goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

今年も朝餉がスタート

2022-01-07 | 朝ごはん・昼ごはん
うちは、5日から仕事はじめ

・水曜日・


◆ごはん(銀しゃり)
◆おつゆ(大根・かいわれ)
◆なっと(かいわれ・たれ)
◆目玉焼き・蒲鉾の油焼き
◆いくらの醤油漬け
◆菜花のとろとろ昆布漬け
◆お煮つけ(うま煮を甘辛に煮なおした)


・木曜日・


◆ごはん(銀しゃり)
◆おつゆ(キャベツ)
◆なっと(かいわれ・たれ)
◆コロッケ(いつぞやのをグリル)
◆せんキャベツ・中濃ソース
◆小松菜と油揚げと冬菇と蒲鉾の煮つけ
◆たくわんと大葉のしょうゆ和え(白ごま)


・金曜日・


◆ごはん(米粒麦いり)
◆おつゆ(豆腐・わかめ・あぶらげ)
◆なっと(軟白ねぎ・辛子・たれ)
◆白菜の古漬け
◆ウインナーと豆苗の油炒め
◆南瓜のマヨネーズ添え


今年もはじまったぁ~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝カレー

2022-01-03 | 朝ごはん・昼ごはん
元旦に煮こんであったので、それを温めなおして3日の朝餉


豚肩ロースのかたまり肉、大晦日か元旦用に買ってあったけど
けっきょく料理しなかったので、半分だけカレーライスに使った

わざと、脂身がついてる方を使う



大きめのサイコロ切りにして、玉葱と人参と一緒に煮込む
元旦のお昼すぎにアラジンにのっけ、浮いた油をとりとり4時間くらい

※ 途中、ベイリーフ・マスタードシード・クミンシード・グローブ
それに、コリアンダーパウダー、ニンニクなどを追加しながら煮た

つまり、ちっちゃい角煮を煮てた感じ

ころ合いでルウやスパイス、醤油とケチャップを少し追加し
さらに煮て、仕上げに無塩バターを加えて火を止める

すごく美味しくできた、脂身がめちゃ美味しいし
スープに旨みが溶けて、大成功だった

元旦の夜に軽く食べたあとは、衣裳部屋(冷蔵庫のように寒い部屋)で
鍋ごと待機していたから、今朝はとってもラクチンだった

元旦にカレーを煮とく、っていうのはえ~方法だなぁ

むかし「おせちにあきたら♪ボンカレー♪」、みたいなCMがあったなぁ


きょうも雪、静かなお正月



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう大晦日~っ

2021-12-31 | 朝ごはん・昼ごはん
ここ数日、すっちの体調がおもわしくないもんだから
毎晩寝不足、ゆうべも夜中の1時すぎまで様子をみてた
今朝はなんとか安定してるので、ホッとしているところ

そんなんで、昨日は1日ダラダラ布団の中
ときどき這い出しては、ちょっとだけおさんどん

朝餉は、買ってきてもらったスーパーのコロッケを並べたけど
本当の「メイン」は、先日漬けた「白菜漬け」.............

ものすごく美味しく漬かっている



干した白菜の旨みと、積丹で買ってきた昆布の旨みが
ギュッと濃縮されていて、そこへ発酵も始まってうまいのなんのっ

天災だ、いや天才だっと褒められました
ごはんを食べすぎる..............................

そんなグウタラ年末だけど、黒豆は煮あがった



とっても美味しいぞ

◆豆は洗浄し、たっぷりの水に浸ける
◆ぷっくり膨らんだら、アラジンに乗せる
◆ときどきさし水をしながら、柔らかくなるまで煮る
◆笊にあけ、茹で汁を捨てる(うちはとってある)
◆豆を鍋に戻し(鍋は洗う)、ヒタヒタに水を注ぐ
◆グラニュー糖を控えめに加え、弱火にかける
◆沸騰してきてから5分ほど煮て、火を止める
◆完全に冷めるまで休ませる(できれば半日)
◆砂糖を追加し、ふたたび弱火にかける
◆沸騰してきたら火を止め、醤油を少々
◆半日~1日ほど休ませる(今ここ)

念のため、もう1回火入れして冷蔵(うちは衣裳部屋)する



大晦日いちばんめの仕事は、大量の出汁をひくこと

本枯れをかき、昆布は積丹の

・ゆうべ・

・けさ・


うちでいちばん大きいお鍋に仕込み
さっき、アラジンにのっけたとこ


今日こしらえるもの

◆年越しそば(かき揚げを揚げる予定)

◆うま煮
◆錦なます
◆厚焼き玉子
◆菜花の昆布〆
◆茶碗蒸し(下ごしらえ)
◆雑煮(下ごしらえ)
◆冷凍ものの解凍・下拵え

◆和風ローストビーフ
◆もつ鍋の用意
◆今夜たべる細々したもの

くらいかなぁ~、楽勝だ、楽勝すぎて何か拵えたくなるけど
がまんがまん、経費も労力も減らさなければっ

それでも気がつけば、けっこうな金額だったなぁ(スーパー)
なんでだろう?やっぱり微妙に値上がりしてたのかもしらん


・30日の晩酌・


めんど~だから、プチ鉄板焼き
いろんなものを、じぶじぶ焼きながら食べる

◆焼豚(市販品・油をからめる)
◆ブロッコリー(油をからめる)
◆チーズいりのオムレツ
◆焼うどん(おっと用)

※焼肉のたれ・マスタード・テーブルコショウ

◆煮海老(冷たい)
◆きゅうりの昆布漬け(冷たい)

あたしはあんまり食べたくないから、煮海老とねじりドーナッツを食べてた(笑)


おまけ

・おっとの葱うどん・


軟白ねぎをた~っぷり加えた
ビールを呑みながらこしらえる~



さて......もうすこし寝る(読書)かな

おっとはなんか、むこうで掃除と洗濯をはじめているが


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝餉*水火月日

2021-12-29 | 朝ごはん・昼ごはん
本日で仕事納め.............................

・水曜日・


◆ごはん(銀しゃり)
◆おつゆ(おぼろ豆腐・ほうれん草)
◆めかぶなっと(辛子・たれ)
◆胡瓜のこんぶ漬け
◆ごんぼ天の炙ったの(醤油)

◆りんごと人参のサラダ

リンゴは銀杏切りにして、マヨネーズで和える
せん人参は、うすくち醤油と少しのめんつゆを和える

それぞれ冷蔵してあったものを、合わせる
りんごも人参も、キムチ(薬念)の残りもの



・火曜日・


◆ごはん(十六雑穀いり)
◆おつゆ(おぼろ豆腐・あぶらげ・かいわれ大根)
◆めかぶなっと(辛子・たれ)
◆塩鮭(酒でマリネしてから焼く)
◆青菜のおひたし(小松菜・ほうれん草・出汁・うすくち醤油)

◆煮つけ

・油抜きしたあぶらげ・ちくわ・出汁をひいたあとの昆布(結んだの)を
出汁・酒・味の母・きび砂糖・塩で、甘めに煮〆たもの


・月曜日・


◆ごはん(銀しゃり)
◆おつゆ(ゆで白菜・かいわれ大根)
◆なっと(かいわれ大根・たれ)
◆きゅうりの昆布漬け
◆ウインナーの油焼き
◆甘い卵焼き

◆ポテトサラダ

ポテト、人参、ピースのスープ煮(Xmasチキンレッグの付け合わせ)を
スープごと冷蔵していたので、スープを捨ててレンチンで加熱する
熱いうちにフレンチドレッシング少々をからめ、冷めたらマヨネーズとコショウ


・日曜日・


◆ごはん(おっと作)
◆ギンダラのみりん漬け
◆焼き海苔
◆わさび漬け(静岡の)
◆菜の花のおひたし
◆熱い麦茶

北海道は、赤い「みりん漬け」が常時売っている
好物なのでうれしい、今回のは「銀ガレイ」じゃなく
ギンダラなので、食べ応えがあってとっても美味しかった



あ~、あしたっから少し寝坊できる、うれしや



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝餉*月火水

2021-12-22 | 朝ごはん・昼ごはん
・月曜日・


◆ごはん(十六雑穀いり)
◆おつゆ(豆腐・あぶらげ・大葉)
◆なっと(かいわれ・たれ)
◆大根と鶏皮の煮もの(※下記事・レンチン)
◆スーパーのコロッケ(1/2個・かるく炙る・中濃ソース)
◆茹でほうれん草(絞らない)
◆金時豆(※下記事・醤油を加えて煮かえしたもの)
◆たくわん

・火曜日・


◆ごはん(米粒麦いり)
◆おつゆ(豆腐・あぶらげ)
◆なっと(かいわれ・たれ・辛子)
◆ウインナーの油焼き
◆ブロッコリー
◆白菜のきざみ漬け
◆金時豆
◆れんこんの白きんぴら


※れんこんの白きんぴら※

・れんこんは皮をむいて薄切りし、酢水に晒す
・フッ素樹脂加工のフライパンに、太白ごま油を熱し炒める
・出汁・酒・白しょうゆ・うすくち醤油・味の母・赤とん
・汁気が少しになるまで炒める
・火を止め、ごま油をたらして冷ます

鉄フライパンで炒めると黒くなります


・水曜日・


◆ごはん(銀シャリ)
◆おつゆ(あぶらげ・ほうれん草)
◆なっと(軟白ねぎ・たれ・辛子)
◆れんこんの白きんぴら
◆ハムエッグ
◆なすびの甘酢漬け


※なすびの甘酢漬け・


季節はずれだけど、どうしても試してみたくて漬けてみた

・茄子はヘタを落とし、皮を縞に剥く
・大きめに切って、水に晒して笊にあげる
・耐熱器に入れ、柔らかくなるまでレンチンする
・熱いうちに、千切り生姜を加えた甘酢に漬ける
・冷めたら冷蔵する

この「甘酢」は.................................
◆千鳥酢50ml・きび砂糖大さじ1強・塩とうすくち醤油を少々
をよく混ぜ合わせ、水50mlで薄めたものです

さっぱりしててなかなか美味しい、夏だともっと美味しいと思う
瀬尾さんのレシピを参考に、きばな流にうすくち醤油を足しました

ちなみに瀬尾さんの甘酢は、酢1カップ・砂糖大さじ4・塩小さじ1/2だったと思う



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火水の朝餉*上弦の月

2021-12-15 | 朝ごはん・昼ごはん
たぶん、上弦だと思う
寝る前に空をみあげたら、すごくきれいだった

だから、ほとんど裸にちかい恰好でベランダへ出て
2~3秒で撮って脱兎のごとく室内へ、ひぃ~とんでもなく凍えた


・火曜日・


◆ごはん(十六雑穀いり)
◆おつゆ(小松菜・あぶらげ)
◆なっと(ねぶか葱・からし・たれ)
◆かまぼこのカレーピカタ(醤油)
◆ほうれん草としらすのレモン漬け
◆レンチン金平

食べかけの牛蒡と人参、もう長々と野菜室にあった、完璧に風味が落ちてる
なんで、◆ごま油・めんつゆ・酒・きび砂糖・醤油◆を和え
レンチンして加熱してみた、仕上げにごま油を多めに混ぜて冷ます

それなりにキンピラになった

しらすのレモン漬けは、レモン汁を和えて冷蔵したもの
臭みがなくなり、なかなか美味しい.....................


・水曜日・


◆ごはん(米粒麦いり)
◆おつゆ(豆腐・舞茸・かいわれ大根)
◆なっと(ねぶか・からし・たれ)
◆塩鮭(酒とうすくち少々でマリネしてから焼く)
◆大根おろし(有機大根)
◆もやしと小松菜の油炒め(塩・コショウ)
◆大根皮の酢じょうゆ漬け(紹興酒・千鳥酢・醤油・根昆布だし)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチすきやき定食*朝餉

2021-12-08 | 朝ごはん・昼ごはん
麻婆豆腐の日に、「すきやき」と迷っていたから
朝餉で拵えてあげた............................


ひとり鍋に................

◆出汁・酒・濃縮めんつゆ・きび砂糖
◆玉葱・しらたき・豆腐

 ・かるく煮込み

◆舞茸・椎茸・ゆで小松菜
◆牛肉
◆卵

 ・サッと煮たら、真ん中に卵を割り入れる
 ・蓋をして、卵に白く膜が張ったら火を止める(超半熟)
 ・すぐ供す


◆ごはん
◆おつゆ(小葱)
◆キャベツ漬け(きゅうり・人参・生姜・赤とん)


喜んでいた


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日の朝餉*おっと弁

2021-12-07 | 朝ごはん・昼ごはん


◆ごはん
◆おつゆ(もやし・かいわれ大根)
◆なっと(ねぶか葱・からし・たれ)
◆大根きんぴら(※下記事)
◆ウインナーの油焼き
◆ブロッコリー
◆水菜の漬物(※下記事)




◆ごはん
◆キャベツ漬け(きゅうり・人参・生姜・赤とん)
◆黒ごま
◆卵焼き(小葱・きび砂糖・塩)
◆ブロッコリー
◆紅かまぼこ

◆スパムバーグの豚肉巻き

前日の、スパムバーグの残りを豚肩ロースで巻き
香ばしく焼いてから、焼肉のたれ・コショウを絡める

ハンバーグのときは硬かったけど、お肉で巻いたら
しっとり柔らかく仕上がって、美味しかった

◆社食のスープ



ゆうべも夜更かししちまって、昼寝も2時間ほどしか眠れず
やばい状況、ここ1ヶ月くらい「五十肩?」が復活してしまい
横になっても痛いったらない、読書してる体勢も悪いんだろうが

数日前からは頭痛も併発、こちらもやばい状況
それでも精神状態は平穏かな、読書もすすむし(これが元凶?)


あっ、そろそろ年賀状をプリントしてもらおうかな(おっとに)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝餉*木金

2021-12-03 | 朝ごはん・昼ごはん
いつもの地味飯、おっと朝餉

・木曜日・


◆ごはん(米粒麦いり)
◆おつゆ(大根・水菜)
◆なっと(ねぶか・辛子・たれ)
◆五目豆(作り置き)
◆目玉焼き・スパム焼き
◆たくわん

・金曜日・


◆ごはん(米粒麦いり)
◆おつゆ(玉葱・豆腐・舞茸)
◆なっと(かいわれ・たれ)
◆キャベツ炒め(コショウ)
◆おさかなウインナーの油焼き
◆胡瓜と人参のしそ漬け(大葉・生姜)
◆オランダ煮(※上記事)


でした



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさげ3日分

2021-12-01 | 朝ごはん・昼ごはん
・休日・買い物から帰宅して・・・


◆ごはん(炊飯器のスイッチを入れてから買い物へ)
◆めざし(帰宅してから焼いた)
◆ずわい蟹クリームコロッケ(朝一だったから温かい)
◆たくわん
◆しらすおろし(レモン醤油)
◆切り干し大根(作り置き)
◆粒うに・海苔(醤油)


・火曜日・


・水曜日・


月曜日はカレーライスだった


・・・おまけ・・・

・カレーうどん・


のこってたクリームカレーに、濃縮めんつゆを足してちょっと味変



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝餉いろいろ

2021-11-27 | 朝ごはん・昼ごはん




休日朝餉

かなりの確率で、目玉焼きの盛りつけが汚くなる



このフライパンを使うとおいしく焼けるんだが~
取り出すときに失敗する、1人分ならいいんだけど~



◆ごはん
◆おつゆ(なめこ・若芽・ねぶか葱)
◆なっと(かいわれ大根・たれ)
◆切り干し大根(※下記事)
◆もやし炒めのマヨ醤油(人参・ピーマン・コショウ)
◆ウインナーの油焼き



◆天丼
◆若芽のおつゆ(あぶらげ)
◆温玉
◆きゅうりの白しょうゆ漬け(白醤油・根昆布だし)

天丼は、前夜に揚げといたかき揚げと茄子の天ぷらを使う



・牛蒡・人参・豆苗・生姜のかき揚げと茄子天を、魚グリルでサッと炙る
・ねぎしゃぶ(※下記事)の汁・きび砂糖・醤油をかるく煮つめたものに
 サッと煮びたして、ごはんにのっける..............................


おまけ

・禁酒日おっと夕餉*とろろ蕎麦・


とろろ芋が新物だからか、とても美味しがっていた
お蕎麦は幌加内の乾麺、海苔は炙ってもむ...............




「もやし炒めのマヨ醬油」は、おでぶのおしょくじ昼餉編でもよく登場する
自分用はもやしダケだけど、ふつうに炒めたのに、マヨネーズとお醤油をかけて食べる

高校生んときに、母とケンカしてプチ家出し、急遽ある友人宅に泊めてもらったとき
夕飯でご馳走になってから(友人作)好きになったおかずだ........................

その友人とはそんなに親しくなかったのに、なぜか泊めてもらうことになったから
はじめて訪れた家だった、なんていうか、ちょっとカルチャーショックをうけた

裕福なうちだったのか家は大きく豪華なのに、誰もいなくてシーンとしている
その子は末っ子で、ご両親と何人かの兄弟がいたはずなんだけど誰もいない

広いダイニングキッチンに通されたけど、なんだかゴチャゴチャとしていて
誰もいないのに「使用中」って雰囲気で、大きなテーブルにも物が溢れていた

そこに座らされて待っていたら、友人が夕飯をこしらえてくれた
出てきたのは小皿にのったもやし炒めと、黄色いごはん........これで終わりだった

友人が、もやし炒めにマヨネーズを絞り、お醤油をたらして食べはじめたので
自分も真似て食べてみたら案外おいしくて、それはいいんだけど............

黄色いごはんは、あきらかに昨日のか?って感じだったし、おかずの貧しさにも驚いちゃって
子供のあたしはショックで食欲が失せ、食べきるのに非常に苦労したのを覚えている

友人の様子から、そういう食生活は「普通」らしく、彼女には日常みたいだった
裕福な経済状態と、寒々とした貧相な暮らしの落差が激しく、かなりショックだった

自分のおかれている状態が、どれほど恵まれているかを知った
父と母が用意してくれる食卓が、どれほど贅沢だったかも


翌日の夜、母に詫びをいれたのは言うまでもない
父はそのむこうで、ウイスキーを舐めながら笑っていた


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭の南蛮漬け*おっと朝餉

2021-11-17 | 朝ごはん・昼ごはん
ちょうど2日半くらい漬けといた、美味しくなってるころ

・つくりたての様子・


◆ごはん
◆おつゆ(あぶらげ・ほうれん草)
◆なっと(ねぶか葱・辛子・たれ)
◆鮭の南蛮漬け(紫玉葱ねぎ・パプリカ・生姜)
◆茄子の煮もの

煮ものは、皮をむいた茄子、しいたけ、ブロッコリーの芯、かまぼこ
出汁・酒・めんつゆ・塩でサッと煮て、一晩休ませ、温めなおす

変な取り合わせだけど、茄子の質が良くなかったから皮をむき
水にさらして灰汁をぬいたあと、椎茸と残りもんで煮といた


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


一昨日だったか、霙がふった

日の出はどんどん遅くなり、きのうの朝、おっとを見送ったときも薄暗く
このぶんだと、暗いなか出勤していく日も近いな~と思っていたら

今朝はグッと夜に近かった

明朝は真っ暗かもしれない...........あぁ、冬は駆け足でやってくる
寒くて、窓辺の豆苗もぜんぜん伸びない、牛歩戦術になってるし

豆苗といえば、NHKで放送されている「阿佐ヶ谷姉妹」のドラマが最近のお気に入り


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝餉*月火

2021-11-16 | 朝ごはん・昼ごはん
・月曜日・


◆ごはん(米粒麦いり)
◆おつゆ(小松菜・あぶらげ)
◆なっと(たれ・かいわれ)
◆ベーコンエッグ(黒コショウ・醤油)
◆じゃこおろし(レモン・醤油)
◆白菜のきざみ漬け

・火曜日・


◆ごはん(米粒麦いり)
◆おつゆ(有機だいこん・あぶらげ)
◆なっと(たれ・かいわれ)
◆温玉(たれ)
◆おさかなウインナーとササゲの油炒め
◆生のりの佃煮


最近のおつゆは、手前味噌と福井の白味噌とのコラボがお気に入り
出汁はいつもの、昆布・鰹節・煮干しの混合................................


おでぶのおしょくじ(朝)は、おっと朝餉とおっと弁の残りもんだけど
自分専用の「おかず」といえば、おっとが買ってきてくれた「はたはたの飯鮓」

あ~おいしっ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の朝餉

2021-11-12 | 朝ごはん・昼ごはん
月曜日は玉砕で、金曜日(本日)は健診なのでなし
なので、火水木の朝餉.................................



えのきがヤバかったんで、慌てて漬ける

・えのきの醤油漬け・


◆干し椎茸と戻し汁(スライスのもどしたのが冷蔵庫にあった)
◆出汁・根昆布だし・酒・醤油
◆きび砂糖(ちょっと)

 ・煮たてる

◆えのき

 ・煮汁が沸騰したら加え、かき混ぜて馴染ませる
 ・再び沸騰しかけたら、火を止める(煮ないこと)
 ・そのまま冷まし、冷めたら冷蔵保存する


とにかく、冷蔵庫も冷凍庫も野菜室も「残りもん」だらけで
今週は、なんとか食べきるために必死だった..........................






冷蔵庫ん中が、すこしスッキリしてきた、やれやれ

毎度のことだけど、主婦が寝こむと冷蔵庫が大混乱
ダメにしたくなくて必死にがんばる.........................

いつものことだが、おっとは全くアテにならず
親鳥が死にかけてても、口を開けて催促する雛鳥のごとし

退職するまであと5年、ごはん炊き以外の料理も少しは仕込まねばっ
とあらためて決心した次第でありました.....................


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の朝餉*うろおぼえ

2021-11-08 | 朝ごはん・昼ごはん
先々週の週末あたりから怪しくなってきて
日曜から完全に寝込む.........................

それでも「ごはん」は休めないから
やっつけか、アラジン頼みの1週間だった



とりあえず朝餉系




◆味付けなっと・チーズ入りスクランブルエッグ・かいわれ大根



◆卵焼き・小松菜の油炒め?



◆高野豆腐の煮もの(作り置きをレンチン)
◆コールラビのマリネ


・休日のやっつけ朝餉・



・おでぶの朝餉・


これ食べてロキソ飲んで、布団にもぐりこんでた


・コールラビのマリネ・


コールラビを厚く皮をむいて千切り、あとは残り野菜の
きゅうり・パプリカ・青トマトと一緒に市販ドレッシングに和えて冷蔵

・昆布と椎茸の薄味煮・


出汁をひいたあとの昆布を冷凍しといたのが貯まったから
スライス椎茸などと佃煮に...............

火にかけたら、あとは寝ていられるからアラジン調理を多用した




仕上げに、津軽の水飴を加えた




懐かしい味の茶色の水飴、すごく美味しい(けっこう舐めてる)

・手羽元とれんこんの煮物・


アラジンで煮て、仕上げだけガス火にかけ軽く煮つめる

・高野豆腐の煮もの・


・薄味チャーシュー・


・ひたし豆・


ぜんぶアラジン調理




アラジンの横に布団をしいて寝てるから
ウトウトしながら、クツクツと音を聞いたり香りをかいだり
ときどきノソノソと起きてって、鍋のなかをのぞく、かきまぜる

アラジンの火加減は柔らかいけど、蓋をするとグツグツと煮たつ
だから蓋をとって、わざとゆっくり煮てた(眠ってるまに焦げると困る)


昨日だいぶ復活したかな~と思ったけど、あまかった
本日も1日中ねていた、とうとう朝餉もお弁当も拵えられず、起きることもできずで

日が暮れて帰ってきたので、やっと起きだして夕餉を拵え(野菜たっぷり醤油ラーメン)
野菜の始末と明日の簡単な下拵えをがんばり、これを書いています

1週間も寝込んじゃうと、身体がなまってなかなか元に戻りそうもないや
ま~なんとかできる範囲で、ぼちぼちやってこ~




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする