毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

久しぶりに奥三角山

2009-05-15 21:29:29 | ご近所山
久しぶりに、
おそらく半年振りかな、
奥三角山まで行ってきました。

じじさま入院で冬場の直登もおあずけでしたけど、
奥三角山は脱走しないっ(笑)。
心配なのは、
私がそこまで歩けるかなんですけどね。

さて、
今日は青空なんですけど、
風が強いんですわ。
写真いっぱい撮ったのにね、
使えないのばかりです…こりゃ残念でして。

なんだかボケ&ブレでユルいですけどご了承ください。
↑言い訳から始めるってかい…

まずは、



マイヅルソウ。
地味なお花です。

今日一番自分ウケしたのがこれ。



ぱか~んと割れてしゅぱっ、びよ~ん。
なんでしょ?何ていう木なんでしょ??お名前は???

でね、
これを見た途端、
頭の中で浮かんだのが、

♪エストゥアンス インテリウス イラウェーヘメンティ




♪セフィロスッ(爆)

訳分かんないでしょね、
FFⅦのセフィロスのテーマ 片翼の天使なんですけど、
もうこれが頭の中に流れまして。
この葉っぱがセフィロスの翼というか、
前髪というか、
ジェノバにも見えてきちゃいまして…

で、この木が結構あるんですわ、まずいことに。
そのたびに、
『セフィロスッ』と歌っておりました…
一人歩きはこれだから楽しいっ。

す、すみません。
脳内妄想からまともに戻ります。




シラネアオイ。
魅惑の唇??




ニリンソウとスミレ。
三角山にしっかりニリンソウ咲いてますね。
私の記憶っていったいなんだったんでしょ…




岩場に咲くヒトリシズカ。

今日は三角山山頂は行かずにそのまま大倉山へ。




桜の向こうに雪の手稲山が見えたんですけど、
写っていませんね…残念。なかなか風情ありでした。




フデリンドウと、



ただ今準備中。
なんてめんちゃこいお花なんでしょね。




本日の目標の奥三角山が見えてきました。
春紅葉ですわ。

…なんとかここまで歩いてきましたけど、
はっきり言って足の筋肉が軋んでおります。



大倉山のベンチでちょいと休憩。
この間のブランク、ダメージは大でして、
私の足なんだか情けなくふにゃらなんですわ。
取り戻さなくちゃね、逞しい筋肉を(笑)。

さてこの先、
あまり写真がありません。
急な下りをど慎重に下りていたためです。
下りも下手っくそでして…

奥三角山の裾道に、



今年初見のオオカメノキ。
季節が巡ってきたんですね。
なんだか嬉しいご対面でした。

標識の裏からちょいとまわって、



無事奥三角山山頂到着っ。
歩けたわ、私。
でね、
あれ??なんですけど…



ケルンが崩れている気がいたしまして…
私の記憶では、
もっとしゃき~んとしたケルンだったんですけど…




確かこの木に『奥三角山』の小さな標識がついていたんですけど…
どこを探しても、
標識らしきものは見つけられませんでした…




「いろいろあり」みたいなお山ですから…
雪や風で崩れたならいいんですけどね。

さぁ帰るぞっというか出発じゃ。
本日のメインはこの先なんですわ。
ニリンソウロードを訪ねるですから(笑)。

面白い葉っぱ発見。



手をあわせて拝んでる?祈ってる??
ちょいと手袋したまま触ってみましたら、
ぺた~っとくっついててね、
そう、糊でついているみたいな感じで剥がれませんでした。

道のど真ん中に、



い、イチゴ??

さてさて、
下りは途中の分岐を折れまして、



標識の裏とは別の道に進みます。
何故ってここは去年見事なニリンソウロードだったんです。



あれ?記憶違い??
思ったほどの数ではないぞっと。
いえ、
しっかり咲いてはいるんです。
勝手に思い込んでいたのでしょかね。

緑のニリンソウを探しにきたんです。
ここなら咲いているんじゃないかなと。

ところがどすこい、
ないんですわ、緑のニリンソウを見つけられない。

そのかわりと言ってはなんですが、



勝手に奥三角山の滝発見。
ただの段差ですけど…
さらに、



超ど級のトグロ巻きのサンショウウオの卵発見っ。
水面が光ってよく分からないのが幸い?です(笑)。
娘が見たら、
『気っ持ち悪いなぁ』と言いそうな。

この前会った『自称三角山の番人』のぼくちん達に教えてあげたいぞっと。
このトグロは勝ったね、おばさんの勝ちっ。
…っていい歳して子供と競ってどうするなんですけど。




向かって左隅が奥三角山からの道、
正面がサンショウウオの卵がいっぱいあった池です。




あ~空が青いだけで幸せよね。
のどかな畑の横をぽこぽこ歩き、



小別沢の標識まで戻ってきました。

緑のニリンソウはやはり来年か…なんて思ったんですけどね、
ここからの帰り道に見つけることが出来ました。




綺麗でしょ。
ニリンソウ祭り?
いえ、
ニリンソウ編はまた明日。
疲れました…明日は筋肉痛で目覚めることでしょう。






歯医者さんとborder=0

2009-05-14 20:32:32 | パワーアップな日々 2009
今週からまた歯医者さんに通っております…
なんて書いたら、
『えっ、まだ治っていなかったのかい』と言われそうですが。

今度は恐ろしいことに前歯の奥が腫れてきましてね…
虫歯じゃないんです。
得意の歯茎ですわ…

『先生、なんだか変なんですっ』と訴えまして…
今度は私、前歯を失うのかと真っ青になりまして…

レントゲン結果では、
そこまでひどい状況にはなっていないみたいでして一安心。
それにしても、
虫歯にはならないけど歯茎&神経がすこぶる弱い。

そこで先生に質問、
『先生、どうして私ってこんなに弱いんでしょっ』

ここの先生、
なかなかナイスなキャラで好きなんですけど、
まずは『ぷっ』と吹きまして。
『弱いというより歯磨きのコツですね』と。

先生:『○○さん←私ね、何使ってますか?』
私: 『デンタルフロスと歯ブラシです』
先生:『フロスはいいですよ、とっても。歯間ブラシは?』
私: 『いえ、フロスのみです』
先生:『あ、歯間ブラシも使ったほうがいいですよ』

先生、奥の部屋から歯間ブラシの山を両手に抱え、
詳しく細かく説明してくださいました。

つまり私は毎日数回磨いているにも関わらず、
歯周病スポットと呼ばれる歯周部ケアがまずかったみたいでして。

もう歯抜けは嫌じゃわいっ

私の心の叫びが先生に通じたのか、
『はい、これあげます。
 試供品だからまずは使ってみてください』と、
歯間ブラシのサンプル頂いちゃいましたわ。

ほんと、ここの先生好きですわ。

歯医者さんの帰り道、




発寒川をぱしゃっ。

でね、
上の画像と下の画像の違いわかります??




長年悩んでいた←大袈裟だわ→青枠外す方法をマスターしましたっ。

これ気になっていたんですよ。
どうして私の画像に青枠ついちゃうのよってね(笑)。
ちょいと一手間で外せれるんですね~、感激。
…って青枠ない画像のかたは皆、
ちゃんとこの一手間かけて処理してたんですね~、すごい。
処理もすごいけど、
外す方法を既に知っていたってことがさらに凄い。

感激のあまり、
白金温泉までさかのぼり一手間処理追加してきましたわ(笑)。

今日は歯間ブラシとborder=0を学んだのでした。

円山を歩く Ⅱ

2009-05-13 21:17:17 | ご近所山
昨日の続きです。

ちょこっとだけ円山お地蔵さんコースを歩き、
今度はお花を見に動物園コースをこれまたちょこっと。




スミレです。




これもスミレ…
スミレは全然判りません…




咲き始めたヒトリシズカ。




エンレイソウ。
お花の名前を次々言う私に、
『へえぇ~』とちょいと感心っぽい娘
どうだ、少しは賢くなっただろっ(爆)。




クルマバソウも咲き始めておりました。
…5月5日の話です。

私が一番娘に見せてあげたかったのが、



エゾエンゴサクロード。
花も終わりに近かったですけど、
なんとかぎりぎりセーフで間にあいました。

う~ん、
悩むお花にご対面。



植物図鑑やネットで調べてみました。
おそらくセントウソウでないかと思います。
戦闘草ではございませぬ。
仙洞草と載ってます。
とっても小さな小さなお花です。
もしも間違っていましたらご一報ください。

さて、
昨日予告しましたが、
なんだかニリンソウに色がついてるのを見つけまして。




これです、
赤味が差しているでしょ。
このお花の周りにも数株ピンクのニリンソウがありましたが、
どれもまだ蕾でして…
5月5日ですからねぇ…
今行ったらどんなでしょ…

比較対照に、



白のニリンソウの蕾です。
なんてめんちゃこいんでしょ。←めんちゃこいって通じます?
去年は緑のニリンソウ、
今年は赤味のニリンソウ、
来年は??八重咲き見つけましょか。

途中でそろそろUターン。

動物園コースはいつも下りのみだったので、
今回は逆からの景色。
カツラの大木ゾーンはやはり下りで見るのほうが好きかな。

次は神宮さんにお参りしてきましょ。
その前に町村さんよね(笑)。
手水舎横のベンチで休憩。

むんずと、
マルヤマクラスで買ってきた町村農場ドーナツを取り出しまして、


 

やっぱり、あんぽ1号と         んたん2号にございます。

でね、
このドーナツを一口食べて出た言葉が、
『このドーナツは生きているっ』。
いやぁ、すごい表現ですけど生きてましたわ。
種類なんでしょけど、
翌日食べたもう一種類は生きておりまして、
もう一種類は普通のドーナツ生地でした。

ドーナツ仮面のお口直しに、



後姿の美しい花嫁さんの写真でも。
『私、神前にしようか教会にしようか、
 どっちがいいかなぁ…』と真剣に悩む娘。
その前にまずは相手でしょ、相手。
花嫁さんに幸あれ~。
娘にも幸あれ~。




特大鯉のぼり(驚)!
でも、ハラが上だって。
昔水産試験場で働いていた時、
上司が、
『魚はお腹と言うな、ハラと言いなさい』とね。




今年のお花見終了。




帰り道の歩道のチューリップ。

いつもと違うコースを歩きましょと、
静かな住宅街を歩いていきますと、
大きめの児童公園がありまして。
ここを斜めにショートカットするつもりだったのですが…

ついついブランコなんぞに乗ってしまいまして…

ブランコなんて近年乗ったことあります??
ないでしょ、私も何十年ぶりでして。




『ぐぅぇ~…気っ持ち悪い~、吐く~』
こんなにブランコが強烈な遊具だとは知りませんでしたわ(笑)。
一度体験してみてください、
大人になってから乗るとすんごいですからっ(笑)。

ブランコは即断念、
次はバネバネくんに挑戦。



『ぐぅぇ~、これも気ん持ち悪い~、ひぇぇぇぇ~』
前後ではなく回転させたら、
より一層ひどい目に遭いまして。

ならば揺れないブツに懲りずに挑戦。




どうだ、これなら吐き気に襲われないぞっと。
私、
自慢じゃありませんがこの 雲梯(うんてい)、
生まれてからこれまでの長い人生で一度も出来たことがありません。
ぶら下がって、落ちる。
次の一歩というか一腕が掴めないのよね。
娘も遺伝か同じでして、
一度も出来たことがない。

ところが、
ここでミラクル奇跡が起きまして。




娘が人生初の快挙の一歩っ。
つ、掴んだっ!
その瞬間を見事にカメラで捉えたっ。
Wの奇跡の瞬間ですわ(笑)。
…どこで鍛えてた??

児童公園終了。

さらに近所の小学校の窓に、




うぉぉぉ、びっくりしたぁっ。
何かお楽しみの行事があるんでしょかね(笑)。
知らずに夜ここを通ったら叫ぶぞっと。




明日は帰っちゃうんだな…なんて、
まだこの時は思っていたんですけど(笑)。
なんか助手席の教官となっちゃいまして。

やっと円山探訪をアップすることが出来ました。
娘は職場に復帰、
忙しさに悲鳴を上げております。
私は歯医者さんに復帰、
削られる喜び?に悲鳴を上げております…

円山を歩く Ⅰ

2009-05-12 21:03:03 | ご近所山
もう一週間前の話になってしまいましたけど…
5月5日のこどもの日、
『よし、円山に行ってこようっ』となりまして。

きっとお花見客で大混雑なはず。
でも、
マルヤマクラスで美味しいクレープ食べて、
円山のお花を見てこようと娘と二人、
鼻息も荒く出陣いたしまして。

3月にメルパルク跡地にオープンしたのは知ってたのですが、
なにせじじさまばばさま事変の真っ只中。
とてもぽこぽこ行ける状況ではなかったので、
遅ればせながらなにがあるのよと潜入してきましょかと。

もう神宮さん周辺は人、人、人でして(笑)。




到着。maruyama classにございます。
一通りちら見。
2FにABCマートとなにわ書房が入ってるのは嬉しいですけど、
う~ん、
それなら札駅か大通りに出ちゃうかな、私の家からだとね。
我が家から円山に行くには、
なんか微妙な距離なんですわ。
歩いても行けるけど遠い…40分はかかります。
バスを利用するのもなんだかもったいないような…
近いようで遠いのが円山なのですわ。

もちろん3Fレストランフロアも下見(笑)。
ここでこの日食べる予定はありません。
でもね、
いやぁ、美味しそうなお店というか、
ぐいぐい引っ張られるお店がありまして。
中華の「人人人 レンレンレン」

うっ、食べたい、お店入ってストロングに食べたい…

中途半端な時間に朝ごはん食べたので、
まだそこまで空腹ではなく、
ここでこのお店で食べてしまうと、
おそらく本日の星、
お目当てクレープが入らなくなってしまう…

強い意思とクレープへの執着により、
無事このフロアを離れまして、
目指すは本命のとろけるクレープMOMI&TOY’Sへ。

じゃん、




クレープ、ゲットだぜ。←ポケモンじゃないって。
左がバナナチョコ生クリーム、
右がいちごチョコ生カスタード。




とろけたかって??
えへへ、
次はチョコソースとローストアーモンド食べてみたいですわ。




こんなにあったら決められないって。
ちなみにテイクアウト用のエアラップはお見事でした。
他のお客さんのを観察したんですけどね、
上の写真の右上部分にあるエアラップ、
これ振らない限り潰れないかも。

クレープに満足したけれど、
ここで満腹ではないことに気がつきまして…
「ありんこ」も寄りましょか。




なんだかどっちが上でどっちが横なのか分からない写真です。
どの方向から撮ったんだい?なんですけど。
『クレープ食べてからおにぎりいくか(笑)』
『これは逆打ちじゃ(笑)』

昔、4プラとコスモの地下でおにぎり食べてたよな…
今みたいにコンビニなんてなかったし…
なんだか数十年振りの「ありんこ」でした。

お次は「町村農場」へ移動。
メタボ一直線ってか(笑)。



ここも危険ゾーンでしょ。
たちけてくれ~でして。
…ちなみにこのメニュー表に、
「MENUキットを切り抜いて組み立てると、
 町村農場の特製BOXとMENUができあがります。
 ぜひ作ってお楽しみください。」と。

ハサミを握り心を無にして作業する23歳。




完成。
ぜひお楽しみください。(笑)。

さて、
ここでドーナッツをテイクアウトいたしまして、
お山の円山へGO。

まぁまぁお花見客のすんごいことっ。
歩道にまで座り込んでおります。
私達のお花は桜じゃなくて円山のお花のほう。
人ごみをしゅぱしゅぱ抜けまして、
登山口へ向かう道まで花見客はきておりませんでして。

はい、
メタボ解消食後の運動っ。



飛び越えるフリ。



進むフリ。
ここで私も一発お風呂に浸かるフリをしたのですが、
あまりにハジケたおっさんなので載せるのは無理でした(笑)。

しばらくじゃれた後、
円山登山口に到着。
山頂に行く気はありません。
下のほうの緩いところをちょろちょろと。

まずはお地蔵さんコースをちょこっとだけ。
娘は円山初めてですから、
道沿いに並ぶお地蔵さんに驚き気味。




剣と炎。
いやぁ、
この「剣と炎」気になってますね、私。

去年の10月に円山でお地蔵さんの時気がつかなかったのですが、




このお地蔵さんの足っ!!



うわぁっ。
前回気がつかなかったわ。
って新たに塗ったのかしら…
手は?手の指は??
チェックし忘れたわ。
って塗ってたら気がつくと思うんだけど…

円山好きです。
今度お地蔵さん全部撮りたいですわ。
88体はあるはず…もちろんお参りしてね。

このお地蔵さんあたりで登山口まで戻りまして、
こんどはお花を見に動物園コースへ。

えへへ、
ピンク(一部)のニリンソウ見つけちゃいました。
お花と町村農場ドーナッツと帰り道は明日にします。


来年も。

2009-05-11 20:39:39 | パワーアップな日々 2009
帰ってきちゃいました…
…って戻らぬつもりだったのか?ですけどね(笑)。
いえ、
いえいえ決してそげんつもりはなかとです。

なんだかね、
娘とこんなにのんびり過ごしたのはすっごく久しぶりでして…
去年就職しましたけど、
仕事は忙しいし、
帰ってきてもお買い物祭りで忙しい(笑)。
な~んにもしないでぼけ~っとだらだらって貴重でして(笑)。

我が家に到着して即、窓全開。




1週間も離れていないのに、
三角山は新緑でぽこぽこになってます。

いかにだらだら何もせずにの~んびりしていたかといいますと、
この間外にでたのはアイスを買いに歩いた1回と、




昨日のお買い物のみでして…(汗)。

『外って気持ちいいよね。
 なんでこんなにいい天気なのに、
 私達は廃人生活を送っていたんだろ…』と懺悔気味の娘。
『だってね、いいの、好きだから。』と意味不明な母1名。

そう、
なんでこんなに家も夫も放り投げ、
娘のところに長居してたかといいますと、
ずばり母の非、
いえ、
母の日だからにございます。

だってね、
高校三年生の時に一緒に母の日を過ごしたのが最後。
大学の四年間と去年で計五年不在、
やっとチャンスが巡ってきたわけでして。←勝手にね。
電話では物足りないぞっと。

別にプレゼントやカーネーションが欲しいんじゃないんですわ。
何にもいらない。
母の日は娘のそばがいいっ。
それだけなんですわ。

『三食間食作りますっ』と宣言した娘が作ってくれた、



母の日祝いの膳。
生きてるっていいことです。

『来年も来るっ』 と言ったつもりが、
『来週も来るっ』 と言ってしまい、
『え~っ、来週も来るの~~っ』とえらい笑われてしまいました。

よし、
来週も、
いえ来年も行くぞっ、
来年も祝いの膳進化バージョンを用意してくれっ。

さぁ頑張って一年無事に過ごしましょ。




三種の珍器

2009-05-09 21:34:34 | パワーアップな日々 2009
今日はなんだかお疲れモードでして。
朝からぐうたらしていたんですけどね、
あの大河ドラマが始まりまして。

と突然娘が、
『あっ、思い出した。
 あれ見た??お面っ。』と言い出し、
なにやら部屋をごそごそし始めまして。

で、
『えへへ~、これ見た??』と出してきたのが、




これです(爆)。すっごいでしょ。

『これどうしたの??』
『節分にスーパーに置いてあったやつ。
 最後の一枚だったさぁ』

持ってくる娘も娘ですけど、
オニもオニで強烈よね。

ちなみに二人でお面で撮影しましょかと。←おいおい。
でもね、
ふたりとも「ぼ~ぼ~状態」でして(汗)。


娘の部屋にはなんだか変わったものがあるんですけど、
私が結構気に入っているのが、




頭からコードむき出しのキノコ。
小物入れなんですけど、
使わないドライヤーやくるくるが無造作に入ってます。
お誕生日にお友達からもらったそうな。

引越しのときダンボール箱に黒マジックで、
『キノコ』と書いたら、
業者さんに、
『な、中は生ものですか??』と(笑)。


もうひとつ。

去年の忘年会の景品のたこ焼き器。
じゃあ今夜はたこ焼きにしようっとね。

といいましても、
北海道人はたこ焼き焼くなんてまずないでしょ。
バザーとか町内会の役員さんとかじゃないとね。

そんなんでして、
たこ焼きわからない二人が初たこ焼きに挑戦いたしまして…




なんだか○なのか△なのか、
棒で回転させるのも難しいっ。
アルバイトできませんわ…

肝心のタコは入ってないんですけど、




なんちゃってたこ焼き完成。
冷蔵庫にあるもの適当に入れたんですけど、
楽しい味でしたっ。
熱々ンハンハでして。
次回は青ノリとタコ用意しなくちゃね(笑)。

アイスを買いに行きましょ。

2009-05-08 17:51:51 | パワーアップな日々 2009
なんだかアイスが無性に食べたくなりまして…
でもアイスがない…

ここ娘のアパートの近くにはスーパーがないんです。
セブンならあるけどね、
ちょいと食料調達にはなかなか不便な場所なのですわ…

大型スーパーエリアにも賃貸はあったんですけど、
なんと、
『ここの地名が嫌なのっ』と、
私の反対を押し切り、
便利さより響きを選んだのが娘でして…

若い娘さんはさすがじゃわ…

ちなみに、
便利なエリアは○神。←空手か格闘のような名前です。
響きのエリアは△ヶ丘。←ここからすでに「丘」だったのね…

よっしゃ、
アイスを買いに歩きましょかと。
ずっとね、
娘の部屋でドラクエⅦばかりやってまして、
これじゃ私腐ってしまうわでして。

いいお天気です。

ぽこぽこ歩いておりますと、
道端に『待ってたのよ』と桜やお花が。




まずは桜。
枝がね、揺れるのよ。
押さえるとブレるのよ。
もう運ですわ、お花撮影は(笑)。




これは運悪かったな(笑)。
綺麗に撮れたけど切れてるって。




桜の花びらを食べているチューリップ。
赤、白ときたら、




やっぱり黄色よね。
でもこれ、
黄色というよりは柔らかなクリーム系濃厚バニラ系よね。
あ、アイス買いにきてるのよね、私。




水仙。




真っ白でなかなかエレガントな水仙ねと思いきや、




バンダナ?巻いておりました。
実は小粋なやつだったのね。

でね、
PC画像見て『悔しい、失敗しちまった』と嘆いたのが、




これです、ムスカリ。
今の時期よく見かける花なんですけどね、
ぶどうのような花だと思っていたんですわ。

ところがどすこい、
画像を見ると、
花の先がくちゅっとフリルじゃありませんかっ。
白いレースかシャーリングのパフスリーブみたいになっているっ。

あ~損したわ…
根性で接近Sマクロでぱふぱふを撮ってくればよかったのにっ。
あ~ぁ。知ってからではもう遅いって…




本日の撮影場所の道端です(笑)。

で、
ムスカリで涙したのですが←大袈裟だわ、
なんだか心ときめくものを見つけちゃいまして。

じゃん、




いい味だしてる消火栓でしょ(笑)。
なんだかロケットのような、
千葉真一?影の軍団??強そうでしょ。
いつもいつもお勤めありがとうございますって礼したくなっちゃいます。

…といつまでもほっつき歩いてるわけではありません。

ちゃんと魅惑のシャトレーゼに着きまして、
誘惑の嵐よ(笑)。
帰り道は長いけど、




死守っ。
保冷バッグ&保冷剤持参で守ってきましたわ(笑)。

ついでに、




おいおいっ。
まぁこれ、あまり詳しいやつじゃないですから。
ネット見れば全部わかっちゃうんですけどね、
ほどほどに悩む謎解きレベルが楽しいわけでして。

さ、いっぱい歩いたからいっぱいゲームしましょっと。



引き続き…

2009-05-07 18:38:38 | パワーアップな日々 2009
昨日でゴールデンウィークは終了したはずなのですが…
なんだか想定外の方向へ。

娘が昨日帰る日だったんです。
免許は学生時代に取ったのですが、
車を買ったのは確か去年の秋の終わり頃。

高速は今回が初めてなのです。

娘はいたって安全運転なんですけど、
なんといっても経験値がね。

そこで夫の一声が。

『一緒に乗って行きなさい』。

ひゃぁっ!
嬉しいやら怖いやら(笑)。

あ、私ね、
両目の左側が視野欠損してるんです。
もう10年前かな??
頭の血管破裂しまして視神経がダメになっちゃったんです、一部ね。
それで車の運転は止めたんですけど、
破裂するまでは一応運転してまして。

横で鞭打つことなら、
いえ、
少しは経験ある者が横に居たほうが皆安心でして。

いやぁ、
心拍数も血圧も異常値を示してたに違いありません。
のどはからから、
自分の心臓の音は聞こえるし。
危ないとか無茶とかじゃないんですけど、
ただひたすら緊張緊張ど緊張。




砂川を越えたあたりでやっとデジカメを出すゆとりが…(笑)。
桜、綺麗でした。
やっぱり北へ行くほど桜が生き生きしておりました。


私のノドはからから、
娘もやはりからからだったようでして、



ソフトクリームで乾杯。
うぅ、のどにしみるっ、この美味さっ。




無事到着いたしました。
というわけで、
ゴールデンウィークは終わったのに、
私だけまだでへでへしております。

なんだかつい最近娘のとこにいたはずなんですけど(笑)。
まぁいいかっ。
ラッキーとしておきましょ。

…こっちで編集しようと張り切っていたのに、
肝心のブツを忘れてきちゃいました…
なんだかすっごい時間差攻撃が今後起こるでしょね。




マザーリーフでワッフル

2009-05-04 20:24:24 | パワーアップな日々 2009
昨日は娘が帰ってきまして、
今日は札駅でお買い物のオニと化しまして…

お買い物もいいけれど、
もうひとつのお楽しみは、
「今日はどこで何を食べる」でして。

もちろん、
甘いものよね。

悩んだ挙句、
本日の「お腹の友」はマザーリーフのワッフル。
ステラの混雑を避け、
のんびり出来る東急店へ。

…なんだか年齢層異様に高かったですわ。




まずは紅茶と帽子(じゃないけど保温のやつね)と砂時計。
待ちきれないって…

じゃん。



きました、きたきたワッフルよ。




私はお決まりのチョコバナナワッフル。
ここで他のワッフルたのんだことありません。
保守派にございます。

娘は、



塩キャラメルワッフル。
私はキャラメル苦手なんですけど、
これは甘ったるくなく、
むしろほろ苦味でして、
こっちをたのめばよかったかなと…

さぁ、
明日も美味しいもん食べるぞっと。



ささやかなおまけ 旅の宿

2009-05-03 20:33:33 | ささやかな小旅行



あれっ?あらら??
確か昨日で「完」だったはずなんですけど(笑)。

自分で自分の首をまさに絞める、
あんぽんたんの極みがありまして…

温泉土産といっては何ですが、
このおっさんとお嬢さんはいったい…と、
どうぞどうぞ、
どん引きを堪能して下さい。



♪浴衣の~君は~、



♪カエルのかぶりもの~(爆)。




これはどっちじゃ??
私か娘か?そっくりでしょ。ってカエルなんですけど。




白髭の滝~




でぃやぁ~。






お粗末様でした。

終了。             -ロケ地 白金温泉ー


そして美馬牛の丘も迷丘だった

2009-05-02 20:54:54 | ささやかな小旅行
大雪山白金観光ホテル。
目覚めて一番最初にしたことは…

『外っ、雪は、雪はどうなんじゃっ』

よろめきながら窓辺に走りカーテンを開けると、
OK,大丈夫、雪は積もっていませんでした。

天気予報では雪だったんですよ。
気温は確か3℃の予報だったかな。
実際、
道東や札幌小樽で積雪がありましたが、
白金付近は強風のみ。

よし、今日もいけるっ。

朝から露天風呂へ。
で、でら寒い…
昨夜も強風の中入湯でしたが、
この日はさらに上乗せの強風でして…
雪もちらほら混ざってましたわ。

で、
この日の流行語大賞は『でら』。

私:『でらさみぃーっ』
娘:『でらって何語?なんちゅう意味??』
私:『でらとはおそらく名古屋弁で、
   北海道弁で言うとなまらだ』(と思うんですけど…)
娘:『じゃぁ弘前だとたげかな。
   もっとひどくなるとたんげ』

と、朝の露天風呂に『でら』や『たんげ』が響きまして…

朝食バイキングは二人で三人前平らげまして、
さぁ行くぞ、出発じゃ、HERE WE GOっ!!




昨日は道にかぶりつきで撮れなかった、
いえ、
撮る余裕のかけらもなかった白樺街道。
ここで
♪白樺~青空、南風~と歌ったら、
『何それ』と娘に言われまして。
差を感じてしまいましたわ…

この左手が白金の滝入り口です。
白金温泉に向かって右奥、
美瑛に向かっては左ですから。

最初に寄ったのは、
昨日パスした美郷不動尊。
美郷の名水だそうです。




こんなに清らかなら水も美味いに違いないっ。




河童も遊ぶに違いないっ。




剣に炎。
お不動さまってみなこれなのかしら??

このお堂付近で水が湧いているそうです。
いやぁ、
地元の人だと思うんですけど、
車のトランクにポリだのペットボトルだの、
すんごい量を積んでおりました。

試しに一口飲んでみましたが、
やっぱりクリアなお味にございました。

さて、
966号をまっすぐ美瑛目指して走るか、
それとも性懲りも無く寄り道するか。

えへへ、
雪が積もっていたなら直帰だったんですけどね、
ちょいと木を見に行きましょかと。

ここでもまたドツボにはまるのでした…
ご覧下さい、




もう迷わないぞと、
しっかり道の駅でゲットした地図に、
ボールペンで道順をマークしていました。
824号を途中で右折し、
哲学の道←三角山ね→ならぬ哲学の木を見に行こうとね。

ところがどすこい、
この右折地点が見つからない。
先の「新星第5」ってとこまで行っちゃいましてね。
でも、
娘も私も道らしき道を目にしてないのですわ…

これは白金ダムの二の舞か…?

一応右に道と呼んでいいのか、
道らしきものはあったんです。
でも、とても車で入っていけるような道ではありませんでして。
まさか娘にその獣道を突き進めとはとても言えないし…

で、
かなり戻ったところの林道らしき道に入りまして。




『頼むっ、落ちないでっ、ど真ん中を走ってちょ』と懇願する母。
こわばり引きつりながらハンドルを握る娘。
丘といえども高低差はありますから…

道なりに進んで行きますと、
同じような道と舗装道が複雑に交差する地点に着きまして、
そこにある、
『ペンション ウィ』の看板が光輝いておりまして。
ウィ~さん、助けてください、哲学の木を教えてください。

私、函館でペンション経営をしている友人がいて、
忙しい時にはお手伝いもしていたことがありまして。
ペンションの人はいい人親切という確信がありまして。

はい、
ウィ~の奥様ご主人様、
すっごく親切に、
「左曲がって右に曲がって左曲がって坂を上ったら右に曲がるのよ」と。
何度も復唱したので憶えちゃいましたわ(笑)。

ペンション WE、ありがとうございました。
まさに地獄に仏、迷丘で福の神でした。

やっとのことでたどり着いた、
これがその、



哲学の木ですっ。




この舗装道はどこから来たの??




哲学の木を撮る私を撮っている娘(笑)。
よくぞ走った、えらいぞ娘。



解説しましょう。
パンフレットによりますと、
【やや斜めに立っている姿が、
首を傾げて物事を考えているように見えるということで名付けられました】

さらばじゃ、哲学の木。

次にチョイスいたしましたのは「新栄の丘」。
なぜかこれの標識だけは親切にありまして、
これはきっと丘の総大将、親分、元締めに違いないと。

迷わずに新栄の丘に到着。




きっと見えるんでしょね。
無理、この天気じゃ。
…ってこの丘というか丘ってね、
見事に周りには何も無くて風がもろ吹きさらしでして。




どうも親分ではなさそうでした(笑)。
ここでも『でらさみぃーっ』を連発。
娘なんか早々車に戻ってしまいまして。

お次は「クリスマスツリーの木」。
ここも標識がちゃんとあってすんなり到着。




確かにツリーに見えるけど、
どこのお山にもありそうな…
やっぱり丘に1本ってのがミソなんでしょね。




クリスマスツリーの木を撮る私を撮っている娘、再び。

風はびゅーびゅー、
鯉のぼりなんて中に芯が入ってるの?ってぐらい真横にびーんでして。

この2ヶ所すんなり行けたことで、
私達も標識さえあれば行けるじゃないと強気になりまして…
昨日失敗した親子の木、
一度あそこらへん走ってるからきっと行けるでしょとね。

…甘かった…美瑛の丘はやはり魔物でありました…

237号から昨日走ったのと同じコースまではばっちこだったのですが、
その先からにわかに怪しくなり始め、
そのうち娘と私の読みにずれが生じ、
娘に殴り殺しにされそうな気配が漂い始め…

すると、
なんだかしょぼい(失礼)木がひょいと現れまして。
そのしょぼさに一度通りすぎたのですが、
あれに間違いないとUターン。




親子の木にございます。

この木を見ながら、
『一般的に大きい2本がお父さんとお母さんで、
 真ん中のちびっこいのが子供だよね』
『でも、うちは絶対大きい2本が我々だよね』
『あのしょぼくて弱弱しいのがお父さんだよね』
『あはははは』(共に)

あえてどれが誰のセリフかは書きません(笑)。
確かに我が家は娘と私のスクラムで保たれているような。
夫は仕事とゴルフの腕前だけはプロ級でして、
それは私も娘もしっかり認めているんですけど、
いざ家庭内のことや実生活はまるっきりダメなんですわ。
いえ、
ちゃんと私も娘もわかっておりまして、
お父さんはあれでナイスなキャラだよねと。
変な家族だわ。

いよいよラストの木となりました。




セブンスターの木。




たばこのパッケージに使われたんですって。
星しか知らないなぁ…
ここでも『でらさみぃーっ』を連発。
まさに『でら』な旅だったのでした。

…とまぁ長々と書き続けてきましたが、
なんとかその後無事に帰宅できました。

今度はどこへ行きましょう(笑)。
『もうあなたとは二度と行かないっ』なんて言われたりして。

ささやかな小旅行シリーズにお付き合いくださり、
ありがとうございました。

                  完


白髭の滝に震え白金温泉でちゃっぷんこ

2009-05-01 21:42:42 | ささやかな小旅行
どこまで続くんだい??なんですけどね、
今日もまた母娘の道行ファイティング紀行なんですけど(笑)。

白金の滝にご満悦、気分は上昇テンション↑↑。
私達もやれば出来るじゃないのと、
それまでの彷徨いを帳消しにいたしまして。

いざ白髭の滝を見に行くぞと。

ここもしっかり情報収集をしましたので、
目印のホテルさえ見落とさなければ大丈夫よねと。
…ホテルを見落とすなんて最大級の恥ですわ。

いえ、
白金の滝の駐車位置からしっかり目印のホテルは見えておりまして。
あとは近くに行ったらホテル裏手の道を見つければいいだけでして。

で、
ホテル横というか裏というか、
白髭の滝への道を曲がったんですけど…

えっ…道が無い…

私、勝手にここは秘境だと思っていたんです。
勝手にね、
ホテル横の道を山へとずんずん進み、
その奥の奥ににちょろちょろと白髭の滝が流れてると考えていたのです。
ここが一番の踏ん張りどころだと。

ところがどすこい、
道を曲がったらゴールでして。
そう、
もう既に白髭の滝だったのでした。

嘘?なんか変よと言いつつ車を停め、
半信半疑で橋(この橋も古ぼけた山奥の細い橋だと決めてました)を
中間辺りまで歩きまして、
教えにもとづき右後方を振り向きますと、

おお~っ、



見事に美しい滝の姿が飛び込んでまいりまして。

でね、
橋の欄干に近づきたいんですけど、
もう滅茶苦茶高くて高くて怖いってもんじゃない。
半端じゃないんですわ。
超でらなまらたんげこえ~でして。

この恐怖をお分けできないのが悔しゅうございます。




この水の色が見事なエメラルドブルーでして。
どうして自然ってこんな美しいものを作っちゃうんでしょね。
美しさにえらく感激してるのですが、
実際、
怖くて立ってられないんですわ…
まさに腰砕け状態でして。




滝の写真は全てしゃがみ込んで(笑)、
欄干の隙間からデジカメ突き出して撮りました。

娘曰く、
『バンジーなんて考えられない』
私は心の中で、
『これは処刑に等しい』




お山がど~んと近くになりましたけど、
頂は全て雲の中。
翌日は雪の予報でしたから。

でね、
この橋の横に、



とありまして、
すぐ隣(写真右端)の白髭の滝の橋には、




ブルーリバー橋。
区別分からなかったんですけど。
橋合体してたんでしょか。




よく立っていられるのぉ。
私達母娘はかっちょこ悪いけどしゃがんだぞ。
で、ど真ん中しか歩けなかったぞ。

もうこの頃から風が強くなり始めまして、
今宵のお宿へ向かいましょ。

到着。
チェックインを済ませ、
部屋に案内されますと、




願いかなって和室でしたっ。
ネット予約では洋室しか空きがなかったんです。
やっぱり和室でご~ろごろよね(笑)。
あっ、
荷物ブン投げ、
早速酎ハイにて祝杯をあげております。

お部屋の窓からの景色は、



雲がどんどん低く迫ってきておりますっ。




ぽちっと娘の真っ赤なぶっぶー、
いえ、
ここまで頑張ってくれた愛車が見えます。
奥の鉄道模型のような橋が、
先程の白髭の滝が見えるブルーリバー橋。
その横のメロン色の屋根が目印のホテルです。

どうやら泣いても笑っても、
この恐怖の橋からしか滝は見えないようです。
怖いぞ~…ぜひ一度(笑)。
…でも全然山奥に行かなくても見えましたわ。

さて、
さてさてでして、
今回の宿泊プランはすごいんです。
格安でお世話になった大雪山白金観光ホテル、
御礼の代わりに宣伝させてもらいます。

はっきり言いまして建物は古くてがっちゃい←通じる?→です。
お洒落でセレブなひと時を過ごしたい方には不向きでしょね(笑)。
私は上のような言葉におケツがむずむずする性質でして。

お湯の質が良くて、
清潔な寝具で眠れて、
ご飯をお腹いっぱい食べれたら花丸満点的な考えですから。

満足でした。
ホテルの従業員さんはいつも笑顔で親切ですし、
室内は清潔、
なんといっても温泉の備品が太っ腹でして。
かなり高いお値段の品を使っていました。
馬油シャンプーと炭シャンプー、
しっかり悩んで両方使ってきましたわ(笑)。

でね、
気になるのがお値段でしょ、宿泊料金。
なんと、ななんと、
お一人様5250円なのですっ。
これに入湯税(乳頭税か?爆)が150円。
二人で税込み10800円でした。
お日にち限定格安プランってやつです。
もちろん土曜日泊ですから。

この料金だと粗食かなと心配だったのですが、




いかがでしょ??
豪勢とは言えませんけど、
私と娘は満足満足あっぱれじゃでして。




お鍋食べたらもう満腹。
でもね、



デザートに餡子が出てきましてっ。
やられました、この羊羹のようなブツには。
美味しくないんじゃなくて、
私が単に羊羹苦手なだけですから。

お一人5250円。
ささやかでしょ、ほんとに質素で貧乏性な母娘だわ。

ここで愚痴りバラしますけど(笑)、
じじさま入院でワヤだった2月、
超マイペースな夫は2回飛行機でゴルフ旅行に飛んでます。
台湾と宮崎よ。
ね、ね、
私達って本当安上がりで満足できる体質なのね(誇)。

食後はもちろん温泉であは~ん。
風がびゅ~びゅ~の中、
露天風呂にちゃっぽ~ん、あっは~ん。
しっかし、
身を守るものは薄っぺらなタオルだけ。
あの強風は酷でしたっ(笑)。

そう、
気になったことといえば、
暖房のパイプの音と、
冷蔵庫の唸りの音。
娘は気にせず大爆睡でしたが、
私は結構音ダメでして、耳栓して爆睡しましたわ。
それと、
夢見た温泉ピンポンが出来なかったこと。
今時の温泉って卓球台ないんですね…(汗)。

大雪山白金観光ホテルです。
いい温泉でした。は~あビバ・ノンノン(笑)。