・原発事故後の強化対策無視、明らかに安全な原発も全炉炉心溶融を前提としたシュミュレーション・無茶苦茶に安全な基準を作り事実上原発ゼロにすれば日本経済衰退は確実
ブログ村政治ブログへ
原子力規制委員会は24日、全国16か所にある原子力発電所で事故が起きた際、放射性物質がどれくらい拡散するかを予測した「拡散シミュレーション」を公表した。
柏崎刈羽、浜岡、大飯、福島第二の4か所では、規制委が示した新防災指針案で重点区域とされた原発から半径30キロ圏を超え、7日間で100ミリ・シーベルトに達する結果が出た。国がこうした試算を公表するのは初めて。ただ予測は、(年平均の)気象条件だけをあてはめたもので、地形は考慮していない。
今回のシミュレーションは、地域防災計画を作る自治体の求めに応じ、福島第一原発を除く全国16の商業用原発を対象に参考情報として試算した。
それぞれの原発で、〈1〉福島第一の事故と同量の放射性物質が漏れるケース〈2〉すべての(炉心溶融に伴う)原子炉の合計出力に応じた放射性物質が漏れる最悪ケース――で実施。原発から16方位の直線上に、国際原子力機関(IAEA)が避難を求める基準である7日間の積算被曝線量が100ミリ・シーベルトに達する地点を地図上に示した。 (読売新聞より、なお括弧内は私の注記)
この発表では原発の維持を主張する読売はほぼ肯定的な社説を出し、産経の社説は下記のようにやや批判的ことを指摘しています。
・「汚染の限界」を示すはずが「汚染の予告」と誤解される可能性を孕んでいるのではないか。
・地形に就いて考慮されていない、事故時の風向き次第で異なる汚染の分布も生じ得る。
自治体の側も、困惑するはずだ。実効性のある地域防災計画の策定に有効につながるかどうか。前提条件の影響で、汚染範囲が過剰に拡大する。(詳細省略、この点は読売も指摘)
・シミュレーションの全般の傾向を見る限り、避難が必要となりそうな地点は多くの原発で20キロ圏内外に収まっている。そうした見方も忘れてはなるまい。・さらにもうひとつ。放射性物質の大量放出をもたらす水素爆発の再発防止策は各原発で講じられている。これを考慮しない防災計画は現実離れしかねない。
[私の意見]
原子力規制委員会の発表を見て直ぐ感じたのは産経の最後の指摘した部分です。
私は前から書いているように今回の福島第一の事故の責任は99%東電、それも幹部にあると言う立場ですが、菅さん以下政府幹部の介入にも関わらず、現場の人達の頑張りで、未曽有の大地震と大津波の中での日本始めての事故の中で1~3号機は炉心溶融、4号機は燃料プールの建屋破壊しましたが、5~6号機は冷温停止に成功しました。
その後保安院から緊急対策の指示の通りに各原発は緊急電源、外部電源の設備など緊急対策は終わりました。
また総てパスした訳ではありませんが、各原発はその後の指示でストレス・テストも終えています。
現在原子力規制委員会で安全基準を作っていますが、その前に保安院からでた約20項目の改善指示に従って各原発とも強化策を計画、または実施中です。
詰まり各原発とも事故処理に対する貴重なノウハウも持ち、少なくとも当面必要な改善策を実施しています。
特に何も処置しないでも福島第一は6設備中、4号機の建屋破損と3設備の炉心溶融で済み2設備は無事停止し、そしてそれに各原発は事故処理のノウハウと設備の改善済みです。
そして規制委員会の安全基準に添った改善が加われば、よりトラブル無しの原発が出来る筈です。
それでも安全に見てシミュレーションをするとすれば、「福島第一の事故と同量の放射性物質が漏れるケース地域」の指定だけで良かったのに、すべての原子炉の炉心溶融に起因する「すべての原子炉の合計出力に応じた放射性物質が漏れる最悪ケース」を設定したのは、いたずらに地域に人達に不安を与え、反原発派の動きを加速させることになるような気がします。
それと地震や津波の頻度もレベルも低いとされる玄海や川内などの各原発の総ての原子炉の炉心が溶融が起こる可能性は全くないように気がするのですが、規制委員会はそこまで考えているのでしょうか。
安全性の高い原発も低いのも総て一律のスケールで発表して、地域のため国のためになるのでしょうか。
私は原子力規制委員会ができたとき、原発事故発生後の安全委員会の人達の無責任な発言から、規制委員会も事故が起こったときの自分の責任逃れのため、経済性を全く無視した安全基準を作るのではないかと心配していました。
勿論日本の経済が上り坂のときなら原発を思い切ってなくすことも出来ますが、綱渡り状態の経済では何とか原発の安全を確保しながら、原発を少なくとも漸減しなければならないときです。
原発の稼働を決めるのは政府で、規制委員会は安全の基準を作れば良い、(委員達はそうは思っていないと思いますが)原発など無ければ一番良いと考えるのは政府機関の一つとしての責任が果たせないと思うのですが。
たまたま、「大地震予知失敗のイタリア科学者6人に実刑判決」のニュースが出ていますが、自分達のしたことの批判を恐れて、今度のシミュレーションのように何がなんでも安全側の情報を流し、経済性を無視した安全すぎる基準を決定をしたら、日本経済はがたがたになります。
無責任と言えば政府は原発の稼働を決めるのは規制委員会と言い両者で責任を押しつけ会っていますが、全体をみるべき政府として余りにも無責任過ぎると思いますが、このような政府を持つ日本の行く先はどうなるのでしょう。
このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。
↓
政治・人気ブログランキング