備忘録

大沢山温泉 大沢館 ⑦

2015-01-31 23:59:07 | 信越
結構ハイペースでの訪問。
 
前回より、雪壁が高くなっている気がします。
 
部屋からの眺めも雪雪雪。
 
露天風呂への渡り廊下の雪も山もり。
 
お風呂からの眺めも、
 
より雪が多く、白くなった気がします。
 
今回の館内のご自由にどうぞ食べ物はリンゴをむいてみたのですが、
 
蜜入りで感激。滞在中に3個も食べてしまいました。
 
晩ご飯は大広間で。
 
そして、夜風呂。
 
そして、朝。
 
夜中の間にも雪は降り続け、
 
さらに雪深くなった気がします
 
どうでしょう。
 
大沢駅では快速電車が「ササーっ」と雪を巻き上げながら通過。
 
サラサラ雪を堪能しました。
    (2015.01.31)

 ⇒過去の記録はこちらから

江神温泉浴場

2015-01-31 14:20:11 | 信越
越後湯沢駅構内ではないけれど、空いていてキレイな公衆浴場として駅近でオススメ。
横断歩道の水トラップに注意する以外は、
 
歩道に屋根があり、傘をささなくてよいので便利です。
 
13時の開店を待ち、
 
一番乗りで入湯
 
手前に湯船、奥に洗い場があります。
 
塩素臭がしますが、タイル張りのお風呂のレトロ感が気に入っていて、
 
構内よりはこちらに来てしまいます。
    (2015.01.31)
-----------------------------------
 <2014.6月>
越後湯沢東口駅から徒歩2分のところにある公衆浴場。
 
午後1時からの営業です。
 
脱衣所の棚はごらんの通りで、貴重品ロッカー(有料)は別にあります。
 
広々とした楕円形の浴槽で、タイルの色も淡色のせいか明るい場内。
塩素臭がするのは残念ですが、気分はよいです
 源泉名:湯沢町温泉管理事業 第3配湯所
 泉質:単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
昼頃でしたが、すでにおばあさま方が3,4名入浴中。ご近所さんのお風呂として繁盛しているようです。

ぽんしゅ館、ほか

2015-01-31 12:55:05 | 信越
越後湯沢駅の構内にある"お酒とお米のテーマパーク"。
利き酒コーナーと酒風呂、食事処と土産処があります。
2012年7月にリニューアルして間取りが変わるとともに、新ショップも導入されています。

つなんポークでランチ。
*ビールセット(つまみは縄文焼き)
 
*とんかつ定食
 
これから温泉に寄るうえ夜も呑むのに、禁断の昼ビールに手を出してしまった…
次回以降、歯止めが利かなくなってしまうかも。。。
    (2015.01.31)
------------------------------------------
 <2014.5月>
CoCoLo湯沢 がんぎどおり たべあるき横丁にある つなんポーク。
 
空腹に耐えかね、入店しました。
 
*縄文丼
 
 甘辛ダレをつけて、ケバブのようにぐるぐる回して焼き上げた肉を、削ぎ落として食べるひと品。
  
  肉厚で食べでがあります
*とんかつ 150g
 
 普段は残してしまう脂身まで食べられます。
 私としては揚げ色がもっと焦んがりしていた方が好み。

 <2013.11月>
ぽんしゅ館ではありませんが、越後湯沢駅構内にあるそば処 湯沢庵。
 
そんなにガッツリ食べたくない時に調度よく、利用しています。
初挑戦の肉そば。
 
大根と煮込んだ薄切り肉がアッサリしていて、案外いけます。

 <2013.10月>
『雪ん洞』で「爆弾おにぎり・手ほぐししゃけ」をいただきました。
 
米1合分なのでやっぱり大きい
 
以前はこちらで丼ものも食べることができましたが、今はおにぎりのみ。
丼ものは、湯沢駅なか「がんぎどうり」にオープンした『こしひかり・丼ぶり屋 魚沼の畑』で提供しています。

 <2011.12月>
『ていすてぃんぐGALLERY越の室』
 
越後の酒蔵95の代表銘柄が試飲できる利き酒コーナーです。
受付カウンターにて500円で専用メダル5枚を購入。
利き酒マシンから好みの地酒を選び、お猪口を置き、メダルを入れ、ボタンを押すと、適量の冷酒が出てきます。
*越の寒中梅 純米吟醸 亀の尾
 
受付カウンター脇には、特別酒が用意されていて、こちらはメダル1~4枚で注文可能。
 
  *鶴齢 純米大吟醸(メダル2枚)
  *麒麟山 紅葉 大吟醸長期熟成(メダル3枚)
  *岩の原ぶどう園 岩の原ワイン にごり造り 白(メダル1枚)
   
   ブースの奥には約20種の塩が盛ってあり、塩を舐めながらお酒を飲むことも出来ます。
『うおぬま食堂 雪ん洞』
*地鶏卵の親子丼(小鉢、みそ汁付) 
*越後もち豚丼 特製どんたれ(漬物、小鉢、温泉たまご付)
 
*1個1合の特A爆弾おにぎり(漬物、みそ汁付/18種類の具材があり¥350~¥800)
 
 具には"越後もち豚角煮"を選択。
 1合のご飯は到底食べきれず・・・。
 4合のご飯に5種類の具材が入った"大爆おにぎり"もあり、これを完食する強者もときどきいらっしゃるようです

Premium meets Premium 2015 bird Sings with Strings Set

2015-01-28 21:42:53 | 音楽・演劇・イベント・文化
birdは昔から好き。
たまたまお値打ちチケットを発見したので、出かけました
美しい響きを誇る浜離宮朝日ホールで、ポップス・アーティストのアコースティック・ライブをお届けする「Premium meets Premium 2015」企画公演の1つ。
島氏によると、浜離宮朝日ホールは世界で“9番目”に響きが良いホールなんだそうです。
[会場]浜離宮朝日ホール
[メンバー]
 *bird(Vocal)
 *島健(Piano& Arrangement)
 *コモブチ キイチロウ(Bass)
 *徳永友美Strings(Strings Quartet)
[曲]
 *ZERO
 *廃墟のダンスホール
 *むかえに来たら
 *中央線
 *Our Love Is Here to Stay
 *ラッシュライフ
 *ナイト・イン・チュニジア
 *悲しくてやりきれない
 *夜空のノムコウ
 *うらら
 *空の瞳
 *GAME など
クラシックホールで歌うのは初めてだそうで、やはり響きが違うとのこと。
コンサートの途中で「音の感じはこれで良いかな」とスタッフの方に確認、音声さんに修正依頼をしたり、とても自由な雰囲気。
「せっかくライブに来たんだしみんな手拍子したいよね」と初めて見たものの、手拍子の響きのズレが受け止めきれず途中で曲を止めてやり直したりするほど。
歌声のみならず、その躊躇いのなさも素敵でした
    (2015.01.28)

地酒ミュージアム 信州おさけ村〈1〉

2015-01-28 18:40:25 | 銀座・新橋・有楽町
新橋駅前ビル1号館にある、信州清酒直売所兼スタンドバー。
信州の日本酒、焼酎、ワイン、ビール、瓶詰が目白押しで、ほぼ小売価格で信州産品を飲食でき、気に入れば購入も可能です。
ツマミは1皿¥100~、日本酒は110ml¥300~で、さらに+¥100支払えば燗にして貰うこともできます。
お手頃価格で十二分に楽しめます。

久々の入店。
 
お持ち帰りのお酒を購入し、生ビールを一杯。
*木曽路ビール レイクサイドアンバーエール
 
仕事を終えたサラリーマンが次から次へとやって来て、あっという間にいっぱいに。
隠れた?人気店です。
    (2015.01.28)

------------------------------------------------
 <2013.5月>
久々の入店。
まずは生ビールを一杯↓
*南信州ビール 駒ヶ岳エール 生
 
*信州サーモンくんせい
 
*しょうゆ豆
 
*おたぐり
 
*生姜の佃煮
 
*米川 特別純米酒(高沢酒造)
 
 *御園竹 山廃純米酒(武重本家酒造)
 *松尾 純米生原酒(高橋助作酒造)
 *牧水 生もと純米酒(武重本家酒造)
S氏セレクトの燗酒を飲み進め、例の如くほろ酔い気分で2軒目へと向ったのでした。

 <2012.7月>
あまりの暑さに、ちょっと一杯、小休止。
まだまだ陽射しの明るい16時前に、ふらりと立ち寄って見ました。
*南信州ビール アルプスヴァイツェン生
 
生はおそらく夏限定。
2種類のサーバーが設置されていました。
私以外にも、女性1人客が生ビールで涼み中。
肩身は狭くないですょ

 <2012.5月>
毎月17日は「いなの日」らしく、伊那のお酒には嬉しい特典付。
1人1回限りで、100円のツマミを1皿サービスして貰えました。
*南信州ビール ゴールデンエール
 
*選べる3杯セット¥700
 
  *純米吟醸生モト造り ○ト 礎 無濾過生原酒(佐久)
  *ソッガ大正生モト ミヤマニシキ生(小布施)
  *北信流純米生原酒(小布施)
燗でもOK♪
 
  *オバステ正宗 純辛(千曲)
  *信濃錦 特別純米生原酒(伊那)
ツマミは瓶物が中心です。
 
気に入ったお酒が見付かったら、店の奥の「蔵」へ探しに行き、即購入も可能。
 
1人でも入りやすそうな、ユニークなシステムのお店です。

WBLTJ 東京ワイン・ベース 新年会 

2015-01-25 22:08:49 | ワイン会
WBLTJの新年会に参加。
食事は、本郷のルベ・ソン・ヴェールのケータリングです。
*GERGES VESSELLE GRAND CRU BRUT ZERO 2006
 
*CHATEAUNEUF-DU PAPE 2009 CHATEAU-FORTIA
  
*SAINT-JOSEPH LE GRAND POMPEE 1978 PAUL JABOULET AINE
 
*Cote-Rotie blonde la chatillonne 1995 DOMAINE J.VIDAL-FLEURY
 
*POMMARD Cols de La Commaraine 1976 DOMAINE JABOUKET-VERCHERRE
 
*BONNES-MARES 1976
 
*Charmes-Chambertin 1990 Domaine Durache
 
*COGNAC LEYRAT X.O.VIEILLE RESERVE DOMAINE DE CHEZ MAILLARD
 
*Aiguebelle CREME de FRAISE
 
*ヨークシャープディング?(カレー風味のシュー)
 
*スズキを蒸したもの?
 
*鳩のソテー
 
*鹿の煮込
 
来月はWBLTJ創業30周年バースディワイン会。会費は私にとって高価ですが、頑張ります!
    (2015.01.25)

BAR 家鴨社

2015-01-24 20:50:04 | 新宿区
神楽坂上交差点すぐのところにあるバー。
隣にガールズバーがあるので、男性の方はかえって入りにくいかもしれません。
出版社が多い土地柄のせいか、シガーを吸う方も…。
独特な雰囲気のあるお客さんが、チラホラいらっしゃいます。

*ポンカンのカクテル
*ハイボール
*?
    (2015.01.24)
-----------------------------
 <2015.1月-1>
*ジントニック
 
*CLYNELISH 38y 1972-2011 42.1%
 
近所で便利。レコードがいっぱいあります。

笑点 公開録画(1/24)

2015-01-24 13:40:26 | 音楽・演劇・イベント・文化
念願の公開録画に参加。
今回は第2451回、2452回の収録です。
 
年間51回としたら45年以上続いていることに・・・。
[会場]後楽園ホール
[司会]桂歌丸
 1.漫才 サバンナ
 2.ものまねコラボ 原口まさあき・ホリ
 3.医事漫談 ケーシー高峰
 4.大喜利 笑点レギュラーメンバー
 5.大喜利 笑点レギュラーメンバー
前説の方が写真を撮るなら今!と仰るのでお言葉に甘えて。
 
そして、大喜利バージョンも。
 
お題が出てすぐぱぱっと手が上がり、さらに内容も面白い、その頭の回転の速さに圧倒されました
    (2015.1.24/放送予定2月8日,2月15日)

東京・ミュージアム ぐるっとパス2014

2015-01-23 15:55:21 | デパ地下スイーツ・催事・いただきもの・他
東京MXテレビの視聴者プレゼントに応募したところ、見事当選!!
『ぐるっとパス』は、都内78の美術館、博物館等の共通入場券&割引券を冊子にしていて、初回利用開始日を含む2ヵ月間有効。各施設指定の各展示を1回ずつ利用できるというものです。これを機に色々な施設に出かけてみようと張り切っています♪
ところで、実は最近、東京MXテレビがお気に入り。もともとは「 みうらじゅん&安齋肇のゆるキャラに負けない!」だけだったのですが、出演者のきっぱりはっきりとした物言いに惹かれ「モーニングCROSS」も見始めました。MX率がジワリと高まっています
   (2014.04.23)

⇒ぐるっと巡り報告
 
 <2014.11月>
*国立科学博物館附属自然教育園 ⇒詳しくはこちらから
 ↓
*松岡美術館
 
 「松岡コレクション-うつわのもよう」「水面を描いた画家たち」を開催中(10/8~12/21)。
 不動産業などを手がけた実業家が創立した私立美術館で、古代オリエント美術、古代東洋彫刻、現代彫刻から、東洋陶磁器、日本画、フランス近代絵画まで、幅広く所蔵しています。 
 
 庭がきれいでした
 ↓
*東京都庭園美術館 ⇒詳しくはこちらから
 ↓
とぼとぼ歩いて、目黒川を渡り
 
*目黒区美術館
 
 企画展「ふたつの時代-所蔵品でたどる『パリの日本人』第一部 フジタのいる街角-巴里の誘惑、1910~30年代」を開催中(10/25~12/7)。
 目黒区って意外にお金持ちなのですね。
 ↓
歩き疲れ、時間はかかるもののバスで帰宅
 


 <2014.12月-1>
*朝倉彫塑館 ⇒詳しくはこちらから
 ↓
*東京都恩賜上野動物園 ⇒詳しくはこちらから


 <2014.12月-2>
*井の頭自然文化園 ⇒詳しくはこちらから
 ↓
*神代植物公園 ⇒詳しくはこちらから
 ↓
*NTTインターコミュニケーション・センター[ICC] ⇒詳しくはこちらから
 

 <2014.12月-3>
*科学技術館 ⇒詳しくはこちらから
 ↓
*東京国立近代美術館 工芸館
 
 所蔵作品展「近代工芸案内-名品選による日本の美」を開催中(14.12/5~15.2/15)。
 レンガ造りの建物は「旧近衛師団司令部庁舎」として重要文化財に指定されているそうです。
 ↓
*東京国立近代美術館 ⇒詳しくはこちらから
 ↓
*昭和館
 
 国民が経験した戦中・戦後(昭和10~30年頃まで)の生活に係る資料を展示しています。


 <2014.12月-4>
*夢の島熱帯植物館 ⇒詳しくはこちらから
 ↓
*パナソニックセンター東京 RiSuPia
 
 自然に潜む算数や数学の美しさや身近な暮らしの中にある理科の面白さを楽しみながら体感できるミュージアム。
 水蒸気を操って雨が降る原理を学んだり、素数以外の数字を打ち返し得点を競うエアホッケー型展示など、楽しい展示がいくつもあります。
 ↓
*日本科学未来館 ⇒詳しくはこちらから
 ↓
*パナソニック汐留ミュージアム
 
 企画展「ジョルジュ・デ・キリコ展-変遷と回帰」開催中(10/25~12/26)。
 実は、ジョルジュ・ルオーの作品をたくさん所蔵しているようです。


 <2015.1月-1>
*オリエント博物館
 
 クローズアップ展「干支展:ヒツジ」開催中(1/4~2/13)。
 その名のとおり、メソポタミア、エジプト、ペルシアなどの展示品が置いてあります。
 ↓
*国立近代博物館フィルムセンター
 
 展覧会「ポスターでみる映画史Part2ミュージカル映画の世界」を開催中(1/6~3/29)。
  
  ハリウッド・ミュージカルのポスターが展示されていました。
 常設展として映画関連機器や昔の映像を紹介しています。
 ↓ 
*ブリジストン美術館
 
 テーマ展示「ウィレム・デ・クーニング展」開催中(14.10/8~15.1/12)。
  
 そもそものブリヂストン美術館コレクション展示が充実していて良いです。


 <2015.1月-2>
*相田みつを美術館
 
 企画展「肩書きのない人生」を開催中(14.12/23~15.3/8)。
 大半の方が作品をどこかで目にした事があるはずで、じんわり心に染みる文面。
 書家・詩人そのものですが、本人はそうではないと公言してはばからなったそうです。
 ↓
*三井記念美術館
 
 企画展「雪と月と花」を開催中(14.12/11~15.1/24)。
 三井家の歴史の中で収集されてきた美術・工芸品の数々、その財力に驚かされます。
 ↓
*ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
 
 恥ずかしながら、ヤマサの経営者の名を冠した美術館かと誤解していましたが、親族ではあるものの銅版画の先駆者の名でした。
 企画展「浜口陽三展センス・モダン」を開催中(1/10~3/22)。道具も色々展示しています。


 <2015.1月-3>
*多摩動物公園 ⇒詳しくはこちらから


 <2015.1月-4>
*江戸東京たてもの園 ⇒詳しくはこちらから
 ↓
*多摩六都科学館
 
 チャレンジ、からだ、しくみ、自然、地球の5つの、やや体験型の展示室があります。
 大型映像「ネイチャーリウム 富士の星暦~日本の最高峰を知る」を開催中(14.10/15~15.3/31)。
 せっかく上映時間に合わせて入館したのに、睡魔に負けて8割方眠っていました。プラネタリウム系は起きていられた例がありません。


 <2015.1月-5>
*葛西臨海水族館 ⇒詳しくはこちらから
 ↓ 
*地下鉄博物館 ⇒詳しくはこちらから 

以上、28施設。
 
ぐるっとパスがあったからこそ初訪できた施設が大半で、とても有意義な出会いでした

地下鉄博物館

2015-01-23 15:30:27 | 江東・墨田・江戸川区
東西線葛西駅高架下にある「ちかはく」へ。
切符で入場します。
 
地下鉄の歴史から新しい技術までを、「見て、触れて、動かして」学習できる参加型の施設で、
 
昔の車両に乗車することもできます。
 
銀座線1001号車の吊り手は昔はこんな風だったのですね。
 
他にも、ターンスタイルの自動改札機や
 
車両のドアの開閉を
 
自分で体験することもできます。
 
また、複雑に交差する地下空間を動く立体模型で紹介したりしています。
↓は御茶ノ水駅周辺の地上と地下の様子、
 
↓は新宿周辺の地下の様子です。
 
↓は副都心線を作るときに使用されたトンネルを掘るためのシールドマシンカッターディスク。
 
掘る様子を撮影したビデオも流れており、体系だって学ぶことができます。
そして、最後は一番人気の「電車運転シミュレータ」を体験。
 
指導係の方に支援していただきましたが、ピタリとは停車できませんでした
    (2015.01.23)

葛西臨海水族園 ②

2015-01-23 14:30:53 | 江東・墨田・江戸川区
何だかんだで2年以上ぶりの再訪。
いい天気です♪
 
この水族園の目玉ともいえる「大洋の航海者マグロ」水槽では、
 
マグロ類の死亡が続き、展示数激減中。
 
クロマグロとハガツオの計5個体のみになっていました。
 
しかしながら平日の為、遠足団体の波をやり過ごせば、静かにゆったり観賞できる好環境。
それぞれの水槽をゆっくり見学でき満足でした。
タマカイ全長120cm
 
オニダルマオコゼ
 
ランプフィッシュ吸盤を持つ魚
 
エビ
 
小さなイカ など。
 
また、タッチフィーリンで
 
エイとサメを触ったりも。
 
そして、特設展示場では開園25周年を記念し、特設展「こちら葛西まぐろ村」を開催中で、
  
切り身の数え方や
 
筋肉の種類などを紹介。
 
血合筋はゆっくり泳ぐ用の筋肉と知っていましたか。
 
お土産に葛西臨海水族園限定手ぬぐいを購入。
 
また、「電車でまわろう!動物園・水族園スタンプラリー」で2スタンプ集め、
 
可愛らしいクリアファイルもゲット
 
    (2015.01.23)

 ⇒過去の記録はこちらから

江戸東京たてもの園

2015-01-21 14:14:58 | 他23区・都内
都立小金井公園内にある江戸東京たてもの園へ。
↑はビジターセンターで、旧光華殿で昭和15年に皇居前広場で行われた式典の為に建設された式殿が移築・改修されています。
アクアセスは、JR中央線武蔵小金井駅、または西武新宿線花小金井駅から路線バスに5分乗車し、小金井公園西口で下車して徒歩7分程度。バスは10分に1本くらい出ているので便利です。
展示室では「ジブリの立体建造物展」を開催中で、
 
映画に登場する建物の設定資料、背景画が展示されていました。
敷地面積約7haの園西ゾーンでは、
常盤台写真場(昭和12年)や
 
三井八郎右衛門邸(明治7年/昭和27年)、
 
八王子千人同心組頭の家(江戸時代後期)や
 
前川國男邸(昭和17年)、
 
田園調布の家(大正14年)、
 
小出邸(大正14年)など、
 
様々な建築様式の住宅を復元・展示。
家の中に入ることもでき、
 
キッチンも
 
様々。
 
お風呂も
 
いろんなタイプが。
 
そして、手洗い場が押し入れ内にある家もありました!!
 
園中央ゾーンでは、高橋是清邸(明治35年)など、歴史を伝える建物を復元・展示。
 
手吹きガラスが味わい深いです。
 
そして、園東ゾーンでは、昔の商家・居酒屋などを通じて、下町の風情を演出。
天明家(農家/江戸時代後期)
 
雪が舞う寒い日だったので、囲炉裏に火が入っていてほっと一息。
 
そして、万世橋交番(明治後期ごろ)の
 
居住部や、
 
上野消防署の望楼上部を見学しながら、
 
下町ストリートへ。
 
鍵屋(安政3年)では
 
居酒屋の
  
大和屋本店(昭和3年)では
 
乾物など、
 
他にも、小寺醤油店(昭和8年)や
 
丸二商店(昭和初期)など、
 
復元した建物の中に、当時の暮らしや商売の道具・商品などが展示されています。
その中には、銭湯 子宝の湯(昭和4年)もあり、
 
いつもは入れない男湯を見学。
 
ペンキ絵、
 
タイル絵も、
 
とてもきれいに保存されています。こんなお風呂、今でも入りたい。
そして、店蔵型休憩棟「蔵」でランチ。
 
券売機で食券を購入。
 
日替わり定食¥720也。
 
天ぷら(茄子、ちくわ、えのき、ピーマン、さつま芋)、玉子焼き、白滝とぜんまいの田舎煮、かて小うどん、ごはん、と盛りだくさんで大満足でした
この施設は履物の着脱回数が多いため、雨天時や寒い日を避けた方が快適に廻れます。
    (2015.01.21)

つるつる温泉

2015-01-18 16:02:08 | 他23区・都内
武蔵五日市駅から路線バスで約20分。
時間帯によって、この↓車両「青春号」が運行しています
 
早速お風呂へ。
 
この日の女性浴室は、和風「美人の湯」でした。
 源泉名:生涯青春の湯 ひので三ツ沢つるつる温泉
 泉質:アルカリ性単純温泉
無色澄明でやや塩素臭。名前のとおり肌が少しつるつるします。
湯上りは、パノラマ食堂でランチ。
 
*とろろ定食
 
 とろろ、ご飯、味噌汁、煮物、かき揚、漬物、果物
食後は、休憩・食堂でゴロゴロできます。
 
同じ武蔵五日市駅まで行くのなら、「瀬音の湯」の方が好みでした。
    (2015.01.18)

多摩動物公園〈1〉

2015-01-18 12:59:47 | 他23区・都内
京王線多摩動物公園駅下車すぐのところにある、アリからゾウまで出会えるところ。
そのキャッチフレーズのとおり、意外にすごいのが昆虫園。
 
シロオビアゲハの幼虫や、
 
オオゴマダラのさなぎ、
 
ツマベニチョウのさなぎ、
 
そして、温室の中には、鳥の群れかと思うほどの蝶が飛んでいます。
 
蝶好きにはきっと堪らないことでしょう。
 
さらに、トノサマバッタ1齢幼虫、
 
成虫など、
 
成長を順を追って見られるのは珍しいのではないかと思います。
そして、動物ゾーン。
敷地が広いせいかゲージも大きく、1つの種に対して飼育数が多いように感じます。
 
コウノトリもこんなにいっぱい。
 
カンガルー園では、
 
カンガルーごろごろ中。
 
かなりくつろいでいます。
 
一方で、オランウータンは寒いからか、すっぽりの袋にくるまり、
 
スカイウォークも休止中。
 
でも、落ちないと言うことで、
 
こんなに人気です。
 
コアラ園もあり、
 
3頭の中の、
 
1頭だけ、
 
起きていました。
 
でも、とても動きが遅いうえ、
 
今にも寝そう…。動くのか動かないのか焦らされます。
 
そして、ライオン園内を走るサファリバス。
 
大人360円と割高感がありますが、折角なので乗車します。
 
こんな目線です。
 
ちょうど食事中で、
 
骨にしゃぶりついている姿を見られました。
 
バスの外に付けている肉を目当てに、バスにも接近。
 
おぉ~
そして、こんな展示もあるのか!と感心したのが、もぐらの家
 
まず、看板にぷぷっ。
 
中に入ると、土の中を進むもぐらの姿や、
 
筒の中で動かないもぐらを観察できます。
 
園内は広いため、脚力に自信のない方は無料シャトルバスが楽。
 
最初は2時間弱を予定していたのですが、すっかり長居してしまいました。
 
    (2015.01.18)

中国料理 新宿 古月

2015-01-14 16:00:36 | 新宿区
新宿御苑前駅から徒歩5分。新宿御苑に面した通り沿いにある、高級営養薬膳師が作る中国料理店。
料理も食べてみたいのはやまやまですが、雑誌を見て気になったこちら↓だけをテイクアウト。
*ピーナッツ落雁
 
もそもそしたシンプルな甘い食べ物が好きなのです
    (2015.01.14)