ちょい不良ゴーシュの豪酒録

何年やってもビギナーチェリストの日記

醤油かつ丼セット@いろは栄(大野)

2014年09月30日 19時28分53秒 | B級グルメ
9月28日(日)に大野へ行き,弦楽アンサンブルの練習.

最近,ほとんどチェロの練習していない.
でも,自宅で弾きこもっていても前進しない.
迷惑かけること覚悟で,アンサンブルの練習へ参加させてもらった.

モーツアルトのカルテット.
ヘンデルの合奏協奏曲.
バッハのピアノ協奏曲.
ハイドンの交響曲.

一気に合わせてヘトヘト.
弦楽アンサンブルのメンバーに引っ張られて,こちらも必死に曲についていく.
あちこち落ちてボロボロでしたが,とてもいい練習になりました.

ちなみに,大野と言ったら「醤油かつ丼」.
前から気になっていた「いろは栄」へ.
ちなみに,「いろは栄」と書いて,「いろはさか」と読むらしい.



醤油かつ丼に,これまた大野名物の「おろしそば」がついたセットに挑戦.



この醤油かつ丼は絶品.
醤油のほかに,みりんやお酒などの発酵した香りが素晴らしい.
甘さと塩加減がせめぎあい,とても食欲をそそる味.
かつの上の目玉焼きも,タレのとろみや豊かさを倍増させている.

これまでに,それほどたくさんの醤油かつ丼を大野で食べたわけではない.
でも,その中でこれが一番好みかも.



これに越前名物のミニおろしそば.
こってりの醤油かつ丼にぴったりの,あっさりしたそば.
カツオ節の効いたタレが最高でした.







チャーシュー麺・中盛り@ケン(御経塚)

2014年09月27日 23時50分58秒 | 北陸ラーメン大学
肉食したくなったので,御経塚の「けん」へ行ってきました.
ここのチャーシュー麺の肉の量はすごい.



丼一面,肉だらけ.



スープは茶褐色の豚骨醤油.
生姜がピリリと効いている.
おかげで豚の臭みはないけれど,豚骨味は濃厚.
脂分も結構濃い.
それでも,抵抗なく味わえるのが,このスープのいいところ.

麺はストレートの細麺.
しなやかで,麺と麺の間にスープをたっぷりと絡めている.
シャキシャキのモヤシとしなやかな麺の対比が面白い.



店のマスターは元気よし.
おかみさんも愛想よし.
チャーシューもスープも麺もよし.
お腹いっぱい,元気いっぱいになるラーメンでした.

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ








チャーシュー麺@くろべえ(黒部)

2014年09月24日 23時35分42秒 | 北陸ラーメン大学
黒部市のラーメン屋「くろべえ」へ行ってきました.



チャーシュー麺に挑戦.



スープはブラック.
色が濃いと,醤油や豚骨系のギドギドな味を連想しがち.
しかし,スープを一口含むと,生姜の風味が漂う.
そのため,こってりしているようで,それほどくどさを感じさせない.
生姜の奥には,動物系の重厚な味が隠れている.

チャーシューは分厚くてボリュームたっぷり.
とても柔らかく,箸でつまむととろけそう.
醤油ダレにじっくり漬け込んであって,味がしみ込んでいる.
これが5枚も入っている.
ちょっとした感動.



麺は軽く縮れた太麺.
富山のラーメンらしく,ごっつい歯ごたえ.
醤油の力強さに負けない力強い麺.



スープ,麺,チャーシューのいずれも食べ応えのある一杯デシタ.

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ








味噌ラーメン@味の三平(札幌)

2014年09月23日 19時56分36秒 | 北陸ラーメン大学
味噌ラーメンの源流.
伝説の「味の三平」へ行ってきました.



戦後の時代のご当地ラーメンの火付け役となったのが,札幌の「味の三平」.
その詳細に関しては,「にっぽんラーメン物語」(小菅圭子著,講談社α文庫)に記されている.

終戦当時の札幌は食糧事情も劣悪.
そんな中,なんとか安くて栄養をとる方法はないものだろうかと考えた.
効率よくカロリーを摂取するために脂肪に目を付けた.
そして野菜をラードで炒めて,ラーメンの上にのせることにした.
いろいろ考えていきついたのは,玉ねぎ,モヤシ,ひき肉,ニンニク,メンマを炒める現在のスタイル.
野菜を炒める燃料にもこだわった.
脂肪分は火力によって味に差が出るからだ.
現在の三平のガス罐は,家庭用ガスの20倍ものガス圧だ.
(まだまだ続く・・・.)

「にっぽんラーメン物語」には,いろいろなラーメンにまつわる知識が書かれていて興味深い.
とりあえず,伝説の店の味噌ラーメンを食べた.



豚汁のような乳濁スープ.
北海道の白味噌スープにラードの脂分が覆っている.
見ただけで脂分が多くギトギト感がたっぷり.



強火で炒めた野菜のシャキシャキ感はたまらない.
ラードで炒めてある玉ネギやモヤシは,脂肪の甘味を含んでいる.
野菜の汁が白味噌スープに溶け込んで,とても芳醇な味.
ニンニクが効いているので,ピリリと引き締まった感じがする.



麺は中太で強く縮れたもの.
プリプリ感が半端ではない.
濃厚なラードも絡まって,テカテカと光っている.



これぞ元祖.
味噌ラーメン発祥の老舗の味でした.

ちなみに,テレビ塔の下では「札幌オクトーバーフェスト」が開かれていました.
オクトーバーフェストは金沢でもやっていたなぁ~.
日本全国でオクトーバーフェストが大流行ということか?





にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ









えび食べ比べ天丼@きときと庵(宇奈月)

2014年09月21日 22時31分42秒 | B級グルメ
モーツアルト@宇奈月へいったときに食べた珍しい天丼.
きときと庵の「えび食べ比べ天丼」.



北陸のエビと言えば,甘エビが超有名.
でも,珍しさから言えば,メジャーな甘エビよりも,貴重な白エビかも?
なんてったって白エビは富山湾でしか捕れない.
そして,その姿は「富山湾の宝石」と呼ばれるくらい美しいらしい.
もっとも,天ぷらにしたら,その美しさはわからない(↓).



この天丼には,白エビのほかにバナメイエビとブラックタイガーも入っている.
でも,天ぷらにすると,やはり区別がつかない(↓).
食べ比べてもエビの種類は区別できないけれど,どのエビもプリプリして美味しかったのは確か.




ちなみに,お吸い物のダシに入っていた白エビは本当に真っ白.
シンプルな色と味.
モーツアルトの音楽と同じように,シンプルなところに味がある白エビでした.