行縢探検倶楽部

延岡市にある行縢山(むかばきやま)を気楽に楽しんでいる皆さんの情報交換の場ですのでお気軽に書き込みください

雛人形

2012-03-01 20:43:51 | Weblog

3月3日はひな祭り(旧暦だとあと1ヶ月位後)です。男雛と女雛の並び方は、男雛が右側だったり左側だったりいろいろですね。昨年も調べたのですが詳細は忘れたのでもう一度調べて見ました。(fuka)

 

(男雛と女雛の位置)

明治天皇の時代までは左が高位というそのような伝統があったため天皇である帝は左に立っていました。 ところが、明治以降は日本も西洋化し、その後に最初の即位式を挙げた大正天皇は西洋式に倣い右に立った。それが以降から皇室の伝統になり、昭和天皇は何時も右に立ち香淳皇后が左に並んだ。それにならい、多くの地域では、男雛を右(向かって左)に配置する。永い歴史のある京都を含む社団法人日本人形協会では昭和天皇の即位以来、男雛を向かって左に置くのを「現代式」、右に置くのを「古式」としているそうです。畿内や西日本では、現在でも男雛を向かって右に置くところがあるそうです。

 

我が家のこの人形は「古式」のようです。