毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

17ページ 6行目 112

2015-01-29 23:02:02 | 本 2

 

おお。

なんと今日は29日、9のつく日で17ページの日だったとは。

あっという間すぎる10日間。

そして明後日で1月は終了。早いものです。本当に1日24時間あるんだろか。

 

ニュースが気になるので駆け足で。

って、鈍足な私が駆け足でっていうのもなんですが。

 

いつものように17ページの6行目をアタマから書き写しています。

書き写しているだけなので、意味が通じなかったり文章が途切れていたり。

あとは感想にも紹介にもならぬ雑文です。

 

 

 

 

 

 ブラフマンの埋葬/小川洋子

になった彼の前に、僕は皿を差し出した。

 

 

 

 おなかのすくさんぽ/かたやまけん

みんな もう どろだらけ。

ぼくの しろい シャツも まっくろけ。

 

 

 

 いつまでもデブと思うなよ/岡田斗司夫

 ところが、七ヶ月目からの停滞期で、どうにも気力が続かなくなった。食事節制より、

 

 

 

 ウクレレ上達100の裏ワザ 知ってトクする効果的な練習法&ヒント集/いちむらまさき

 まず、ハイGチューニングにするとして、10号、12号辺りのフロロカーボンの釣

 

 

 

まずはしばらくぶりの小川さん。

数ページも読まないうちに、というか最初の数行で、「あ、やっぱり小川さんだ」と思わさる文字のたたずまい。

キングもよく小説でやるのですが、「死」がその先に待ち受けていることをはじめから種明かししています。

タイトルが埋葬ですから。

相変わらず死の香りと静謐な空間、そしてどきっとするエロス味。

どうも最近小川さんの小説、私にとってのヒット作ってないなぁ。

嫌いではないので、たまに読んでみたくなるのですが。

ブラフマンはいったいどんな動物なのか最後まで書かれていません。

私はどうもビーバーのような気がしています。

小川さんの本の海外出版を翻訳(何語かは忘れた)した人が亡くなり、

訪ねてゆく話を読んだことがあるのですが、どうもリンクしているように感じます。

私の中ではビーバーで読み終えました。

 

 

その小川さんの、去年か一昨年に読んだエッセイで紹介?してあった絵本が、

この「おなかのすいたさんぽ」で、突然そのことを思い出し借りてきてしまった。

紹介というより、男の子がくまやライオンと一緒にさんぽに出かけ、

おなかがすいたのでくまやライオンをむしゃむしゃ食べてしまったという驚愕の絵本だと書いてあり、

実はそれは小川さんのおもいっきり記憶違いだったという話なのですが、

いったいどんなお話が書いてあるのか。

開いてびっくり、私この絵本、過去に読んでいる。

家にあるのか、娘に読んであげたのか、とにかくこの片山さんのインパクトある絵は覚えている。

しかし、内容は一切覚えていないのだ(笑)。

いいなぁ、絵本は。

「ちょっとだけ なめて いーい?」

「ちょっとだけ かんで いーい?」

・・・私もどこかで言ってみたい。

 

 

 

オタクの王様オタキングこと岡田斗司夫さんの「いつまでもデブと思うなよ」、

これってあのレコーディングダイエットの本です。

私、太ってはいません。

特に体重を減らさなければいかんということはないのですが、

すっごく食べるんです、食事以外のものを食後すぐに。

特にお昼ごはんのあとが凄い。

お昼ご飯の量もかなりなのに、アイスやおせんべいを食べないと気持ちが満足しない。

癖なんでしょね、習慣というか。

このままいくと文字通り生活習慣病になってしまうんでないかと心配で。

それで、何か役に立ちそうな情報が書いてあるのではとこの本を読んでみたわけです。

ワイドショーなんかではすべて記録するだけで痩せると言っていた気がするけど、

記録するだけで痩せるというものではないようです。

手段であって、書きこむことにより、自覚と意識改革を脳にカラダに心に定着させ、

我慢するというより自制、欲求か欲望かを判断し、人間本来持つカラダの声を聞くようにする。

なんだかおもしろい本でした。

私も3日前からせこせこメモし始めていますが、

初期の段階では制限なしの何を食べてもOKな時期なのに、

アイスとかおせんべいとか書きこむのがいやで、なんと食べておりません。

毎日食べていたのがが週に1,2回になるのならすごい効果だと思うのですが。

 

 

ウクレレ本大量借りの中の1冊、「ウクレレ上達100の裏ワザ」。

初心者の私でも役に立つことが結構あり、真剣に購入を考えています。

って、ウクレレって楽しい(笑)。

でもなぜか弾く曲が暗い短調クラシック(笑)。

テキストに載っている曲って知らないのが多いし(笑)。

ばりばりの懐メロってのも楽しそう。

 

以上、112回目の17ページ6行目でした。

ニュース、ニュースを観なければ。