修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

比婆山系はホツツジが花盛り!

2022-08-25 23:25:21 | 山歩き

 比和町三河内を後にして、折角ここまで遠出してきたので最寄りの比婆山系は立烏帽子山(1,299m)と池ノ段を歩くことにして、立烏帽子駐車場まで車を走らせました。8月下旬のこの時期はあまりこの山域を歩いていませんが、ちょっと早いかとは思いつつ期待の花がありました。その期待の花とは残念ながら出会うことが出来ませんでしたが、満開のホツツジ(ツツジ科ホツツジ属)などに出会うことが出来ました。晩夏から秋にかけてこの山域は多くの花々や紅葉で私たちを楽しませてくれます。〔8月23日(水)〕

↓ 比婆山系の最高峰・立烏帽子山(1,299m)の山頂です。

↓ 立烏帽子山の山頂部から山域全体に亘りホツツジが満開の時を迎えていました。

↓ 花開いたホツツジの花です!

↓ ほぼ満開のホツツジの群落です。

↓ 池ノ段への上りの斜面一面に満開のホツツジが広がっていました。山が冷え込み始めると一足早いホツツジの紅葉が見られます。

↓ 「アッ、秋が来た!」 もうワレモコウ(バラ科ワレモコウ属)が咲いていました。

↓ 立烏帽子山から望む池ノ段です。

↓ ホツツジと共に立烏帽子山ではママコナ(ハマウツボ科ママコナ属)が満開でした。

↓ さながら「ママコナ街道」!

↓ イヨフウロ(フウロソウ科フウロソウ属)も山域の各所で見頃を迎えていました。

↓ 立烏帽子山を下って池ノ段との鞍部で、今年もイヨフウロの群落に出会いました。

↓ ここではイヨフウロが群落をなして可憐に咲いています。

↓ 池ノ段に上がり池ノ段の肩から比婆山(1,264m)、吾妻山(1,238.4m)を遠望。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする