goo blog サービス終了のお知らせ 

畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

俄雨

2017-09-26 18:00:56 | 農作業

9月26日(火)  いちじ  いちじ 

府差しがあるのに、畑のマルチフィルムを打つ音がしてくる。最初のうちは、まばらだが、粒は大きい。乾いた畑土にぽつぽつと、水玉模様ができる。その雨粒は次第に、数を増し、体にも水を感じるようになり、露天では、濡れるほどになる。作業をやめて、車の中に入る。止みそうもないので、一度家に帰る。屋根の下で、タマネギの播種をしていると、かなりの大雨となる。最初の降り始めから、2時間ほど、昼過ぎには降りやみ、日差しも戻ったが、短時間だが、かなりの降水量だった。水たまりもしっかりできた。

花畑。大根種蒔。シーダーテープ。不織布べた掛け。防獣ネットの出入り口を作る。

タマネギ、トレイ育苗の播種。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歩数計 | トップ | 作業日記 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

農作業」カテゴリの最新記事