修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

東城町に福寿草の新天地を訪ねる

2019-03-16 07:22:10 | 散歩道

 広島県庄原市東城町の帝釈台にまだ見ぬ福寿草の自生地があるらしいとの情報を受けて、それを探すべく出掛けました。先日訪ねた為重の公開自生地も帝釈台の一端にあると言えますが、それ以外にもまだあってもおかしくない地域です。現地に着いて山間の狭い道を走りながら探していると、何と2か所の新天地に達することが出来ました。迷っていると親切に教えてくれた地元の方の情報は極めて貴重でした。大きな収穫を得た一日となりました。〔3月13日(水)〕

↓ この日最初に出会った福寿草自生地です。

↓ 急な傾斜地に福寿草の群落が広がっていました。


↓ この日の現地は風花が舞う寒い天気で光量が足りず残念ながら福寿草は完全に開いていませんでした。

↓ 急斜面の下の緩斜面にもずら~と福寿草の姿が見えていました。

↓ 不完全な開花状況ですが、フレッシュで可憐な咲きっぷりです。

↓ 緩斜面から急傾斜地の福寿草群落の広がり状態を見上げました。

↓ この辺りの福寿草は満開でした。

↓ もう一か所の福寿草の自生地です。程良い高さの緩斜面上に群落が広がっていました。

↓ この辺りは満開のようですが、ここもこの日は光量が足りず花は完全に開ききってはくれませんでした。

↓ 光量に恵まれていれば、目の覚めるような華麗な花園になっていたことでしょう!

↓ 比較的よく開いた花を前面にして・・・・!

↓ 別の区画ではまだ小さな蕾の幼芽が出たばかりでした。その中で一足早く咲き始めた株です。この一帯はこれから先まだまだ花を楽しめそうでした。

↓ 西陽を浴びて輝いて咲く開花直後の株です。


↓ 西陽挿す斜面に咲く福寿草の群落!


↓ 福寿草咲く斜面で出会ったのは、最初珍しいカタバミかと思いましたが、どうもこれはミスミソウのようです!

↓ 僅か数株だけ福寿草に交じって咲いていました。


(どちらも個人の所有地で一般公開されていませんので、具体的な場所の記載は控えました。事情ご賢察のうえご了承ください。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする