マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

大和小泉・慈光院の枝垂れ桜

2021年12月12日 10時05分38秒 | 大和郡山市へ
大阪から奈良に越してきて、早や40年になろうとしているが、こんなに大きな枝垂れ桜があったとは・・・まったくこれまでなんも気にしなかったことは恥じなきゃならない。

天候不順の今日の買い物は、近くにあるとっておきのスーパーサンデイ大和小泉店。

格安スーパー店舗のサンデイは奈良県内に現在10店舗。

生活暮らしに助かる大和小泉店は令和元年の11月21日にオープン。

立地場所の以前は、スーパーマルシゲだった。

そのもっと前はショーエイ。

39年前はそうだったが、立地も駐車場の位置もまったく同じだったのに気づかなかった。

えっ、ここに枝垂れ桜があるんだ、とかーさんに話したら、そのころから知っていたという。

なんと愚かなことか、情けないやら・・。

買い物を済ませて店を出たら激しい土砂降りに足止め駐車場。

小雨になったときを見計らって撮ってはみるが、もひとつ。

4時間後にも立ち寄ったスーパーで買い足し。



このとき丁度のハレ姿を収めた慈光院の枝垂れ桜は、なにげによさげ・・。

(R2. 4. 2 SB805SH撮影)