goo blog サービス終了のお知らせ 

マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

南庄町腰痛地蔵

2006年01月04日 18時25分09秒 | 奈良市(東部)へ
奈良市南庄町の地蔵尊は、腰痛を治していただけるありがたい地蔵さんで昔から腰痛地蔵さんと呼ばれています。

沢山の槌の子は腰痛が治った方々がお礼に供えたもので、腰の痛む方はこの槌の子をいただいて、お家で痛むところを軽く叩きながらお願いをすると治ると伝えられています。

治った方が新しい槌の子を添えてお参りをする慣わしが今でも続き、毎年7月24日にお祭りをされると書いてあるが。。。

(H17.12.31 Kiss Digtal N撮影)