goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

琴似発寒川 ガガイモ&きりん応援団

2013-09-08 23:37:37 | パワーアップにもならぬ日々 2013

 

琴似発寒川とは関係ない話からはじまります。

いやぁ、朝起きてびっくり。

オリンピックの開催地はマドリードだろなとテレビをつけたら、東京に決定と大興奮で語ってる。

2020年って私何歳?生きてるかな。

で、娘と電話で観に行くかという話になり、具体的にどれくらいお金を用意したらいいんだろねと。

観る種目や滞在日数によって違ってくるのはわかるけど、ひとりいくらぐらいで楽しめるのかな。

これはオリンピック積立始めなければいかんかい(笑)。あぁ小市民よね。ささやかだわ。

月3000円で年36000円、7年で252000円。ほほう。

月5000円なら7年後には、な、なんと420000円。豪遊だな。

娘は「積立しなくてもあるもん」と豪語してた。お互いあてにしてたりして。

 

さて、本題ってほどでもありませんが琴似発寒川です。

 

 

途中にあるショートカット公園のシナノキ。

プロペラ搭載だわ。

 

 

 

ナナカマドの実がかなり赤くなっている。

 

 

 

 

 

 

いつもと同じ位置に立ち琴似発寒川を写す。

でもね、今日はいつもと違う橋になってます。

じゃじゃん。

 

 

 

キリン応援団だ!密かに声援ありがとうございます。

 

 

ガガイモはというと、

 

 

今年はやっぱり豊作みたい。左門豊作っていたわよね、伴宙太とか。私は伴宙太が好きでした。

 

 

 

キリの実もわんさか生ってます。

 

 

いつものように走り始め、右股橋で折り返し、キリン応援団の花道を走り抜け自宅付近まで戻ってきたけれど、

なんとなく勢いで自宅を通り越してしまった。

ご近所1周分多く走っただけなのに、やけに疲れてしまいました。

体力落ちてきてるのかなぁ…。