逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



洗馬宿の歴史DB/リポジトリとして、戦後~高度成長期の商工業地図を掲載しておく。
中心部、現在からは想像できないが、数多くの商店があった。


全体図



半世紀前、中山道沿いおよび中央線洗馬駅周辺に駐在所、郵便局、日本通運支店、農協、医院(2軒)、美容院、理髪店、飲食店、各種の商品を取り扱う商店が数十軒と、この町の中でほぼすべての生活関連の用件が完結する町であったことが解かる。
現在、街はずれに移転した郵便局を除き、これら50軒近くの店が消え去り、この図の範囲内に店や飲食店は皆無である。僅かに、19号線沿いに、飲食店とガソリンスタンド、コンビニがあるがあるのみ。中山道沿いは商業地から住宅街に姿を変えている。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )