逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



播かぬ種は育たぬ、で、種から育苗し、定植し、ビニールトンネルの中で順調に生育したズッキーニの初物を収穫した。葉物以外では今季初の収穫。


ズッキーニ以外の露地栽培の他の作物、茄子、キュウリ、トマトなどは生育が遅れ気味だったが、この所の天気でようやく成長するようになってきた。やはり気温が重要。夜間の気温が低下しがちな内陸、高地の我家では苗の期間の保温、生育がキーであると実感した。来年は定植後しばらくの間はビニールトンネルを掛けることも考慮しよう。

葉物野菜の3回目の種まきを畑その1に行う。手前左から、京菜、ミックスレタス、ホウレン草
そして、小松菜、春菊、二十日大根。


裏の用水路からの水を自由に使えるようになったので、たっぷり水をやって、芽の出るのをまとう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« サンルームに... この所農作業... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。