
フェルミエ創立30 周年を記念して開催されたチーズイベント(有料)へ。

フランス、イタリア、スイス、英国から生産者や熟成士の方などが来日。
会場では全20社、約80種のチーズを試食できます
。

[来日生産者]
〈フランス〉
*REAUX(レオ) 扱いチーズ/カマンベール・ド・ノルマンディー、フロマージュ・リースなど
*CABASSES(カバス) 扱いチーズ/ペライユ・デ・カバス、パスタルーなど

*JACQUIN(ジャッカン) 扱いチーズ/セル・シュール・シェール、シェーヴル・フレなど
*JOUSSEAUME(ジョソーム) 扱いチーズ/トピネット

*DONGE(ドンジェ) 扱いチーズ/ブリー・ドーモー
*CARLES(カルル) 扱いチーズ/ロックフォール
*LAQUEUILLE (ラカイユ) 扱いチーズ/フルム・ダンベール、トム・ド・ラカイユなど
*AGOUR(アグール) 扱いチーズ/オッソー・イラティ、プティ・アグールなど
*GRAINDORGE(グランドルジュ) 扱いチーズ/リヴァロ、ポン・レヴェックなど
*PIERUCCI(ピエルッチ) 扱いチーズ/ブロッチュ、ペキュリーヌなど

*GEORGELET(ジョルジュレ) 扱いチーズ/モテ・シュール・フォイユ、シャビシュー・デュ・ポワトゥなど

*MARCEL PETITE(マルセル・プティット) 扱いチーズ/コンテ
*LINCET(ランセ) 扱いチーズ/ブリヤ・サヴァラン、デリス・ド・ブルゴーニュ

*BERTHAUT(ベルトー) 扱いチーズ/エポワス、スーマントランなど

*PACCARD(パカール) 扱いチーズ/ルブロッション、ボーフォールなど

*TOURELLES(トゥーレル) 扱いチーズ/シャウルス、マーブレなど

*CHEVENET(シュヴネ) 扱いチーズ/マコネ、シャロレなど
*DELIN(デュラン) 扱いチーズ/ブリヤ・サヴァラン・アフィネ、レクラ・ド・ニュイなど
*ARNAUD(アルノー) 扱いチーズ/ラクレット、モンドール

〈イタリア〉
*CASARRIGONI(カザリゴーニ) 扱いチーズ/タレッジョ、ストラッキーノ・ディ・ヴェデセータなど

*BIEMME(ビエンメ) 扱いチーズ/パルミジャーノ・レッジャーノ
*CARPENEDO(カゼアリア・カルペネード) 扱いチーズ/バザイオ、ウブリアーコ・ダモーレなど

*IL FORTETO(フォルテート) 扱いチーズ/カチョ・ディ・ボスコ、ペコリーノ・トスカーノなど

*GUFFANTI(グッファンティ) 扱いチーズ/ゴルゴンゾーラ、ラグザーノなど

〈スイス〉
*HUGUENIN(ヒュグナン) 扱いチーズ/グリュイエール、レティヴァなど

*COURTELARY(クートゥラリー) 扱いチーズ/テット・ド・モアンヌ

*FLEURETTE(フルレット) 扱いチーズ/ゾレット、トム・フルレット
〈イギリス〉
*SINGLETON'S(シングルトン) 扱いチーズ/スティルトン、シュロップシャー・ブルーなど
〈日本〉
*共働学舎新得農場 扱いチーズ/牛乳山クリームチーズ、モール・ウォッシュなど
フェルミエによる、チーズ+αの提案や、

シェーヴルチーズのミニセミナー、

パルミジャーノ レッジャーノのカッティングショーも開催されました。

終盤になると、チーズ即売会が実施され、

散々チーズを食べたあとなのに、カッティングしたばかりの「コンテ」「パルミジャーノ」と「ブロッチュ」など、うっかり購入してしまいました。
(2015.5.15)

フランス、イタリア、スイス、英国から生産者や熟成士の方などが来日。
会場では全20社、約80種のチーズを試食できます


[来日生産者]
〈フランス〉
*REAUX(レオ) 扱いチーズ/カマンベール・ド・ノルマンディー、フロマージュ・リースなど
*CABASSES(カバス) 扱いチーズ/ペライユ・デ・カバス、パスタルーなど

*JACQUIN(ジャッカン) 扱いチーズ/セル・シュール・シェール、シェーヴル・フレなど
*JOUSSEAUME(ジョソーム) 扱いチーズ/トピネット

*DONGE(ドンジェ) 扱いチーズ/ブリー・ドーモー
*CARLES(カルル) 扱いチーズ/ロックフォール
*LAQUEUILLE (ラカイユ) 扱いチーズ/フルム・ダンベール、トム・ド・ラカイユなど
*AGOUR(アグール) 扱いチーズ/オッソー・イラティ、プティ・アグールなど
*GRAINDORGE(グランドルジュ) 扱いチーズ/リヴァロ、ポン・レヴェックなど
*PIERUCCI(ピエルッチ) 扱いチーズ/ブロッチュ、ペキュリーヌなど

*GEORGELET(ジョルジュレ) 扱いチーズ/モテ・シュール・フォイユ、シャビシュー・デュ・ポワトゥなど

*MARCEL PETITE(マルセル・プティット) 扱いチーズ/コンテ
*LINCET(ランセ) 扱いチーズ/ブリヤ・サヴァラン、デリス・ド・ブルゴーニュ

*BERTHAUT(ベルトー) 扱いチーズ/エポワス、スーマントランなど

*PACCARD(パカール) 扱いチーズ/ルブロッション、ボーフォールなど

*TOURELLES(トゥーレル) 扱いチーズ/シャウルス、マーブレなど

*CHEVENET(シュヴネ) 扱いチーズ/マコネ、シャロレなど
*DELIN(デュラン) 扱いチーズ/ブリヤ・サヴァラン・アフィネ、レクラ・ド・ニュイなど
*ARNAUD(アルノー) 扱いチーズ/ラクレット、モンドール

〈イタリア〉
*CASARRIGONI(カザリゴーニ) 扱いチーズ/タレッジョ、ストラッキーノ・ディ・ヴェデセータなど

*BIEMME(ビエンメ) 扱いチーズ/パルミジャーノ・レッジャーノ
*CARPENEDO(カゼアリア・カルペネード) 扱いチーズ/バザイオ、ウブリアーコ・ダモーレなど

*IL FORTETO(フォルテート) 扱いチーズ/カチョ・ディ・ボスコ、ペコリーノ・トスカーノなど

*GUFFANTI(グッファンティ) 扱いチーズ/ゴルゴンゾーラ、ラグザーノなど

〈スイス〉
*HUGUENIN(ヒュグナン) 扱いチーズ/グリュイエール、レティヴァなど

*COURTELARY(クートゥラリー) 扱いチーズ/テット・ド・モアンヌ

*FLEURETTE(フルレット) 扱いチーズ/ゾレット、トム・フルレット
〈イギリス〉
*SINGLETON'S(シングルトン) 扱いチーズ/スティルトン、シュロップシャー・ブルーなど
〈日本〉
*共働学舎新得農場 扱いチーズ/牛乳山クリームチーズ、モール・ウォッシュなど
フェルミエによる、チーズ+αの提案や、

シェーヴルチーズのミニセミナー、

パルミジャーノ レッジャーノのカッティングショーも開催されました。

終盤になると、チーズ即売会が実施され、

散々チーズを食べたあとなのに、カッティングしたばかりの「コンテ」「パルミジャーノ」と「ブロッチュ」など、うっかり購入してしまいました。
(2015.5.15)