行縢探検倶楽部

延岡市にある行縢山(むかばきやま)を気楽に楽しんでいる皆さんの情報交換の場ですのでお気軽に書き込みください

阿蘇五岳(烏帽子岳、杵島岳)

2014-05-31 16:07:53 | Weblog

一泊二日で阿蘇五岳に登ってきました。

登山ルート

1日目 草千里から烏帽子岳→杵島岳

2日目 仙酔峡から高岳中岳

     上色見から大戸屋根コースで根子岳東峰

草千里駐車場発 11時30分

烏帽子岳着 12時02分

県道111号線横断 12時25分

杵島岳着  13時30分

草千里駐車場着 14時00分

高岳中岳方面

烏帽子岳方面(手前草千里)

草千里から杵島岳

 烏帽子岳付近のミヤマキリシマはほとんどピークを過ぎていました。

烏帽子岳山頂

高岳中岳方面

阿蘇は噴煙をあげていました。

烏帽子岳から杵島岳に向かう。

県道111号線を横断して、杵島岳に向かう

烏帽子方面

杵島岳を見上げる

杵島岳の東側にある火口群を観るたため、反時計回りに杵島岳をめざす。

 

杵島岳にはミヤマキリシマがまだ綺麗に咲いていました。

杵島岳の東側火口

杵島岳の西側火口

往生岳(今回登らず)

杵島岳山頂

下山後、仙酔峡手前にあるかんぽの宿で温泉(410円)に入り、仙酔峡に向かう。

 仙酔峡の駐車場で車中泊(sakarun)

続く

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿