3月17日(火)
好天の予報に今冬まだ歩いてなかった恐羅漢山~旧羅漢山を訪ねました。下界の予想最高気温は20~23℃とのことで、山上も積雪こそ人の背丈を超えているもののもう春山の風情でした。寒くなく、冷たくない雪の峰を歩くのは誠に心地良いものでした。周囲の山々もこの春の陽気の中で美しく輝いているように見えました。恐羅漢山~旧羅漢山から見えた、そんな峰々を並べてみました。
百本杉の尾根から見た彦八(1,166m)、彦八の頭(1,151.9m)
恐羅漢山北尾根から見た天杉山(1,173.4m)、中ノ川山(1,170.1m)
同じく恐羅漢山北尾根から俯瞰した砥石郷山(1,176.9m)。その左右に臥龍山(1,223.2m)、深入山(1,152.5m)を従えています。
人の背丈を超える雪が残る恐羅漢山々頂(1,346.4m)
恐羅漢山々頂から聖山(1,113.0m)、高岳(1,054.1m)を俯瞰する。
恐羅漢山々頂から望む旧羅漢山(1,334m)の山頂部。
旧羅漢山々頂の巨岩越しに半四郎山(1,126m)、広見山(1,186.5m)を望む。
旧羅漢山々頂から春日山(989.0m)を遠望する。
旧羅漢山々頂から恐羅漢山(1,346.4m)の山頂部を望む。
旧羅漢山の稜線越しに吉和冠山(1,338.9m)~寂地山(1,337m)の山塊を遠望する。
シシガ谷の周りに連なる丸子頭(1,236.2m)、前三ツ倉(1,312m)、奥三ツ倉(1,322m)、十方山(1,318.8m)
恐羅漢山東斜面から覗く深入山(1,152.5m)
恐羅漢山々頂付近から俯瞰する中山(970.1m)。遥か先に深入山(1,152.5m)が聳える。
この日の軌跡
牛小屋高原駐車場9:51・・・・9:53登山口・・・・9:56かやばたゲレンデ・・・・10:08百本杉・・・・10:09ワカン装着10:18・・・・10:56主稜線出合11:00・・・・12:10恐羅漢山(1,346.4m)12:15・・・・12:27平太小屋原・・・・12:45旧羅漢山(1,334m)13:23・・・・13:32平太小屋原・・・・13:59恐羅漢山(1,346.4m)14:04・・・・14:22標高1,250mポイント(主稜を外れる)・・・・14:57夏道出合・・・・15:02かやばたゲレンデ・・・・15:05登山口15:06・・・・15:09牛小屋高原駐車場
好天の予報に今冬まだ歩いてなかった恐羅漢山~旧羅漢山を訪ねました。下界の予想最高気温は20~23℃とのことで、山上も積雪こそ人の背丈を超えているもののもう春山の風情でした。寒くなく、冷たくない雪の峰を歩くのは誠に心地良いものでした。周囲の山々もこの春の陽気の中で美しく輝いているように見えました。恐羅漢山~旧羅漢山から見えた、そんな峰々を並べてみました。
百本杉の尾根から見た彦八(1,166m)、彦八の頭(1,151.9m)
恐羅漢山北尾根から見た天杉山(1,173.4m)、中ノ川山(1,170.1m)
同じく恐羅漢山北尾根から俯瞰した砥石郷山(1,176.9m)。その左右に臥龍山(1,223.2m)、深入山(1,152.5m)を従えています。
人の背丈を超える雪が残る恐羅漢山々頂(1,346.4m)
恐羅漢山々頂から聖山(1,113.0m)、高岳(1,054.1m)を俯瞰する。
恐羅漢山々頂から望む旧羅漢山(1,334m)の山頂部。
旧羅漢山々頂の巨岩越しに半四郎山(1,126m)、広見山(1,186.5m)を望む。
旧羅漢山々頂から春日山(989.0m)を遠望する。
旧羅漢山々頂から恐羅漢山(1,346.4m)の山頂部を望む。
旧羅漢山の稜線越しに吉和冠山(1,338.9m)~寂地山(1,337m)の山塊を遠望する。
シシガ谷の周りに連なる丸子頭(1,236.2m)、前三ツ倉(1,312m)、奥三ツ倉(1,322m)、十方山(1,318.8m)
恐羅漢山東斜面から覗く深入山(1,152.5m)
恐羅漢山々頂付近から俯瞰する中山(970.1m)。遥か先に深入山(1,152.5m)が聳える。
この日の軌跡
牛小屋高原駐車場9:51・・・・9:53登山口・・・・9:56かやばたゲレンデ・・・・10:08百本杉・・・・10:09ワカン装着10:18・・・・10:56主稜線出合11:00・・・・12:10恐羅漢山(1,346.4m)12:15・・・・12:27平太小屋原・・・・12:45旧羅漢山(1,334m)13:23・・・・13:32平太小屋原・・・・13:59恐羅漢山(1,346.4m)14:04・・・・14:22標高1,250mポイント(主稜を外れる)・・・・14:57夏道出合・・・・15:02かやばたゲレンデ・・・・15:05登山口15:06・・・・15:09牛小屋高原駐車場