岩見沢神社の奉賛吟詠講の講長を故東聖堂先生がなさっていて、お亡くなりになった後、かつて象堂流の理事長もなさっていた葛西先生が副講長として大変盛大な会に育てて来られている。
葛西先生とは象堂流以来の盟友としてお付き合いさせていただいている。開講30周年大会に招待を受け、平和教場の故福本氏と参会させて頂き、昨年の35周年記念大会には平和教場の4名と私、5名参加させていただいた。
今年は記念大会で無いのですが、案内を頂きました。私の詩吟の会(碌峭会)では、毎年交歓吟詠会を開催していて、岩見沢から葛西先生と江本先生には毎年おいでいただいていて更に北詩連関係で岩見沢神宮講に参加していられる何人かの方にも参加いただいていて、親しい関係が生まれています。そんなこともあって今回の案内となったようです。岩見沢神宮講には象堂流で同輩であった方も沢山いらっしゃってとても懐かしいのです。
平和教場が年明け初吟が19日でしたのでそれまで相談が出来なかったのですが、話したら皆様参加したいという返事。結局私を入れて6名で参加することになりました。3月3日、この日は北詩連の審査会があるのですが、午前中2時間くらいいて岩見沢に向かうことにします。
葛西先生とは象堂流以来の盟友としてお付き合いさせていただいている。開講30周年大会に招待を受け、平和教場の故福本氏と参会させて頂き、昨年の35周年記念大会には平和教場の4名と私、5名参加させていただいた。
今年は記念大会で無いのですが、案内を頂きました。私の詩吟の会(碌峭会)では、毎年交歓吟詠会を開催していて、岩見沢から葛西先生と江本先生には毎年おいでいただいていて更に北詩連関係で岩見沢神宮講に参加していられる何人かの方にも参加いただいていて、親しい関係が生まれています。そんなこともあって今回の案内となったようです。岩見沢神宮講には象堂流で同輩であった方も沢山いらっしゃってとても懐かしいのです。
平和教場が年明け初吟が19日でしたのでそれまで相談が出来なかったのですが、話したら皆様参加したいという返事。結局私を入れて6名で参加することになりました。3月3日、この日は北詩連の審査会があるのですが、午前中2時間くらいいて岩見沢に向かうことにします。