goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

卵とじかけ飯*休日の朝餉

2022-03-21 | 朝ごはん・昼ごはん


あんまり見た目はよろしくないけど
とっても美味しかった.......



ゆうべ、おっと用に支度したのは

・ひとりスキヤキ・


本当は別メニューだったけど
むりっぽいので、簡単メニューに変更する

◆牛バラ肉・玉葱
◆焼き豆腐・しらたき
◆エリンギ・スナップえんどう

◆めんつゆ・酒・水・きび砂糖・醤油

◆卵・おしんこ


卓上コンロにセットして
あとは1人で食べてねと

あたしはお風呂に浸かる

お湯に浸かりながら、食べ終わった美味しいお汁
おっとは捨てちゃうだろうなぁ~と思ってたけど
ちゃんとお鍋ごと、ガスレンジに乗っていた

お~わかってるじゃんか


で翌朝は、卵とじにしておかずにする



◆牛バラ・ほうれん草
◆めんつゆ・醤油

◆卵

薄味の、汁だくに仕上げてあるので
熱々のごはんに、熱々をお汁ごとかけて

おいしかったっ


のこったごはんは........
お醤油をまぶしたおかかで、おにぎり

おっとの昼餉用

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっと朝餉*木水

2022-03-17 | 朝ごはん・昼ごはん


◆ごはん・おつゆ(もやし・あさつき)
◆なっと(あさつき・辛子・たれ)
◆銀だら粕漬け
◆白菜とキャベツの塩こんぶ漬け
◆大根のきんぴら(※上記事)

前夜は、すこし浮上したので........
大根のきんぴらなど、常備菜を仕込んどいた

唐辛子が効きすぎて激辛になったけど
美味しかったよう、完食していた





◆ごはん・おつゆ(永谷園のお吸いもの)
◆なっと(あさつき・辛子・たれ)
◆福神漬け
◆チーズ入りのオムレツ
◆ウインナーの油焼き
◆菜花

水曜日というか、火曜の夜からヨロヨロだったので
なんも支度せず寝てしまった、お弁当は休ませてもらう





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らわん蕗の煮もの*そうじ

2022-03-15 | 朝ごはん・昼ごはん


北海道の蕗、おっきな蕗
ハッパは、コロポックルどころか
子供の傘にもなるくらい大きい

その水煮は、年中うっている

らわん蕗、あぶらげ、人参
出汁、味の母、酒
きび砂糖、薄口しょうゆ

甘めの薄味



お弁当にも・・・






クサクサしすぎて
ふて寝する気もおきないから

そうじする

ここんとこサボってて
気になってしょうがなかったけど
ぐあいわるくて出来なかったとこ



換気扇まわりと、魚焼きグリル

あ〜スッキリした



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週後半~月曜日までの台所

2022-03-14 | 朝ごはん・昼ごはん
なんとか浮上しはじめてた先週....
しかし金曜日にワクチンを打ってまた沈む

打つまでは、何とか「おさんどん」を続けていたが
打ったあとは発熱と具合わるさで、また寝込んだ


まず先週のワクチン前

・いくら&とろろ芋の納豆丼・




秋に仕込んでた「いくらの塩漬け」があったから
お醤油をかけながら解凍しといたのを、朝餉に

・冷凍ぎょうざ弁当・


かんたんに........

夜は残りもんとか(おっとだけ)





ワクチンを打つ(金曜日)

5時間後に発熱して全身に痛みが......(おっとは全くヘ~キ)
だいどこ仕事どころか、また食事がのどを通らなくなり
病院の帰りに寄った、コンビニで仕入れた冷凍食品や
おっとが買いこんでいたレトルト食品などで、勝手に食べてもらう

自分は、飲み物と飴などで胡麻化す

あっ思い出した、セブンのサンドウィッチ1切れと
白玉とわらび餅いりのクリーム善哉は半分だけ、食べたんだった

そして気持ち悪くなって胃薬を飲む


発熱は軽いものの(微熱)、やけに具合が悪く
もともと痛かった場所がますます痛くなり
たまらず夜中にロキソニンを飲む

びっくりするくらい発汗、変なのぉ
痛みは軽くなったが、朝まで眠れなかった



・がんばった翌朝の朝餉・


痛みはあるものの熱もさがり、なにか食べなきゃ~と残りもんで整える
がしかし、このあとまた発熱して布団に逆戻り(甘かった)............................

うんうん寝込む(前日より苦しい)

ひきつづき、おっとには勝手に食べてもらった
自分は、お湯漬けとか菓子パンを少し食べた(と思う、うろ覚え)


その翌日も「寝て曜日」、夕方になって何とか浮上、夕餉はジンギスカン




栄養と野菜不足を補う

・新玉ねぎサラダ・


こんくらいの支度で精一杯だった



もともと寝込んでたのに、また寝込んだから
野菜類が瀕死.............................

慌てて干す




後片づけと、翌日の簡単な仕込みだけでフラフラ
がしかし、野菜の始末はまっちゃ~くれん

干したり漬物にしたり醤油漬けにしたり

きのこ類は、かるく干しとくと日持ちがのびるし
歯ごたえもよくなって美味しい.......

えのきは、もうすこし干してからニンニク醤油をまぶし
粉をつけて揚げると、カリカリ揚げになって美味しいし

・芯の味噌漬け・


キャベツの芯、ブロッコリーの芯を、めんつゆとお味噌に漬けた
料理本を参考にやってみた、3日後に食べてみるつもり



おっとに買いものを頼んだら、苺が安かったからと買ってきてくれる
1パックはヨーグルト用にとおっとに進呈し、あとは砂糖漬けに

ここまでで電池切れ、吐きそうになった(涙)



月曜日...................................


・おっと朝餉・


白菜とキャベツの一夜漬けは、塩と塩こんぶ(減塩)で漬けた
おつゆには、生干しのえのき..............

・おっと弁・


あまからの豚丼べんとう(お昼にレンチン)
あとは菜花のおひたし、出汁巻き(塩味)
ブロッコリー・プチシイタケの油焼き
白菜とキャベツの一夜漬け、おつまみ生姜
(社食のスープ付き)


さて、寝るか


痩せたさ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝餉*火月

2022-03-09 | 朝ごはん・昼ごはん


ごはん・なっと・おつゆ(若布・浅葱)
かまぼこのカレーピカタ
ピーマンとプチシイタケの素揚げ
福神漬け・・・・・・

なっとのネギは、軟白



ごはん・なっと・おつゆ(若布)
メザシ・大根おろし
かまぼこのバター焼き
小松菜のおかか醤油

なっとのネギは、浅葱



・・・・・・・・・・・


食欲ももどり、日に日に楽になってるけど
週末にワクチンを打つから、また寝込むかな

モデルナは初めてだから、怖いなぁ
ま〜発熱は確実だろうが・・・・・

ファイザーだと、おっとと別の日に
なっちゃうから諦めた、1人で行くの面倒くさい


ずっと寝込んでたから、スマホの
ありがたみを、しみじみと感じた(笑)

本を読む元気もないときは特に・・・

たいがいユーチューブ

塗り絵動画や、ミュージックビデオ
古いドラマ、動物動画、などなど

毎日なんども見ちゃうのは、ライブカメラ

一番のお気に入りは、アフリカのナミビア
小さな水飲み場のまえに定点カメラがあって
24時間ず〜っと撮ってるの、いろんな動物が
やって来て面白いのだ、めったには現れないけど

昨夜は、どこかの鷲のヒナを見てた
夜で親がいなく2羽だけ、スヤスヤ寝てたり
羽繕いしたり、見られているとも知らず・・・

仲里依紗ちゃんも必ず見るかな、水曜と土曜
漫勉も面白い、そうそうガーシーもチェックしてる
金剛山や河津桜、ハワイにフィリピンの雑踏
なんでも見られるんだね、楽しいげど怖くもあるな

横になりながら、こ〜やってブログも書けるし
買物できるし検索できるし、映画みて本よんで
音楽きいて、ますます布団から出ないという
悪魔のぐうたら病に、あらたに罹患しました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっと朝餉*金木水火月

2022-03-04 | 朝ごはん・昼ごはん
・わかめなっと丼(石焼)・


おつゆ*さつま芋・蓮根・豆苗

・ワンプレートおかず(めだまハム)・


おつゆ*キャベツ

・ワンプレートおかず(素揚げ)・


おつゆ*もやし

・ギンダラの粕漬け・


おつゆ*舞茸・ほうれん草

・ワンプレートおかず・


おつゆ*豆腐・比布ねぎ


しっちめんどくさいから、ワンプレートオンパ

先週に食べきれなかった野菜があるから
週末は少量しか買わなかった...............
なので、あるもんで必死に整えた


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝餉*2週間ぶん

2022-02-25 | 朝ごはん・昼ごはん
朝餉画像、たまりにたまる

現在絶不調中だけど、何とか「おさんどん」は続けている
もはやどれがどの日だったのか、カンペキに忘れてしまったので
順番もへったくれもなく、ダダ~ッと記録していきます

トップ画像は、納豆ビビンバ(石焼の熱々)
野菜のナムルに、牡蠣のしぐれ煮をのっけ
納豆と貝割れ、白胡麻とコチュジャンを添えた

だったと思う









いつもの、おっと地味めし




休日の、メインはにしんの塩焼き(※上記事)
これは1日ほど塩でしめたものを、香ばしく焼いた
ほかのこりもん............................



寝込む直前だったので、とりあえず並べたかんじ



めずらしくパン食、前日に苺ジェリーを煮たので(※上記事)
ほかは、スクランブルエッグとハム、リンゴのヨーグルトがけ
厚切りバタートースト、淹れたての熱い紅茶がやけに美味しかった



豆のトマトシチュー(※上記事)に、ご飯を添えて(今朝)
油っけのない煮込みなので、無塩バターをのっけて供す

前日は寝込んでいた、だからアラジンとル・クルーゼに拵えてもらう

起きれなかった朝が1日あって画像ナシ、前夜にササッと煮込んだ牛煮と
おっと自ら研いで炊いたごはん、インスタントの「あさげ」などを
自分で支度して食べてもらった..............................



外は大雪で「また」大混乱だった「らしい」けど、ポンコツきばなには遠い世界
うとうとあいまに、ユーチューブを寝ながら見たら(スマホ)、外国の街が生中継

どしたぷーちん、つ~かぱーちん?

アメリカの爺さんは、そんなぱーちんに「何様だ」とやじってるし
なんかさ、ボケ爺さんたちに我々の命を握られているのかと思ったら
情けないっつ~か一気にやる気失くすっつ~か、阿保らしくなるわ

なんか楽しいことないかなぁ










27日、スマホより追記

あぁ~しんど、食べられないからせんぜん快復せん
まさかコロナじゃないよな〜と、時々怯えていたけど
頭痛はじまりの腰痛関節痛と倦怠感という、いつもの更年期
・・の酷いやつって感じで、途中から風邪薬を飲んだら
痛みはひいてった、ほかは熱とか喉の痛みとか息苦しさとか
そんなもんはナイから大丈夫だと思うけど、正直わからん

週末からは完全に寝込ませてもらったけど
だれが世話してくれるでなし、ご飯支度してくれるまで
ジィーとまってるだけの、オッサンとオカメがいるばかり

支度してあげたくてもできないから、自分で何とかしてと
さしずして寝ているも、怠けている気分は拭えず・・・・・
それと言うのも、先々週だったかおっとからため息つかれ
相変わらず活きのさがったバカ妻に、病院にでも行って
入院でもすれば〜と言われたことが原因で・・・・・

あたしは確かにポンコツだから、呆れられてもしょうがないけど
よくよく考えたら、毎朝5時起きして朝昼晩の食事を欠かさず
供している、休日だっておなじだ、ゴミ屋敷にだってしたことない

やることはちゃんとやってる、嫌味いわれる筋合いないやい!

そう思ったらモヤモヤムカムカしてきちゃって、ほんとは週明けから
ますます悪化してたんだけど、意地でも休まず家事をやって昼間だけ
横になっていた、だから休日くらい主婦を放棄したっていいじゃんか~と

そう思って寝てたけど、まったく安息できず・・・
女三界に家なし、一人暮らしするしか清々と?寝込むことなど
無理なのか、いや一人になったらノンビリ寝込んでる場合じゃねぇか

とりあえず、慣れねスマホで、人差し指一本でモヤモヤを書き殴り
かなりスッキリしたポンコツ女でした〜~、寝ながら書いてます

今夜はちゃんと食べねばと、豆のトマトシチューをカレーに展開し
おっとが炊いてくれたご飯と一緒に食べる予定・・・・・

後片付けしながら、明日の下ごしらえをせねばっ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽屋裏と休日あさげ

2022-02-17 | 朝ごはん・昼ごはん


日曜の晩の楽屋裏

◆メンチカツ下拵え◆きんぴらごぼう
◆菜花漬け◆茄子の梅漬け◆胡瓜漬け
◆ちくわとピーマンのソース漬け
◆塩にんじん◆鯵のからしマヨ和え
◆塩きゅうり◆大葉のしょうゆ漬け
◆梅干し・しらす・蒲鉾



休日の朝めし



◆鯵のひらき◆大根おろし◆梅干し
◆おつゆ(もやし・軟白ねぎ)
◆もやしとほうれん草の油炒め(塩コショウ)
◆甘い炒り卵◆なっと(軟白ねぎ・からし・たれ)





◆紅鮭◆めだま土鍋焼き(無塩バター)
◆きゅうり漬けのおかか
◆ピーマンと人参と椎茸のめんつゆ漬け
◆なっと(おっと用)
◆庄屋のこんぶ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とん煮のおろしのっけ*朝餉2日ぶん

2022-02-10 | 朝ごはん・昼ごはん
数日前の、お弁当用の「とん煮」を温めなおし
大根おろしをのっけ、七色をふる.................

こうすると美味しい

すき煮や、前夜のすきやきの温めなおしも
こ~すると味がグッと良くなって、残りもの感がない



◆ごはん・おつゆ(軟白ねぎ・麩・かいわれ)
◆なっと(軟白ねぎ・からし・たれ)
◆とん煮
◆ピーマン漬け
◆たくわん・白ごま




◆ごはん・おつゆ(大根・ブロッコリー茎・すなっぷ)
◆なっと(かいわれ大根・たれ)
◆ウインナーの油焼き
◆目玉焼き・焼きブロッコリー(ミックスコショウ)
◆きゅうりの出汁漬け(甘塩)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なっと丼*鱈のカレーそぼろ入り

2022-02-08 | 朝ごはん・昼ごはん
石焼きビビンバ用の器を火にかける

◆ごま油を少々たらして熱くする
◆熱いごはんを加える
◆たれを混ぜた納豆をのせる
◆鱈のカレーそぼろ(※下記事)をのせる
◆刻んだ豆苗をのせる
◆温玉を真ん中に割り入れる

◆底がビチビチいってきたら火を止める

ほか、かぶとあぶらげのお汁、たくわん



・・・


またどかんと降って、さすがの札幌も混乱中

きのうは1日交通網も乱れ(つ~かかなり不通状態)
狭くなった道路では、車が大渋滞(つ~かほとんど動かない)

今日は、急遽ゴミ収集を中止しているようだ(昨日のが終わってない)
あっちもこっちも雪の壁状態だし、塀には同じ高さで積もっている

あたしは引き籠ってるから関係ないけど


日曜日は朝から降っていて、そのうち滝のように落ちてきた
無風だったからまっすぐ降り、音はしないけどザ~ッて聞こえそうな

降るんじゃなくて落ちるって感じで、あっというまにホワイトアウト

2人で遅い朝食を食べつつ、そのドカ雪を眺めていたら
なんだか滝の裏側の洞窟から、外をながめている錯覚におちいった

こんな降り方は、20年以上前に住んだ旭川以来だな~と思った
ときどきガガガ~ッと雪が落ちるんだけど、網戸がやられそうで怖い

風がふくと、マンションやビルの屋上の雪が吹き飛び
まるでアルプスにいるみたいだ(登ったことないけど)

それでも北海道は低温で雪が軽いから、東北や北陸よりはマシかもしれないが



・・・
・・・
・・・



昨年末からの鬱状態は、ぬりえやらダラダラやらで
すこしはマシになった気がするけれど、スッキリはしない

なのでオリンピックも全く見ない、夜、おっとが見てるときくらいかな

自分でも不思議なほど、サヤカちゃんの件はひどく堪えている
なぜだろうか?自分の娘のような年齢だからだろうか
あれから毎日、思い出さない日はなく立ちなおれない

スマホなんか買ってもらったから、ますます過去の画像にふれてしまう
見ないようにしようと思うけど、目につくと見てしまう聴いてしまう

とりかえしつかない感がはんぱない

人間の体はなんて脆いんだろうか、心はもっと儚いし
こ~やって生きてるだけで、奇跡なんだなきっと

サヤカちゃんが紹介していた、リップクリームとオールインワンジェルを塗りながら
雪どけまでには抜けだしたいなぁ~と、真っ白な雪景色と真っ青な朝の空をながめている


おっと出勤時の空が明るくなってきた、やっと夜が終わってほっとする



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝めし

2022-02-07 | 朝ごはん・昼ごはん




休日の朝昼兼用と、今朝の(月曜日)

うちはとにかく「ごはん」だから、こ~なっちゃう
パン食は、休日たまぁ~に........



これ買ってみた、ユーチューブで上沼さんが食べていたから



辛くてあまじょっぱく、昆布の歯ごたえも美味しい
はじめ「甘すぎるな」と思ったけど、辛味とのバランスがいいみたい
甘辛ずきの道産子の口にも、合うと思う.............................

おまけ............

・くっつかないホイル・


焼き魚用に買ってみたんだけど、目玉焼きもくっつかないのかな~と

くっつかない


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜くたくた煮*なめこ漬け・・・朝餉

2022-02-02 | 朝ごはん・昼ごはん


いつものくたくた煮

◆小松菜(茹でたもの)・あぶらげ・ちくわ
◆出汁・酒・味の母・うすくち醤油

 ・くたくたになるまで煮て

◆せん人参

 ・最後に加え、5分ほど煮たら蓋をして火を止める
 ・冷めるまで休ませる

温めなおしても、冷たいままでも

あたしは1口味見をしただけで、あとはおっとが2回にわけて平らげてしまった




◆ごはん・おつゆ(おつゆ麩・菜花)
◆なっと(ねぶか葱・からし・たれ)
◆小松菜のくたくた煮
◆魚ニソとピーマンの油炒め(コショウ・醤油)

◆かぶの一夜漬け

・実は皮ごと半月切り、塩をあてる
・芯の柔らかい葉だけ刻み、塩をあて10分ほど置き
 サッと絞って実に合わせる
・塩昆布(減塩を多めに)・赤とん
・味をみながら塩を足し、重石をかけて冷蔵庫で一晩ほど漬ける





◆ごはん(米粒麦いり)・あさり汁(ねぶか葱)
◆なっと(カイワレ・たれ)・温玉(たれ)
◆ウインナーのカレー炒め(醤油)・茹で小松菜

◆なめこ漬け

 ・なめこは根元を切ってほぐし、流水をかけてサッと洗う
 ・沸騰した湯に入れ、再び沸騰してきたら笊にあげて湯をきる
 ・流水をサッとかけ、水をきる
 ・ボウルに入れ、せん生姜を加える(多め)
 ・紹興酒・めんつゆ・醤油を和える

しょっぱくならないよう注意した

汁で煮る方法もあるけど、茹でたのを漬けたほうが
色味がきれいだし、なめこもシャッキリ仕上がるみたい


でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝餉やら

2022-01-31 | 朝ごはん・昼ごはん








鱈は、自分で味噌漬けにしたもの
味が入りやすい身なので、味噌ダレは甘めの薄味め

◆鱈に塩少々、10分ほど置いてペーパーで水分を拭く
◆手前味噌・酒・味の母・きび砂糖・醤油・ガーリックP

半日後~1週間


いつもの、石焼なっと丼は、ほうれん草やモヤシのナムルをのっけた
焼きなっと丼には、きんぴら牛蒡とおかか.....................
日曜日のブランチは、焼きたてのたらこ、ギンガレイのみりん漬け

あいかわらずの、じみじみ地味飯


おまけ....................................

おっと夕餉

・にゅうめん・


・ざるそば・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝餉*1週間

2022-01-23 | 朝ごはん・昼ごはん
・先週の土曜日(朝昼兼用)・


おでんカレー・南瓜のカレーマヨネーズ和えとか残りもんを並べ
あとは土鍋めだま焼き・なっと・あさげ・しょっぱい塩辛とか並べた



◆きんぴら・芽ひじきのおひたし・ほうれん草

きんぴらが少ないので、すり胡麻と醤油をまわしかけて和えた

・日曜日・


おでんカレーに、お弁当のゆで卵の残り..........................

・月曜日・


・火曜日・


・水曜日・


・木曜日・


・金曜日・


・土曜日・


今日(日曜日)は、厚切りバタートースト・目玉焼き・ハム・青菜炒め
それと、白菜たっぷりクリームコーンスープでした...........................

◆白菜を刻んで鍋に入れ、2人分で「スープの素を3袋」を入れ
好きなめに湯を注いで、白菜がトロトロになるまで煮込む
仕上げに牛乳を注ぎ、熱くなったら火を止める
カップに注いで黒コショウを挽く...................


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の朝餉

2022-01-14 | 朝ごはん・昼ごはん








後半2日は大雪のため、ただでさえ早いのに更に早く出たがり
なので簡単に用意できる、カレーライスと焼き納豆丼にした


・カレーは、残った「おでん」の始末料理・


◆残った具は一口大に切り、お汁は越す
◆出汁を多めに加える(塩気があるので薄くする)
◆豚ばら肉・玉葱・人参を足して、しばらく煮込む
◆カレールウ(スパイス付きの大辛口)を溶かす
◆味をみて、ケチャップ・ウスターソースなども足す
◆合計1時間弱煮たら、仕上げにバターを落として火を止める

※おでん汁のままだと塩辛くなるので、多い場合は捨てて
 出汁をたっぷりと加え、かなり薄味になるまでのばす


おまけ



おっと夕餉のざる蕎麦、望月製麺所の「北早生蕎麦」
歯ごたえのある、おいしいお蕎麦だった

あと、旭川の「天金ラーメン」(チルド麺)も食べた
これは住んでたとき、ときどき食べにいった店のもの

そのほかは「いらない」と言って、夕餉抜きでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする