備忘録

ジョルジュ・サンドの夕べ 2014.02

2014-02-27 23:43:57 | ワイン会
ジョルジュ・サンドで毎月第4木曜日に開催される、フランス地方料理とおいしいワインの会に初参加。
K氏とそのご友人とお邪魔しました。
何と参加者は全員女性で、吉村氏の女性への人気の高さが窺えます。
アペリティフと飲み放題の赤ワインをいただきながらの、気軽な、かしましい会でした
*キッシュ
 
*玉ねぎと玉子 マグレブ風
 
*パン
 
*クスクスの煮込み
 
*ティラミス
 
  (2014.02.27)

とらや

2014-02-26 16:00:56 | デパ地下スイーツ・催事・いただきもの・他
「とらや」と言えば羊羹が有名です。
 
あまりお目にかかることのない、
 
生菓子をいただきました。
 
しっかりしとたケースに、個別に入っています。
 
*虎屋饅頭
 
*蛤形
 
 つくね芋
*桜餅
 
*仙寿
 
*下田の春
 
見た目が可愛らしいお菓子たちです。
   (2014.02.26)

辻留

2014-02-26 15:01:17 | 港・品川・大田区
父の学生時代の思い出話にしばしば登場する辻留。
当時は大丸東京店に割烹?があり、ここで和食の美味しさを知ったそうです
その憧れの名店にお邪魔しました。
 
人数に対して広すぎる個室に気後れしつつ、懐石料理コースをいただきました。
 
*ヒラメの数の子和え 
 
*干し口子
 
*ひげ鱈
 
*小鯛寿司、サヨリ、ゆり根、もろこ、海老
 
*聖護院蕪、菊菜、穴子
 
*鰆の幽庵焼き
 
*揚げ出し湯葉
 
*田せりととり貝のごま和え
 
*貝柱ご飯、赤だし
 
*グレープフルーツゼリー
 
*菜種きんとん(赤坂/塩野)
 
 *お酒:鄙願、萬歳楽、菊正宗
ひざかけの手ぬぐいを、
 
記念にいただいて帰りました。
   (2014.02.26)

ホテルニューオータニ東京

2014-02-25 21:59:36 | 千代田・中央区
ニューオープンのホテルばかりを選んでしまいがちでしたが、今回は旧御三家へ。
正面玄関では草月流の生け花がお出迎え、
 
ザ・メインは2007年にリニューアルしたそうで、
 
和テイストが意外なお洒落な室内でした。
 
今回の利用の決め手となったのが、女性利用限定の「美ルーム *14時レイトチェックアウト* 室数限定プラン」の存在。
 
料金が通常より割安なうえ、パナソニックの美容家電やコスメトリートメントシャワーを部屋で体感できます。
目もとエステやレッグリフレ、
 
スチーマーナノケア。プレゼントのポケットドルツ。
 
ヘアードライヤーナノケアやヘアーアイロン
 
頭皮エステ、
 
美容水シャワーヘッド・Obleu(オーブル)と目白押し。
 
浴衣のコテコテさが異彩を放っていました。
夕食はコーヒーショップSATSUKIで洋食を注文↓。
*カキフライ(パン付き)
 
*ブラックオムハヤシ
 
 厚切り牛肉入りハヤシソース、中身はケチャップチキンライスで、福神漬け、紅生姜、らっきょうと、カレー的漬物が付いてきました。
こちらで、元プロ野球監督のNご夫妻を発見!久し振りに有名人に遭遇しました!
翌朝は日本庭園を散策。
 
池泉廻遊式の広い庭園で、
 
ガーデンチャペルや
 
滝までも
 
さすが老舗です。
  (2014.02.25)

東京スカイツリー

2014-02-25 19:46:54 | 江東・墨田・江戸川区
東京駅からシャトルバスでスカイツリーへ。
入場料が高すぎるわッと思っていましたが、とうとう行ってしまいました。
 
平日のせいかチケット売り場は空いていて、並ぶことなくチケットを購入。
 
地上350mの天望デッキまでわずか約50秒と、驚くべき速さで上がっていきます。
 
ちょうど日没で、
 
太陽が大きく見えました。
 
そして、さらにチケットを購入し、地上450mの展望回廊へ。
 
デッキも回廊もガラス床になっていて、
 
真下が見えます。
 
少しずつ街に灯りがともり始め、
 
すっかり暗くなるまで待ち、スカイツリーを後にしました。
 
上るのは、きっと最初で最後だろうな。
   (2014.02.25)

八木ヶ鼻温泉 いい湯らてい ②

2014-02-23 14:00:41 | 信越
嵐渓荘と違い、手の届く場所にツララがいっぱい。
 
こんな歪んだツララもありました♪
 
2月8日から3月中旬までは雪遊びを楽しめる、ミニスキー場・雪遊び広場が八木ヶ鼻オートキャンプ場にオープンしていて、ミニスキー、スノーチューブを100円で貸し出してもらえるそうですが、
 
そこまでの装備をしていないため、大人しくお風呂へ。
姫の湯(和楽の湯)で雪見露天やロウリュウで身体を芯から温めた後は、
 
ロビーで自販機ビールを購入し、
 
無料休憩室「やまびこ」でひと休み。
 
そして、お食事処「はくちょう」で、軽くお昼ごはんをいただきます。
 
*ぜんまい煮
 
*もつ煮
 
*ごぼう揚げ
 
*岩の原ワイングラス 白・赤  *げそ唐揚げ
 
そして、売店で『さかたやのみたらし団子』と
 
地元の「越紅」を使ったスイーツ『芋あんころ』を購入し、
 
路線バスで帰ります。
 
雪深かったのが、
 
だんだん浅くなり、
 
東三条駅に着くころには
 
すっかり無くなり、さみしい

長岡駅ビルCOCOLO1階の「酒ちんみ処くぼたや」で購入した、長岡名産『醤油おこわ』。
 
金時豆が入った醤油味の赤飯です。こんな名物があったとは!
   (2014.02.23)

→過去の記録はこちらから

越後長野温泉 嵐渓荘 ③

2014-02-22 23:39:57 | 信越
ふり積もる雪にムフフ。
 
ふわふわしていて、押すとざっくり沈みます。
 
結構大きな、
 
かまくらがあり、
 
2月週末限定で飲食を楽しめるそうです。
 
今回も部屋は山手側の旧館「りんどう」です。
 
軽くて大きな雪がふり続けます。
 
まずは大浴場へ。
 
露天風呂から、
 
雪でしなってしまった竹を見ながらボーッ。
 
お風呂の後は、湯上りビールで一服。
 
その後、続けて外出し、
 
雪だるまを制作。手袋を持ってこなかったので、ズルをして、頭だけ作って乗せてみました。
 
そうこうしてる間に、外のライトアップが始まります。
 
かじかんだ手を貸切風呂で温めてから、部屋で夕食です。
*野草酒 
*前菜(ふきのとう酢味噌、ずいきくるみ和え、鮎せんべい、クリームチーズ・サーモン市松巻き、海老うに焼き、エシャロット・ほお辛味噌、山うど油炒め) 
*ぜんまい一本煮 *ワラビお浸し *煮もの(鱈子寄せ、竹の子、蕨、梅麩)
 
*鯉洗い *岩魚塩焼き
 
*カニ鍋 *自然薯
 
*牛の石焼き *有頭海老、アメリカンソース
 
*お吸い物 *鮭ご飯 *さつまいものブリュレ
 
そして、食後の腹ごなしに外出。
  
とっぷり暗くなり、
 
ライトアップがよく映えます。
 
本当の腹ごなしはこれから。この雪で作るぞッ!
 
手袋を持ってきたので、今回はズルなしで体も制作。
 
雪がふかふか過ぎてなかなか大きくならず、苦戦しました。
翌朝、
 
ツララの長さに、寒さがうかがえます。
 
昨晩あんなに食べたのに、朝ご飯も
 
しっかり、
 
完食。
 
帰る前に、もう一仕事しました。
 
昨夜の雪だるまを補強。
 
私のセンスがないのか雪質の問題か、微妙なバランス。
でも、帽子や襟巻や手袋を着けると、グッとそれらしくなりました
   (2014.02.22)

→過去の記録はこちらから

SMWS 2014.2月テイスティングウィーク

2014-02-20 21:50:49 | その他の会
ザ・ソサエティに新たに認定された日本の3蒸溜所・全9アイテムを先行試飲できるとあれば、行かない訳にはいきません。
でも、メンバー価格でも1杯¥2000~¥5500。
今回はハーフも可能でしたが、それでも¥1200~¥3300と予想以上の高い値付けにがっくり
 
仕方ないので、まずは各1番をいただきました。
 *CHICHIBU 2009 4y SMWS130.1 61.9%
 *HANYU 1991 22y SMWS131.1 57.4%
 *KARUIZAWA 1984 28y SMWS132.1 59.9%
 
そして、+αで打ち止め。
 *HANYU 2000 13y SMWS131.2 55.1%
 *KARUIZAWA 1993 20y SMWS132.3 61.1%
 
値段を考えると、買えてコレ↑かな…。
     (2014.02.20)

ZURRIOLA ①

2014-02-16 16:06:49 | 港・品川・大田区
麻布十番にあるスペイン料理レストラン。
Tご夫妻にお声かけいただき、行ってまいりました。
シェフの本田氏を経歴を見ると、○ツ星店ばかりで修行されており、期待が高まります。
ランチはコースのみで、メインが1皿か2皿かの2種類。アミューズ、前菜、メイン、デザートと続きます。
今回は、2皿のコースに料理に合わせたグラスワイン3杯とチーズプレートをプラスしました。
*豚皮揚げ ほうれん草の?
 
*なめらかなブロッコリーとスペイン産生ハム“ホセリート”
 
*パン
 
*スナップエンドウとトマトのサラダ アホブランコのボンボン
 
*ヒイカの“フィデウア”
 
*バカラオの軽いピルピル 白アスパラと黒トリュフ
 
*仔羊鞍下肉のアドバード ピキーヨスピーマンと空まめ
 
*リゾット
 
*チーズプレート(ファブセルデカブラ×ミニターツァイとクルミ、マンチェゴ12ヶ月×干しブドウとモスカテル、フルムダンベール×人参のクルヒエンテ)
 
*ロゼ
 
*2012 Martinsancho Rueda Verdejo
 
*2010 lina beberide Mencia finca la cuesta
 
*カラメリゼしたフレッシュチーズのエスプーマとサフランのエラード オリーブオイルとヨーグルトのエマルジョン
 
*小菓子 紅茶
 
見た目にハッとさせられ楽しく、食材の使い方も珍しく会話が弾みます。
野菜は特に素材の味がしっかり残り、火の通し加減は抜群で感激。
是非また行きたい
     (2014.02.16)

Duo 鈴木良雄&山本剛

2014-02-15 23:13:09 | 音楽・演劇・イベント・文化
有楽町にある、JAZZ&BAR季立へ。
 
今晩の目当てはこちらのお二人↓。
 <メンバー>
 鈴木良雄(b)
 山本剛(pf)
先日のakikoのLiveでサイドを固めておられ、面白いお二人だわと興味を持ちお邪魔しました。
JAZZ&BAR季立は、ライブ時はドリンク&フードもオール¥500の上(メニュー外のものは違います)、ミュージックチャージがメンバー問わず¥2500と格安。
雰囲気はオセンティックバーそのもので、バックバーにはオールドボトルが並び、グラスにはバカラを使っています。
 *ジントニック
 *ラフロイグ10y ソーダ割り
 *野菜スティック(セロリ、人参、胡瓜、パプリカ、トマト、ブロッコリー)
 *チーズ盛り合わせ
  
 *The Antiquary De Luxe Old Scotch Whisky(メニュー外)
  
 *SOMETHING SPECIAL DE LUXE SCOTCH WHISKY HILL THOMSON&Co.Ltd 43゜(メニュー外)
  
終演後にはCDを購入。
 
鈴木氏だけでなく山本氏からもサインをいただき、
 
ご機嫌で家路につきました
    (2014.02.15)

歌舞伎座 二月花形歌舞伎

2014-02-15 20:36:32 | 音楽・演劇・イベント・文化
銀座での4時間弱を動くことなく使おうと歌舞伎座へ。
 
足元が悪いせいか空いていて、早くから並ばなくても幕見席を獲得することができました!
初の歌舞伎座&初の幕見席。時間がないので、2幕目までの観劇です。
 
幕見席は3階席のもう1段上で、入口が完全に違います。
3階席も2階席も同様でしょうが、花道の手前の方は全く見えません。
幕間に4枚の緞帳の紹介があったのが、驚きでした
<演目>
通し狂言 青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ)
白浪五人男
 序幕 初瀬寺花見の場
    神輿ヶ嶽の場
    稲瀬川谷間の場
 二幕目 雪の下浜松屋の場
     同 蔵前の場
     稲瀬川勢揃の場
  弁天小僧菊之助/青砥左衛門藤綱 菊之助
  南郷力丸 松緑
  赤星十三郎 七之助
  忠信利平 亀三郎
  鳶頭清次 亀寿
  千寿姫 梅枝
  青砥家臣伊皿子七郎 歌昇
  青砥家臣木下川八郎 萬太郎
  浜松屋倅宗之助 尾上右近
  手下岩渕の三次実は川越三郎 廣太郎
  手下関戸の吾助実は大須賀五郎 種之助
  丁稚長松 藤間大河
  薩島典蔵 権十郎
  局柵 右之助
  浜松屋幸兵衛 團蔵
  日本駄右衛門 染五郎
 
大詰を見ていないので、物語の行方が気になるところ。
捕手に囲まれた後の結末や如何に?!
    (2014.02.16)

CENTRE THE BAKERY

2014-02-15 13:56:30 | 銀座・新橋・有楽町
京橋と銀座一丁目の間、東京高速道路下にある食パン専門店。
“ほんとうにおいしい食パン”をコンセプトにしていて、扱いアイテムは角食パン、プルマン、イギリスパンの3種のみ。
VIRONと同じオーナーが手がけています。
マスコミで取り上げられたのか?ここ最近は行列ができているとの噂だったのですが、並ぶことなくゲット♪
 
と言うのも、今朝はこんな道路状況。
 
この足元の悪さなら空いているに違いないと寄ったのですが、思った通りでした。
 
私が入手したのは角食パン2斤。
 
空いていて且つパンが冷めていれば1斤売りもするそうですが、仕方ありません。
 
生食でも焼いても、パンだけもぐもぐいけます
プルマン、イギリスパンも気になるけれど、2斤はなぁ・・・。
併設のカフェでは、サンドウィッチやトーストセットを提供していて、自分の好きなトースターを使って焼くことができるようになっています。
おしゃれ雑誌に載っている各種トースターを試せる貴重な場でもあります。
パンが恋しくなった頃に、イートインするぞ!
   (2014.02.15)

ショコラ 2014

2014-02-14 12:01:35 | デパ地下スイーツ・催事・いただきもの・他
今年は結構買ってしまった…。
 
日本初上陸のクリストフ・ルッセル氏をパチリ。
 
*クリストフ・ルッセル フレンチ キス
 
*クリストフ・ルッセル キャビアタイプ キャラメル
 
  キャラメルパフ入り
*カカオサンパカ ケソセレクション
 
  イディアサバル、マンチェゴ、カブラレス、パルミジャーノ
*カカオサンパカ トゥルファス 
 
  キャラメル、ラム、カフェ、グランマルニエ
*ショコラティエM リキュールアソート 
 
  赤ワイン、ラム酒、ジン
*ディヴォア グラン7個入+おまけの板チョコ
 
  ムースショコラ、ドゥクールミルク&ダーク、ブルーベリートリュフ、クリームバニラ、マノンブラン、カラメルノワ
*レーヴ・ドゥ・ビジュー トリュフ
 
  ブラン、ミルク、フォンダン
*ジャン・フィリップ・ダルシー シロネット
 
さらに通販でも入手。
 
*ブノワショコラ キャラマンド
 
  カリカリにローストしたアーモンドとキャラメリゼした塩バター
*ラ・メゾン・ダリコー ウイークエンドボルドー
 
  コニャック、パヴェ(メドックワインとナッツ)、プルノー(プルーン、アーモンドとアルマニャック)、ヴァン・ド・ボルドー(ボルドーの赤ワイン)
*Bordrato チェリーボンボン
 グラッパに漬けたサクランボをダーク・ミルク・ホワイトの3種のチョコでコーティング
   [2014.02.14]
 ⇒過去の記録はこちらから

後日、お返しをいただきました。
 
*ピエールマルコリーニ マルコリーニセレクション18個入り
 
そして、差し上げてない方からも・・・
*ピエールマルコリーニ オランジェット
 
*ベルン ジョリクール
 
   [2014.03.14]

江戸清 中華街大通り店

2014-02-10 18:00:56 | 北海道・東北・関東
中華街にはとてもたくさんのお店があり、どこが美味しいのかよく分からず…。
空腹に耐えかね、朝陽門東からすぐのところにあるこちらでイートインしました。
*豚まん
 
 かなりの大きさ。
  
  野菜が多めで意外に軽いですが、1人ではちょっとしんどい。
そして、個性派ラインナップに惹かれお持ち帰りも。
*黒ゴマあんまん
 
*エビマヨまん
 
*りーろん楊貴妃まん
 
*りーろん青菜肉まん
 
卵入りなど、今は色々な味があるのですねぇ
    (2014.02.10)

カップヌードル ミュージアム

2014-02-10 17:07:04 | 北海道・東北・関東
工場見学好きな私ですが、一人では参加できない企画もチラホラ。
今回、ついに道連れを確保し、カップヌードルミュージアムに行ってきました。
横浜にあるこちら(正式名称)安藤百福発明記念館は2011年9月に開館したばかり。イベントについては以前から大阪・池田にあるインスタントラーメン記念館の内容をぼちぼち踏襲していると思われます。
館が新しく、そして、総合プロデュースを佐藤可士和氏がされているせいか、とてもお洒落な内装。
 
1階エントランスホールから2階に上ると、まず現れるのがインスタントラーメンヒストリーキューブ。
 
1958年誕生のチキンラーメンから年順にずらりとパッケージが並べられています。
そして、安藤百福の生涯をCGアニメで紹介する百福シアターや研究小屋、安藤百福ヒストリーなど、経緯を学ぶコーナー、
 
安藤百福の創造的思考を知るクリエイティブシンキングボックスがあり、
 
タテ・ヨコ・ナナメから見てみるなど、発見のヒントを見つけ出せるようになっています。
 
そして、3階のチキンラーメンファクトリーで、本日のメインの「チキンラーメン」手作り体験。
 
エプロンとひよこちゃんバンダナを着用し、
 
いざッ!
 
小麦粉とねり水を混ぜ合わせ、
 
パンみたいに捏ねるかと思いきや、麺棒で押さえるだけ。
 
3回折り返したら、製麺機に生地を入れ、ハンドルをくるくる回します。
 
これを10回と、仕上げに4回生地の形を整え、
 
袋に入れて熟成。
 
しばらく置いてから、熟成させた生地を4段階に分けて、
 
薄くしていきます。
 
最後は麺を20cmほどにカットし、
 
1人分100gに計り、ザルに入れます。
 
その後、スタッフの方が手もみして麺にウェーブを付けてから蒸し器で蒸しあげた麺を、ボールの中に入れてごま油でほぐし、味付けスープをなじませてから、型に載せます。
 
バレンタイン限定のハート形です。
 
そして、油で揚げて、
 
乾燥させます(=瞬間湯熱乾燥法)。
 
作業の合間をぬってイラストを描いたパッケージに入れて、完成です。
 
手作りチキンラーメンだけでなく、製品、
 
ひよこちゃんバンダナもお土産にいただき、大満足。
 
これで終わりません。
次は、マイカップヌードルファクトリーです。
 
自販機で専用カップを購入し、
 
カップをデザイン。
 
麺をセットし、
 
4種類の中からスープと12種類の中から4つのトッピング具材を選びます。
 
私はここだけ感重視で、カレースープ、ひよこちゃんナルト、チェダーチーズ、ハート形カマボコ、インゲンをセレクト。色合いは意外にきれいでした。
 
そして、カップに蓋をし、
 
ビニールフィルムで覆い、
 
シュリンク包装をして、
 
完成です。
 
エアパッケージショルダーバックに入れることができるのも嬉しいサービスです。
 
あと、4階には、製造工程を体感できるカップヌードルパーク(アスレチック・対象は小学生以下)と、
 
8か国の麺を味わえるヌードルバザール(ワールド麺ロード)があります。
 
子供連れが大半ですが、大人同士でもとても楽しい体験ができました
  (2014.02.10)