逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



12/28の最低気温は零下8℃、晴れて無風なので走り納めをしたいのだが、真冬装備に手間取り、出発できたのは10時を過ぎた。足には自家製の厚いオーバーシューズ、手には電熱手袋を装備して、オーバーズボン、何枚もの上着を着れば、出発時の零下2℃もへっちゃらだ。


東山の山麓目掛けて、すこしづつ高度を稼いで行けば、穂高が良く見える。


赤木山の方向に少し下り、EPSONの赤木山の住宅。


その裏を登り、雑木林を抜け出せば、EPSONの赤木山キャンパス。(私の勝手な命名で、正式名は松本南事業所。もう少し頑張ればパルアルトあたりの雰囲気になると思うのだが) 眼下に松本の市街を見下ろし、北は白馬岳から南は穂高岳までを一望できるこの丘の上の事業所で働く人達は幸せ者だと思う。


赤木山を離れ、東山山麓線へと登っていく。今日の目的地の一つ、松本を見下ろす、中山霊園が見えてきた。


霊園内の急坂を何とか足つき無しで登り、展望広場へ。この所の寒さ故、数日前に作られたと思われる雪だるまがまだ残っている。


常念岳を背景に着ぶくれのセルフィーを撮り、


さらに、ランプの上の槍ヶ岳。スマホのデジタルズームなので、判るかな?


中山から急な下りを楽しんで、電車の線路の上に建っている、南松本の鶏支那屋へ。


腹ごしらえもできたので、今度は平らな所を当てもなく走る。ふと「けらっぽ堰」なる立札に惹かれて、水路脇の道にそれるも、まもなく用水路からは離れてしまった。


その後も幾つかの用水路脇の道を辿って居る内に、正面に東信の雪山が見えてきた。だいぶ雪が降ったみたいだ。


拾ヶ堰にぶつかれば、そろそろ帰る時間でしょう。


拾ヶ堰の上流で、水のながれていない部分は、この所の寒さで全面結氷していて寒々としている。


日も陰ってきたので、松本に向けて帰りましょう。
と、2022年の走り納めは、ロードのカヨちゃんで52km走行、獲得標高490m、こんなコースであった。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 晴天の寒い朝 2022年のベス... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。