ASAKA通信

ノンジャンル。2006年6月6日スタート。

「展開形──未決のゆらぎ」 20210801

2021-08-01 | Weblog

 

 

あらゆる生命のいとなみを貫く生の原理
固有の記述形式において世界を記述して生きる──

他者記述、関係記述、世界記述
すべては「自己記述」という結節へ収れんし
新たな存在可能へ向かう企投が組織されていく

このシークエンスはたえざる流動のなかにある

     *

人間的集合的いとなみは共通の記述形式を要請する
この要請は人間的生の関係存在としての本質から発している

固有性と一般性、実存世界と客観世界、個人と社会体
ふたつの位相のまじわる地点に人間的生の〝現実〟が展開する

ふたつの位相を齟齬、矛盾、相剋としてではなく
調和、ささえあう両輪として保持するためになすべきこと

すなわちすべての起点
人間的生の本質にかなう記述形式が見出されなければならない

     *

「未決」から「既決」へ

社会体が求める線形的な記述の進行に
世界の姿を確定する記述の仕方に
もう一つ加えなければならない

「既決」から「未決」へ

実存の自由と関係世界
人間的生の展開可能性と拡張可能性

ふたつともに損なわないために
ふたつを一つとして生きる生の全域性を見失わないために

     *

未決のゆらぎ──すなわち展開形の本質
この位相においてすべては生成し消滅している

実存のゆらぎ、未決のフォーメーション
存在可能、関係可能に沸き立つ
人間的生の存在本質において生きあうために
総意として刻んでおくべきマキシムがある

「つねに新たな記述のスペースを空けて生きろ」

 

 

コメント