ちょい不良ゴーシュの豪酒録

何年やってもビギナーチェリストの日記

小杉二郎@昭和食堂(小杉)

2011年05月31日 19時50分28秒 | 北陸ラーメン大学
富山医科薬科大オケの演奏会終了後に食べたラーメン.
昭和食堂の小杉二郎デス(↓).



モヤシが山盛りです.



麺やスープは見えません.



よほど頑張らないと,食べきれません.
いっきにガツガツ食べないと,途中でgive up.

小杉二郎は,ボリュームばかりが目立ちます.
でも,スープの味もなかなかいいんデス.
実は,透き通った節系のスープ.
背油がたっぷり入っているので,そうは見えないけれど・・・.
モヤシと格闘しているうちに背油がエマって,透き通ったスープが濁るんデス.

モヤシの量がすごいので,麺は目立ちません.
しかし,麺だけを見ると,かなり極太.
メタボの日本人が,アメリカへ行くとスリムに見えるのと同じ感覚.
極太の麺も,モヤシの山に埋もれて存在感が薄いんデス.

チャーシューもモヤシに埋もれてマス.
でっかい角煮.
甘くて柔らかいデス.
山盛りのモヤシさえなければ,このサイズの豚の角煮はラーメンの主役デス.
なのに,小杉二郎では主役どころか,脇役かエキストラのような存在デス.
角煮が不憫デス.

これだけ派手なラーメンを完食した時の達成感は,ひとしおデス.
大満足できマス.
何だかんだ言って,小杉二郎はいいラーメンです.



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ















富山大学医科薬科管弦楽団第34回定期演奏会@ラ・ポール

2011年05月30日 19時47分10秒 | 演奏会
5月28日(土)の富山医薬大オケの演奏会を聴きに行った.
北陸三県の学生オケでトップクラスの実力.
ここ数年,小杉での演奏会を毎年楽しみにしている.

特に,今年は期待でワクワク.
なぜなら,田島睦子さんがラフマニノフのピアノ・コンチェルト第2番を弾く.
名曲中の名曲.

ソリストの田島睦子先生は,金沢を中心に演奏活動やピアノを指導している美人.
LFJ金沢でも地元の演奏家として毎年大活躍.
とてもチャーミングだし,聴衆をうっとりさせるピアノの演奏も抜群.
田島さんのファンなのだ.

赤い稲妻に室内管弦楽団の有志を乗せて金沢を出発.
あいにくの雨天だったが,赤い稲妻はモナコGPの小林可夢偉のように速かった.
1時間足らずで小杉文化ホール(ラポール)に到着.
それにしても,可夢偉選手のモナコGP5位入賞,ヤッタネ!
(↑こういうことは,どうでもいい?)

ラポールの座席が,聴衆でびっしり埋まっていた.
これは,とても,とても,とても,うらやましい.
さすが医薬大オケ.
田島さん効果やコンチェルトの人気も集客に貢献しているかも?

まずは,ハチャトリアンの組曲「仮面舞踏会」.
第一曲のWaltzが始まる.
重々しいリズムと諧謔的な調べを耳にすると,フィギュア・スケートの浅田真央ちゃんを思い出す.
キム・ヨナに破れ,銀メダルだった北京五輪.
試合後,あふれる涙を惜しげもなく流しながら答えたインタビュー.
このWaltzを聴くと,あの時の真央ちゃんの痛々しい姿を思い出す.

そんな記憶に浸っていると,第二曲目の夜想曲が始まった.
コンマス君のVnソロ.
朗々と響くバイオリン.
とても堂々としている.

すると突然,プチッ!
何かが,はじけるような音.
ソロを弾いているコンマス君のVnの弦が切れた?

しかし,コンマス君は落ち着いている.
何事も無かったかのように,朗々とVnを弾き続けている.

あわてていたのは,1stVnのメンバー.
後ろのプルトからコンマス君に向かって,予備楽器が猛烈な勢いでリレーされている.
コンマス君はサッと楽器を持ち替える.
ほんの一瞬の出来事.
そして,何事もなかったかのように朗々とバイオリンを引き続けた.

ブラボー!
ハチャトリアン,無事に終わってよかったデス.

ラフマニノフのコンチェルト.
久しぶりにじっくり聴いた.
やっぱり名曲.

田島さんのラフマニノフ,凄すぎ.
ロマンチックだし,パワーもあるし,テクニックも見事だし.
何よりもリンとした音.
情に流されることなく,分厚い弦の音に埋もれることもなく鮮明.
コンチェルトの最初から最後まで,釘付け状態でした.

さらに,ぶっ飛んだのがアンコール.
ロマンチックなラフマニノフの後に,可憐なMozartのトルコ行進曲.
背油こってりのコンチェルトの後に,さわやかな風のようなデザート?

と,思っていたら,突然,田島先生が上原ひとみに大変身?
小曽根真か?キース・ジャレットか?

いや,いや,鬼才,天才,ファジル・サイ(Fazil Say)!
おしとやかな金沢美人が,鍵盤を自在に操って,はじけまくっている.
こんな演奏もするなんて,もう脱帽デス.
ますます田島さんのファンになりました.

(参考までに,Fazil Sayのトルコ行進曲デス↓)



メンデルスゾーンも何かと参考になりました.
また,来年の演奏会,期待してマス.
























酒饅頭@山口堂

2011年05月26日 23時18分34秒 | お菓子
薬局訪問の帰り道,木場潟・道の駅でトイレ休憩.
売店で酒饅頭を発見.
山口堂って,小松の老舗?



トイレを使わせてもらったので,おみやげに酒饅頭を買う.
小松市のゆるキャラ・マスコットのカブッキーの焼印.



なかなか本格的な酒饅頭.
美味しかったデス.



頑張れ,自分.

2011年05月26日 20時08分11秒 | Weblog
今年度も,5月16日から11週間の長期実務実習が始まっている.
10日ほどたって,実習生も薬局の業務や雰囲気に慣れた頃かな?

と言うわけで,実務実習先へ初回訪問で行ってきました.
(と言うか,行かされました?)

昨年度も担当した小松市内の薬局.
小松と言えば,安宅関やら子供歌舞伎やら・・・.
マスコットは,ゆるキャラのカブッキー.



昨年の秋以来,この薬局を訪問していない.
案の定,道を間違えた.
グルグル迷って,何とか到着.



今年度は,実務実習が義務化されて2年目.
実習生を受け入れる指導薬剤師さんも,実習生の指導は慣れたもの.
トラブルもなく順調に実習が進んでいる様子.
問題がなければ,わざわざお時間を頂いて面談してもらうことすら,申し訳けない感じ.

学生さんの元気な顔を見て「あと9週間頑張れ~い!」とハッパをかけて帰る.
9週間は長いようで,あっと言う間.

こちらも時間の密度を高めなくては・・・.
頑張れ,自分.







鶏濃厚魚介だし・にぼしらーめん@吉宗

2011年05月25日 20時12分42秒 | 北陸ラーメン大学
県庁がある鞍月の麺屋・吉宗へ行ってきた.

もともと,この場所は水田耕作が盛んな湿地帯.
鞍月村と呼ばれ,昭和10年に金沢市に合併されたらしい.

現在の鞍月は,県庁をはじめ,オフィスビル,商業施設などが立ち並ぶ金沢のおしゃれな副都心.
金沢の旧市街とは全く異なるモダンな雰囲気.
ちょっとキザな香りが似合う街.
住民税は同じだが,同じ金沢市とは思えない?

そんな街のラーメン屋「吉宗」は,やはりモダンな店構え.
店内は,ブラックを基本とする内装.
ジャズが静かに流れている.



この店のラーメンの基本は「鶏濃厚魚介」.
お品書きを見ると,どのラーメンにも「鶏濃厚魚介」の文字がついている.
鶏濃厚スープをベースに魚介風味を加える.
魚介味は,「にぼし」か「かつお」を選択できる.



今回は「にぼし」をチョイス.
魚介の濃さも,5段階から選択できる.
1が普通で,5が超濃厚らしい.
真ん中の「3」でお願いしてみた.



普通,鶏ガラスープというと澄んだ色のクリアなイメージ.
味も上品であっさりという印象が強い.

でも,吉宗の鶏濃厚スープは,そんなイメージとは全然違う.
とにかく,鶏ベースなのに濃厚なのだ.

乳白色でクリーミーな鶏濃厚スープ.
これは,まるで骨の髄まで溶け出した豚骨スープがウリの長浜ラーメンみたい.

魚介は煮干しの粉を振りかける.
薬味のネギが砂かけババアのようになっている.



鶏由来のイノシン酸の旨みが先行し,あとからジワリと魚介のグルタミン酸がにじみ出る感じ.
煮干し粉は,マイルドでトロリとした鶏濃厚スープに奥行きを加える.

麺は中太のストレート角麺.
とてもしっかりした食感.
いかにも小麦と太陽の香りがするような感じ.
食べ応え満点の麺.

メンマは超極太.
元気一杯の竹の子でシャキシャキ.
これだけ大きいと,素材の味が生きてくる.
なかなか珍しいメンマ.

ホロホロのチャーシューは炭火で炙ってある.
炭火の香りが,なんとも香ばしい.

煮干しの苦味と渋さが,大人の風味.
キザな街「鞍月」のニヒルなラーメンかも?

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ