ね、眠い…。
今日は一回休みにしようかと思うほど眠たいです。
どうしたんでしょ。
でも完を迎えなければ盆を迎えられないっ。
いえ、そんなことは無いんですけど。
この木肌と葉はかなりの確立で当てられるようになったかも。
ハリギリ(センノキ)です。
なのに得意のツインズは分からないのよ。
何の木なんでしょ。
アニキ?ハグキ?あ、歯茎じゃなくてね、ハグする木ね。
いえ、秋には落ち葉を拾ってきましょ。
ナニワズの実。
ナニワズは夏に落葉する樹なのでナツボウズの別名もあると図鑑に書いてあります。
この実もボケますわ。
オオアマドコロもボケる代表選手ですが、やはりこの日もダメでした。
エゾスズラン。
わりとお花が残っていたミヤマトウバナ。
セイヨウオニアザミ キク科。
これで鞭打ちしたら痛いだろうな…。
間違っても掴みたくないですわ…。
さぁ、メインのサベックス登場ですっ(笑)。
なかなか美味しそうなきのこ。
いえいえ、見た目だけの話ですから。
間違っても美味しそうなだけで採ったりしないようにね。
で、イメージ的にこれどれくらいの大きさ想像しました?
こんな感じです。
サベックスが約6.5cmですから、5cm弱ぐらいでしょね。
雪で出来たお地蔵さんのようなきのこ。
これは横の草で小さいかなって予測できるかも。
で。
きのこって小さいほうが愛らしいと思うのですが。
この日は大きいのがぼこぼこ生えてまして…。
サベックスを超えると『うぉっ』っレベルとなります。
うぉっを超えると、
うわぁぁぁぁでしょか。
これは驚きましたわ。
誰か抜いたか折ったかもいだかしたんでしょね。
白い内側見せた逆さきのこがごろんでした。
さらに、
サベックス超えで扇子登場ですから。
この扇子は21cm弱。
お、おっぱいきのこか?
なんだかヅラ系?大仏系?センゴク?
これがいっぱい落ちておりました。
樹の何?種子?わからないことだらけです。
蜂にまとわりつかれて数回硬直しましたわ。
蝶はひらひらというよりふわ~、よろ~と寄ってくるし。
緑色の虫は空中をぶらりんこだし。
青函トンネルって虫いるんでしょか。
あ、虫が移動するのかなってことね。
チャレンジャーな虫が津軽海峡の地下横断とか、
人や貨車にくっついて移動しちゃいましたとかね。
ゴキブリ??あ、どうなんでしょね。
アンドロイドは電気羊の夢を見るか。
私はジンギスカンの夢でも見るか。
さ、寝ます。