霙混じりの氷雨降る卯月朔日、年度初め。
寒い・・・真冬に逆戻り。
終日、うとうと、冬眠中の熊のような。
2000年以前は、4月に雪(霙)は、降らなかった。
2010~20年代になって、4月に雪の日の出現があった。
一番遅い4月の降雪は、2010年4月17日。晩春の雪。41年ぶり・・・との記録。
関東北部の在住だけれども、最近では、12月にも雪が降るようになった。それまでは、12月に雪だった記憶がない・・・(しいて言えば、私の誕生日は、雪だったらしいので、12月の降雪はあったようだ。最も、これは、旧居住地にての話なので、現居住地からは、30km南下した場所。現居住地は、県北の山に近くなっているので、12月でも風花くらいは舞っている)。
気候も変化してきているんだろうな。
なんだか、令和の気候は、雑すぎるというか・・・情緒が無いというか・・・いきなり夏になったり、冬になったり・・・で。
そんなこんなの雪で始まった4月・・・。