goo blog サービス終了のお知らせ 

マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

的野の阿弥陀如来磨崖仏

2014年04月27日 09時14分34秒 | 山添村へ
的野集落の南の外れ。

道路脇に燈籠があった。

傍には南天や菊の花が飾られていた。

何があるのか立ち止まって拝見した布目川対岸東。

そこにはすくっと立つ磨崖仏があった。

阿弥陀如来立像は流麗な八頭身で、鎌倉時代後期の作とされる。

(H25.12.21 EOS40D撮影)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。