaものどぐろの魚油がたっぷり.
スープの表面が脂の層で覆われている.

スープは,和風の出汁とのどぐろの脂で,かなり濃厚でこってり.
透明なスープの見た目のあっさりしたイメージとは違う.
野菜や魚,鶏,昆布などの味が複雑に混じっていて,のどぐろ鍋の汁のよう.
シンプルな切れ味と言うよりも,奥が深いスープ.

低温熟成のレアチャーシュー.
きめ細やかで極上の肉質.

中太のストレート麺.
固めに茹で上がり,しっかりした歯ごたえ.
脂ぎったスープも,よく絡んできます.

のどぐろの深くてリッチな味わいを楽しめる一杯でした.

ちなみに,炊き込みご飯はレンコンとお揚げ.

残ったスープと炊き込みご飯を一緒に食べて完食.
お腹いっぱいで大満足.
もう,パフェは胃袋に入りません.
またの機会に「寧々」へ行ってみたいと思います.



にほんブログ村

ちなみに,お隣さんの看板は露出オーバーで写真では見えません.
ここは「ワインと夜パフェ 寧々」.
金沢日和によると「寧々」は,
ラーメンの街・札幌の歓楽街では,飲みの締めがラーメンからパフェに移りつつあり,夜パフェが人気急上昇中.
その動きを素早くキャッチして,JR金沢駅前三和商店街に登場したのが『ワインと夜パフェ寧々』だ.
飲み屋帰りの締めの「ラーメン」と「夜パフェ」がお隣同士で対決です.
(姉妹店らしい.)
どちららも魅力的.

さて,大河の店内に入ると,カウンターには金箔のお盆.
金沢らしいおもてなし.
インバウンド観光客にウケそう.

メニューは,のどぐろ塩Soba,蛤とのどぐろのつけ麺,チャーシュー麺の3種類.

のどぐろ塩Sobaと炊きこみご飯に挑戦.

のどぐろはブリ以上に脂がのった魚.
高速で泳ぐブリは筋肉質で身が締まっているのに対し,のどぐろはブリほど身が締まっていない.
加熱してもとろけるような柔らかさ.
脂はブリより多い.
なので,塩Sobaものどぐろの魚油がたっぷり.
スープの表面が脂の層で覆われている.

スープは,和風の出汁とのどぐろの脂で,かなり濃厚でこってり.
透明なスープの見た目のあっさりしたイメージとは違う.
野菜や魚,鶏,昆布などの味が複雑に混じっていて,のどぐろ鍋の汁のよう.
シンプルな切れ味と言うよりも,奥が深いスープ.

低温熟成のレアチャーシュー.
きめ細やかで極上の肉質.

中太のストレート麺.
固めに茹で上がり,しっかりした歯ごたえ.
脂ぎったスープも,よく絡んできます.

のどぐろの深くてリッチな味わいを楽しめる一杯でした.

ちなみに,炊き込みご飯はレンコンとお揚げ.

残ったスープと炊き込みご飯を一緒に食べて完食.
お腹いっぱいで大満足.
もう,パフェは胃袋に入りません.
またの機会に「寧々」へ行ってみたいと思います.



にほんブログ村
