普通のおっさんの溜め息

戦前派から若い世代の人たちへの申し送りです。政治、社会、教育など批判だけでなく、「前向きの提案」も聞いて下さい。

信じられぬほど高かった太陽光発電の買い取り価格(原発シリーズ4)

2016-11-09 11:59:46 | 電力、原発

 8月29日の読売に「風力も買い取り価格下げ」と経済産業省の動きを伝えています。
・経産省は風力発電の買い取り価格の1キロ・ワット時当たり22円の買い取りを20年間数円さげるようにしている。
・再生エネの買い取りによる電気料金への上乗せ額は標準家庭で年8100円(月額675円とこの制度が始まった12年度の約10倍に膨らんでいる。
・太陽光発電については12年度に1キロ・ワット時当たり40円の買い取り価格を今年度は24円に下げている。

 それをみて私は12年の価格決定時に書いたことを思い出しました。
 私が首を捻ったのはその価格体系だ。
太陽光 10KW以上 42円/1KWH 同未満 42円プラス補助金で48円
風力  20KW以上 23.1円/1KWH 未満 57.75円
中小水力 1000KW~3万KW 25.2円、(その間の数字省略)200KW未満 35.7円
 風力、水力で見るように小規模になるほど効率が悪いので買い取り価格が上がるのは当然だ。
 それが太陽光だけ何故小規模も大規模も変わらない価格になるのだろう。
 然もネットで見た賃貸住宅新聞では次のように伝えている。
 現在、賃貸住宅で導入が進んでいる太陽光発電システムは、オーナーへの還元率が高い「共用部連系」だ。2011年度の買い取り価格は10kW未満の住宅用は42円、10kW以上になると24円、買い取り価格の固定期間は10年だった。(今回は固定期間20年)
 7月から始まる太陽光発電システムによる全量買い取り制度が委員長案通りの買い取り価格、期間で成立すれば、オーナーの収益は大幅に増加することになると、建築、賃貸の業界ではウハウハの状態だ。
 まして大規模の太陽光発電の計画者にとってはこれほど旨すぎる話しはない。
 住宅、工場、公共施設での空間を利用した太陽光発電の設置を推進するのは当然で、それに対するインセンティブとしての買い取り料金の値上げは、周り回って設置していない家庭の電気料金の値上げの問題はあるにしてもその必要性は判る。
 然し何も無い土地にパネルを並べただけの大規模発電でも、一般住宅並みの買い取り価格で補助しなければならない理由が判らない。

 しかし現実はこの制度はあれよあれよと言う間に進み、れを決めた管首相のあほ笑いと握手をする満面の笑みの孫正義さんの写真とともにテレビに出ていました。
 たぶん馬鹿高い大規模な太陽光発電価格の決定に孫さんが関与していたのでしょう。
 彼としてはいずれ同価格の値下げが始まっても、20年間もその価格が維持され減価償却をしても大きな儲けをえるのは計算済みだったのでしょう。
 問題なのはこの決定にマスコミもろくな批判もなく、ネットでもこの問題を取り上げたのは有名な池田信夫さんや女性の某政治学者だけだったのです。
 つまり反原発と自然エネルギーへの憧れがマスコミも国民もこの分かりきった問題への思考停止に陥っていたのかもわかりません。
 まさに当時は私がいつも書く風に流される日本だったのでしょう。
 そして今笑っているのは20年間の暴利を保証されている孫さん始め一部の目先の効いた業者、泣いているのは最近撤退報道が続いているバスに乗り遅れた太陽光発電の業者、それと高い電力を購入している多くの製造業の人たちです。
このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します

政治・人気ブログランキングへ
政治ブログへ


違和感だらけの大阪府警の機動隊員が反対派に「土人」発言問題

2016-11-09 11:49:20 | 政策、社会情勢
 沖縄県の米軍北部訓練場周辺で、警備に派遣された大阪府警の機動隊員が反対派に「土人」などと発言した問題を取り上げて沖縄県知事が県警本部長を呼びつけて抗議したの報道に何か違うなど違和感を感じました。
・何故若い機動隊員が年寄りの自分さえ忘れていた「土人」の言葉を使ったのか。パソコンで「どじん」と打っても土人の字が出て来ない今に。
・機動隊員がこのような言葉を出すにはそれだけの理由があったのに何故詳しく報道されないし、沖縄県知事も抗議の時に何故このことを取り上げないのか?
 そして10月28日の週刊新潮の広告を見て私を含む多くの人たちが想像していたようなことがあったのだと知らされました。
沖縄ヘリパッド「反対派」の「無法地帯」レポート
天下の公道に「私的な検問所設置」設置で大渋滞
「ぶっ殺すぞ、お前」ヤクザまがいの暴言一覧
沖縄防衛局職員の頭をペンチで殴ったリーダー
地元住民に本音を訊くと「あいつらはバカ」

 そして翌日の29日の読売新聞が36面に小さく、「土人発言受け抗議決議。沖縄県議会「県民に深い傷を与えた」の見出しで
 沖縄県の米軍北部訓練場周辺で、警備に派遣された大阪府警の機動隊員が反対派に「土人」などと発言した問題を受け、同県議会は28日に臨時会を開き、「県民の誇りと尊厳を踏みにじり、心に癒やしがたい深い傷を与えたとする抗議決議と意見書を賛成多数で可決した。県警本部長らに宛てたもので県政与党の社民党や共産党などが提案した。
 県政野党の自民党は採決に反対したうえで、警察官の負担軽減や心のケアなどを求め、別の意見書案を提案案。賛成少数で否決された。自民党の意見書では勒隊員の発言を「不適切」だと問題視する一方、反対派も機動隊員に「街を歩くときは後ろに気をつけろ」と威圧的な発言をしていると指摘している。
と伝えていました。
 この報道を見て改めて感じたこと
・沖縄ヘリパッド反対のためなら、道路交通法違反、「ぶっ殺すぞ、お前」、「街を歩くときは後ろに気をつけろ」などの恐喝行為、沖縄防衛局職員への暴行も許されるのか?
・こんな暴言を吐いたり手段のためには違法行為をする人に県知事の言う「誇りと尊厳」など有るのか?
・当局側は仕事を進めるために何とか穏便に済ませたいのは判るが、沖縄県知事、県議会の人たちはどう思っているのか?口には出せぬがもっとやれやれと思っているのか?
・反対派の抗議する相手は違うのではないか?機動隊員は上司の命令で来ている善良な人たち。米軍北部訓練場の整備を決めた政府、国会、当面の機関の一つ沖縄防衛局にデモをかけるのが筋。
・若い機動隊員ともみ合うには体力充分の中年の人が多いそうだが、その生活はどうしているのか?交代で来ているのか、あるいは半ば専門の人たちか?もしそうならその生活費は?
・自分たちのやっていることに虚しさは感じないのか?いずれ工事は完成するのは目に見えているのに。今回の工事で利益を得ることで地域の多くの人が賛成しているのに。
・工事が済んで反対派が得るのは何?反基地運動の盛り上がり?
・県知事も県議会も行き過ぎた反対派の言動に何も言わないのは何故?
 県外の私は自分なりの意見もありますがとやかく言う資格はありません。
 ただ一つ言えるのは県内の抗議活動に参加していない「誇り」を持つ沖縄県の人たちは私の疑問を共有する人も多いと思います。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

政治・人気ブログランキングへ
政治ブログへ