ちょい不良ゴーシュの豪酒録

何年やってもビギナーチェリストの日記

天からの贈り物?

2011年01月31日 13時05分35秒 | Weblog
北陸地方が大雪.
ニュースを見ると,JRが全面運休,国道8号線や北陸道で車が立ち往生.
てんやわんやの大混乱.

キャンパスも雪に埋もれている.







1~3年生は今日から定期試験の予定だったが,交通機関がマヒ状態なので試験は延期.
今日は予定外のOFF.
じっくりと試験勉強できる.

豪雪はやっかいモノだが,学生にとっては天からの贈り物?
ちなみに,4年生,5年生は大雪でもしっかり実験やっています.





志願兵の初日:まずはガラス細工

2011年01月27日 14時20分12秒 | 卒研生あれこれ
4年生の薬学共用試験の結果が出た.
ほとんどが合格.
ちょっぴり再試験.
悲喜こもごも.

うちのラボへ新たに配属予定で共用試験に合格した4年生が,さっそく卒研の実験を始める.
今日が彼ら実験志願兵たちの初日.

実験を始めると言うよりは,まずはラボに慣れることからスタート.
ラボ内では神経を使うことが多いので,初心者は実験室にいるだけで疲れる.
簡単なガラス細工などやりながら,実験室の空気に馴染む.

キャピラリはラボの必需品.
細く長く均等にガラスをひく練習は,学生実習でもやっている.
でも,みんな忘れている.
まずは,そこからスタートなのダ.


セミナー室で卓球

2011年01月24日 17時02分34秒 | 卒研生あれこれ
アムロ実習生の反応が完了するまで,しばらくの待ち時間.
アムロ隊員がセミナー室に行ったので,文献でも読んでいるのかと思った.

でも,何故か,廊下からピンポン玉がはじける音が聞こえる.
このフロアーには卓球台なんかないはず.

おかしいな,と思いセミナー室をのぞいて見た.
すると,なんと調査研究組のショウヘイ君と卓球をやっている.

机を5つ並べて卓球台にしている.
机の繋ぎ目で,玉がイレギュラーするのが,また楽しい.





こういう机の使い方もあったのね.
若者は,さすがに頭が柔らかい.

ラケットを借りて,ちょっと卓球をやってみた.
体力不足で直ぐに息切れ.
3分も続かなかった.

これでも,小学生の必修クラブで卓球をやっていたのデスガ・・・.

運動せねば・・・.



原料合成やってマス

2011年01月22日 17時34分22秒 | 卒研生あれこれ


5年生実習生の原料合成やってマス.

本当は,同じ反応を何度も繰り返す原料合成の過程で,実習生が実験の腕を磨く.
既知反応をできるだけ沢山経験してから,自分のテーマの反応に挑戦すべき.
これが理想.

でも,6年制の卒研生は,修士の学生と違って時間が限られている.
とりあえず,原料合成を手伝わなければ,卒論が書けない.
ゴール直前までこちらがボールを運んで,最後のシュートは実習生が決める.

もう,あまり時間がないので大変デス.


スプーンで食べるプレミアム・ロールケーキ

2011年01月21日 17時17分52秒 | お菓子
金沢の雪は,湿って重たい.
道端に降り積もった雪は,昼間は気温が高いので溶ける.
これが,夜に冷え込むと再結晶する.
ザラメの固まりのようになる.
これがジャリジャリのクセモノなのだ.

昨晩,家のまわりの雪かきしていた.
ジャリジャリのクセモノの塊をママさんダンプで運んでいた.
すると,メリメリと異音.
ママさんダンプが雪の重さに耐えかねて壊れた模様.

夜だったので,どの程度の破損状況なのか,詳細は分からず.
今朝,じっくり点検すると,大きな穴が開いていた.



まいったな.

重たい雪を除雪するのは,かなりの重労働.
市内に比べて,末町は降雪量が多い.
大雪になると軽く1時間は雪と格闘することも珍しくない.

雪と格闘してヘトヘトになった後に食べる「プレミアム・ロールケーキ」は格別だ.
最近のマイ・ブーム.

年末のお休み中,ボーッとテレビを見ていた.
その中で,2010年に流行したモノを紹介した番組があった.
流行モノなんて,ほとんど気にしないタイプ.
でも,ひとつだけ,ひっかかった.

ローソンの“スプーンで食べるプレミアム・ロールケーキ”.
これが2010年に爆発的に売れたという話.

ロール・ケーキは大好きなのだ.
早速,ローソンで購入.



生クリームはフワフワ.
スプーンで食べると,舌のうえでトロトロと溶ける.
それを包み込むスポンジも,しっとりしている.
確かに,1度食べたら病みつきになった.

雪かきの“ご褒美”として最高.
でも,もうこれ以上雪は降らないで欲しい.