ちょい不良ゴーシュの豪酒録

何年やってもビギナーチェリストの日記

地魚・海鮮丼@海幸(輪島)

2017年05月30日 23時45分29秒 | B級グルメ
里山里海ウオークで輪島へ行ったときの朝ごはん.
朝から海の幸です.
「海幸」さんへ.



最近,輪島では「ふぐ」料理をウリにしている.
「海幸」さんの能登丼も「ふぐ丼」.

でも,朝ごはんだし,これから11 Kmも歩くので軽い丼がいい.
一番リーズナブルな「地魚・海鮮丼」にトライ.



ブリ,白身,タコ,玉子焼き,キュウリのシンプルな地魚海鮮丼.



輪島港直送のイキのいいお刺身.
身が締まってプリップリ.
まるで,魚の死後硬直?



地魚海鮮丼でエネルギーを補給して,今年も里山里海ウオークを無事に完歩したのでした.


輪島里山里海ウオーク2017

2017年05月29日 19時59分22秒 | Weblog
今年も輪島の里山里海ウオークに参加しました.
今回で4年連続出場です.



今年の5月27日(土)の朝,目覚めると,今にも雨が降り出しそうなどんよりした天気.
布団の中で,ウオーキングで雨に降られるのは嫌だな,と超ネガティブ思考.
ガバっと起きるか,二度寝するか,ちょっとした葛藤.

とりあえず起きて,車に乗った.
けれど,輪島に向かう途中,ところどころで,案の定の雨.
それも激雨.

そんな雨も,会場のマリンタウンにつく頃は何とか上がった.
ちょっと肌寒いが濡れずに歩ける.
やれやれ.



朝市通りは観光客とウオーキング参加者の人混みで,活気にあふれている.



「まれ」ゆかりの「いろは橋」.
もともと緑色だった.
その時はカモメなどの海鳥のフン害がひどかった.

それで,現在の赤色に塗りなしたら,なぜかフン害がおさまった.
この不思議な現象を科学的に解明できたら,イグ・ノーベル賞ものだね.



輪島のコミュニティーバスは「のらんけバス」.
「のらんけ」とは輪島弁で「乗って行かない?」という意味.
バス停も輪島の漆器のデザイン.
いかにも輪島の雰囲気です.



「うるし」や「塩せんべい」の看板.
古風で趣があります.





市街地を抜けると海岸線を歩く.
いつの間にか,青空が見えるいい天気.



海と空と緑の色.
目に突き刺さるような鮮やかさです.



朝,天気が悪そうだからと言って二度寝していたら,本当の「寝豚」になっていたかも?



潮風を胸いっぱいに吸いながら,日ごろのストレスをリフレッシュ.



つぎのカーブを曲がると,まもなくゴール.
2時間半のテクテク歩きも,最終コーナーを過ぎると完歩.



今年もお昼前に無事ゴールです.





16505歩の旅.



ゴール後に配られる白米のおにぎりは,最高の味です.



デザートは「えがらまんじゅうソフト」.
「えがらまんじゅう」とは,石川県独特の餅菓子の一種.
くちなしで黄色く色づけした餅米で表面が覆われています.
一見すると栗のいがに似ており,「いが」がなまって「えがら」と呼ばれるようになったと言われます.
これを使ったソフトがあるなんて知らなかった.



これは輪島でしか食べることができないレアなソフト.
クリームの下に能登大納言小豆も入っていて,ウオーキングで疲れた体が甘味で癒されました.



やはり,朝は目が覚めた時にガバっと起きるべし.
そうすると,きっといいことあるんです.


豚すきラーメン・カレーセット@にんたまラーメン(金沢TC)

2017年05月26日 00時11分12秒 | 北陸ラーメン大学
ボリュームたっぷりの「にんたまラーメン」へ行ってきました.



5月の限定メニューは「豚すきラーメン」.



豚すきとカレーのセットに挑戦です.



豚すきラーメンに別皿の生たまごを加えます.
すき焼き風のラーメンです.



スープは褐色の豚骨醤油系.
徳島ラーメンのような,どっしりとした豚の味とほどよい甘さ.
醤油の香りと豚の味.
甘くて,こってりしています.



豚バラ肉.
どっさり入っています.
玉ねぎのまろやかさのため,スープの甘味が一層増します.



麺は軽く縮れた中太麺.
すき焼き風スープをたっぷりと絡めます.



豚すきラーメンには,カレーライスではなく,白飯がぴったり.
カレーセットは,選択ミスだったかも?

いつも,超満腹になる「にんたまラーメン」でした.



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


ラーメンおにぎりセット@清水(本多町)

2017年05月24日 18時08分52秒 | 北陸ラーメン大学
本多町のMRO近くにあるうどん屋さん「清水」.



入り口の片隅に「味自慢・ラーメン」の旗を発見.



ゴキブリホイホイに引き寄せられるゴキブリのように,味自慢の旗に引き寄せられて入店.
ラーメン・おにぎりのセットメニューを注文.



端正な中華そばの登場デス.



ラーメンのスープは,うどん,そばのタレを使っています.
出汁がたっぷり効いた和風の醤油味.
醤油の甘い香りが印象的.



チャーシュー,メンマ,赤巻,刻み葱のトッピング.
オーソドックスです.



チャーシューはあなどれない味.



麺は細目のストレート.



おにぎりの中身は梅干しでした.



味自慢のラーメンに偽りなし.
おにぎりも付いて,お腹いっぱい.

にこやかなおかみさんが,ひとりでお店を切盛り.
ごちそうさまでした.



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



ラーメン@我楽(大河端)

2017年05月23日 01時03分05秒 | 北陸ラーメン大学
氷見から金沢の大河端に移転してきた「我楽」へ行ってきました.
龍系のラーメンを食べに氷見まで赤い稲妻を飛ばすのも,楽しかった.
でも,もうその必要はありません.



龍系の濃い醤油ラーメンが好き.
富山ブラックと旭川ラーメンのミックス.
醤油ベースのラーメンに挑戦です.



真っ黒で脂がたっぷりのギドギド醤油ラーメンの登場デス.



ラードでスープが2層に分離するほどの脂濃さ.
醤油と動物系の濃い味がガツン.
このスープの力強さは,氷見に店があった時と変わらない.



高岡の旭屋,昇龍,はじめなどのラーメンに代表される龍系醤油ラーメン.
富山県と石川県は隣り合わせだけれども,この2県を分ける倶利伽羅峠は東西日本の味付けの分岐線.
富山は塩辛く濃い味の東の味付け.
石川は出汁が効いた薄味の西の味付け.
果たして,「我楽」の濃い味は金沢に受け入れられるか?
ちょっと心配.



分厚くてホロホロのチャーシュー.
味と言い,ボリュームと言い,たまりませんなぁ~.



軽く縮れた太麺.
富山のラーメンらしい,力強い麺.
旨いっ!



大河端の周辺は,大型ショッピングモールなど,どんどん進出.
今後も新しいお店が続々出来そうな雰囲気.
楽しみです.



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ